dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は2年前にかなり長い間、同棲していた元彼女がいました。
一緒に苦しみも喜びを分かち合ってきた人です。
別居された原因は彼女のフリーの仕事の成功でした。

彼女は元々、親のトラウマがあり結婚願望があまりない方で
夢を大事にする人でした。
あれから2年経って、喧嘩別れではないので今でも時々
電話やメールや会ったりもします。

僕は別居をした彼女が同棲していた頃よりも幸せなら
もうそれでいいのですが、彼女の両親の言葉も含めて見ると
むしろ同棲していた頃よりも、仕事の状況はひどくなった気がします。

毎日仕事に追われ、仕事以外何も考えれない心の余裕のなさと
彼女の本来の優しさや笑顔も消えている姿を見ると
時々、悲しい気持ちになります。
もちろん、それが彼女が選んだ人生だし、その夢も応援もしています。
だから言葉には言いません。

彼女は「自分には仕事しかない」「プライベートも犠牲にした」
と自分でも分かっているようで、よくそのような言葉を言います。
でも彼女ももうすぐ40歳です。女の幸せや仮にも僕じゃなくて
仕事以外のたくさんの喜びや幸せを見てほしいってそう思う時があります。

人の気持ちをすごく大事にする人だった彼女が
今では仕事と経済力しか言わないです。(多分僕だけかもしれません)
決して、それが人に迷惑をかけてるわけではないし、悪いことではないので
否定しません。実際彼女はそれだけ頑張っているので‥
でもここまで人は変わってしまうものなのかと彼女を知っているだけに
辛い気持ちにもなります。

未練があるのかと言われたら長いのでそうかもしれません。
でもそれ以上に、彼女の人間性が消えてしまったことの方が
悲しい気持ちになります。
僕にも責任があるのかもしれませんが、もう前の彼女は過去で
僕が知ってる彼女はもう変わったしまったのでしょうか?

A 回答 (4件)

回答とは逸れるかも知れませんが、40才でプライベートを犠牲にしたと言葉を言うのは、まだ早過ぎると思います。

疲れて、そういうことを言いたくなるのは誰しもあるので悪いとかの問題ではなく、自分で選んだ道で成功されているのなら幸せなことですよ。何か得るのなら犠牲にせざるを得ないことが生じるのは当然なことであって女性として幸せを感じるのにタイムリミットはないです、出産にはありますが、今の彼女はその気はないのでは?本当に仕事人間でしたらそのようなことは言いませんよ、自分から選んだのですから。心の中で応援してあげてください、彼女がそのままか、まだ未来は分からないです、質問者の方も今、恋人がいるのか分かりませんが、いたらそのような心配はしないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても勉強になりました。僕はこの2年で色んな出会いがありました。中にはこの過去を知りながら好きだと行ってくれる人もいました。しかし元彼女の存在はあまりに大きすぎて前にいけないのが現状です。タイムリミットはないですね。ただ出産という女性の幸せを見てほしいと思いました。

お礼日時:2012/06/02 03:37

ん~、元同棲相手だったとしても


おせっかいではないでしょうか。
仕事が忙しい、大変って40歳くらいでは男女ともに
ある話ですし、そういう時は目の色が変わるほど仕事に
打ち込んでいます。

人間、もともとの性格はそうそう簡単には変わりません。
いずれ仕事が一段落したらゆっくりと元の性格にもどると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。でも思いは言葉にしないようにしています。いずれ仕事が一段落したらゆっくりと元の性格にもどると僕も思いましたが、僕は僕で傷になっているのでどうしても辛い気持ちになって前に行くことができなくなってしまいます。勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/02 01:22

  何かを得ようとすれば相応の事がなくなります



  会社で上に上がるのと同じですね、私は自分の存在意義が信念ですから、昇格は拒否

  私は人嫌いなのでせめて会社でいる間は楽しく仕事がしたいのです

  私の場合も失ったものはあるでしょう?

  彼女さんの人間性が変わった、、いえ覚えてる、だからあなたの前では弱音ははかないですよ

  仕事でそれしか見ない人はそれだけなんです、周囲の力があってということが忘れられてるかと思います

  とかくお金に直結する仕事ならば、執着はしますね、戻せるのは貴殿だけかも知れません

  間違ってるって意味じゃないですよ、心の叫びを理解していけば あなたが彼女のクッションになれば

  いいと思います  いうほど生易しくはないのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。戻せるのは多分僕だけだと思います。しかし、心の傷は僕の方が癒えてないので彼女がいると前にも行けず苦しいです。でもそれでもクッションになってあげたいと思います。

お礼日時:2012/06/02 02:04

はじめまして



ここまで相手のことを考えられるお方が
なぜ、ご結婚されなかったのでしょうか。

彼女と結婚をする、
その選択肢はなかったんですか?

あなたしか、解決できないと思います。

彼女は心は変わっていません!

ただ、環境にならされているだけです。
あなたとよりを戻して、一緒になれば
もどります!

長い間同棲していて、わかれた・・・・・
無責任ですね。
責任取りましょう!!


彼女を戻すのはあなたです!!

この回答への補足

結婚は当時ずっと考えてました。しかし、彼女の父親がちょうどそろ頃浮気問題からリストラ、彼女の家族が崩壊し始め、離婚と‥彼女自身も精神的におかしくなった時期でもあり、父親を憎んで結婚できる状態ではありませんでした。母親はうつ病になりそのケアと家族問題と彼女の傷が癒えるまでに想像以上に時間がかかりました。彼女が仕事に向き始めたのもその頃からです。彼女もそれは知っています。そして両親にも謝られました。そして別れた今、結婚しょうとも何度か言いましたが、首を縦には振らないです。その理由は仕事でした。僕は前にも行けず、だからと言って彼女を待っていても彼女はそれを望みません。この2年僕は彼女のリスクをすべて取るような環境を作るように努力していましたが、前にも過去にも戻れない自分が今どうしていいのか分からないです。僕はどうすればいいのでしょうか?

補足日時:2012/06/02 01:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています