
お願いします。
ニュースを見ていて思ったのですが、事故や事件が起きた時に、警察が現場の回りに黄色いテープを張りますよね。あれの名前、名称は何と言うのでしょうか?
良く外国映画でも目にします。アメリカ映画でしょうかねえ。
昔の刑事ドラマですと、藤田まこと辺りが白い手袋をはめて出て来て、確か「立ち入り禁止」の札の掛かったロープかなんかをくぐって現場に入っていったような気がするんですが、やっぱりアメリカから取り入れたものなんでしょうか?
それと、どうしても気になってしょうがないんですが、あのテープは、ガムテープのような粘着性のテープなんでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
一般的には粘着性の無いポリエチレン製のテープで「立ち入り禁止テープ」と言います。
テープ自体は赤色と黄色地の物があり黒色で「立ち入り禁止」や「KEEP OUT」と書かれたものが主流です。
>あのテープは、ガムテープのような粘着性のテープなんでしょうか?
このタイプもありますが値段が10倍以上するので目にすることが無いと思います。
下記のURLは漢字タイプの物で見つけましたので参考まで
参考URL:http://www.k-p-net.com/syohin_film.html
ありがとうございます。
なるほど、「立ち入り禁止」と書いてあれば「立ち入り禁止テープ」。
「危険!」と書いてあれば「安全テープ」ですよね。
おかげさまで全体的に理解できました。
No.2
- 回答日時:
テープ自体の名前かどうかわかりませんが、通常「ポリスライン」といってるんじゃないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
トラロープの事だと思います。
(↓のURLを見て下さい。)工事現場なんかでも区画表示の時によく使います。(私も以前の仕事場で良く使っていました。)
この粘着テープ(ガムテープ)のものはトラテープとか安全テープとかって俗称で呼ばれています。
トラ=黄色と黒の縞模様と言う所から来ているようです。
参考URL:http://www.dogudoraku.com/catalog/popup_image.ph …
ありがとうございます。
そうそう、トラロープです。私は、ロープで囲った方が如何にも「現場」って感じがして馴染み深いです。
工事現場も最近はテープを使うんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリート壁についたガムテ...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
-
断熱シートがはがれてしまいます
-
CDやDVDの記録面に付着した接着...
-
セロテープに付属のカッターの...
-
ユニクロのサイズ表示テープ
-
ビニールテープが先か自己融着...
-
浴槽の粘着テープの綺麗な剥がし方
-
ガムテープの不思議
-
引き出しが開けられたかどうか...
-
幌の補修で接着剤を
-
ガムテープを切るはさみやカッ...
-
通のガムテープを両面テープに…
-
布ガムテープの上から吸盤を付...
-
ガムテープがはがれない
-
子供の制服が破れました!最適...
-
電線をつないだ場合のテープは...
-
自動販売機の故障を直している...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
最強のトヨタ車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリート壁についたガムテ...
-
ビニールテープが先か自己融着...
-
引き出しが開けられたかどうか...
-
浴槽の粘着テープの綺麗な剥がし方
-
JIS Z 1522(セロハン接...
-
CDやDVDの記録面に付着した接着...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
-
裾上げテープの接着剤の取り方...
-
通のガムテープを両面テープに…
-
時間が経過してもボロボロにな...
-
レターパックプラスについて
-
液晶テレビについたテープ跡を...
-
水がポタポタ落ちてくる(便器)
-
電線をつないだ場合のテープは...
-
布団圧縮袋
-
外壁コーキングしますが、ボン...
-
両面テープ? りゃんめんテープ...
-
ユニクロのサイズ表示テープ
-
JISK5600 付着性試験
-
ビニールの接続方法を教えてく...
おすすめ情報