
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No6です。
>トレイを左ワンクリックだとトレイの中身が表示されます。
正常です。
>トレイ左ダブルクリックだと別ウインドウが立ち上がり表示されます。
トレイをダブルクリックすることは、Outlook ExpressやOffice Outlookなど他のメールソフトでも一般的に使いませんが、その結果で動作があるとして、当該トレイのサブフォルダを+に閉じたり、サブフォルダを展開することはあります。
しかし、フォルダやそのサブフォルダ自体をダブルクリックしても何も起こりません。
別ウィンドウが立ち上がるとのことですが、このウィンドウの内容が判りません。
拡張子.msfファイルの関連付けを何か触られたようなことがある場合は、システムへの影響が出たのかもしれませんが、現象そのものを理解できません。、
メール自体をダブルクリックで開いた場合はタブ表示がデフォルトですが、別ウィンドウに開けるようにはできます。そうではないようなので、どうもよく分りません。
この回答への補足
別ウインドウとは、受信トレイをワンクリックするとウインドウ左上に「受信トレイ-Thunderbird]」と表示されますよね
受信トレイをダブルクリックするとThunderbirdが新たに起ち上がります(左上に「受信トレイ-Thunderbird]」と表示されます)
言われたとおりThunderbirdを完全削除して再インストールしてもこういう現象が起きたのでこういう仕様だと思います。
No.6
- 回答日時:
No5です。
>メールは復活した
>受信トレイや未送信フォルダをクリックすると新しくThunderbirdが起ち上がるのがまだ直っていません。
それらのトレイをクリックしたら、トレイの一覧画面が表示されないで、別のThunderbirdが新しいウィンドウで表示ですか?
そうでしたら、Thunderbirdを長く使用していますが、聞いたことや経験したことのない現象です。
先に書いた手順通りされたのでしたら、プログラム本体も入れ替えて、アカウントなどの復元の前に現在のプロファイルフォルダの中は空にして初期化しているはずなので、まっさらな状態から起動できているので、そのような現象になるのは理解できません。
従って、アドバイスできることは、次の処理を「完全」に行い、Thunderbirdを再インストールしてから、初めて設定をされたように、アカウント設定を行い、以後は、バックアップからの復元手順を、再度、やってもらうとしか言えません。
なお、バックアップしたプロファイルフォルダが存在する前提です。
○Thunderbirdをプログラムの追加と削除からアンインストールして、C:\Program Files\Mozilla Thunderbird(このフォルダが残っていれば削除)
○次の2つのThunderbirdフォルダを削除
・C:\Documents&Settings\ユーザー名\Application Data\Thunderbird(このフォルダ)
・C:\Documents & Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Thunderbird(このフォルダ)
これでThunderbirdのプログラムや設定保存ファイルなどはすべて消えます。
レジストリーにエントリーが残っていますが、通常は、問題ないはずです。
この回答への補足
トレイを左ワンクリックだとトレイの中身が表示されます。
トレイ左ダブルクリックだと別ウインドウが立ち上がり表示されます。
これで正常でしたっけ?
No.5
- 回答日時:
No4です。
すみません。
最後の「htm」は「html」でした。貼り付け時に落ちたようです。
http://answertaker.com/internet/mail-utility/imp …
また、mozillaのaddonサイトからダウンロードも可能ですが、
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
起動したThunderbirdのメニューのツール>アドオンで開いたアドオンマネージャーの画面の右上の検索窓に「import export tools」と入れて検索しても、利用可能なアドオンとして表示されますから、このアドオンの「インストール」ボタンからインストールもできます。
この回答への補足
メールは復活したのですが、Thunderbirdを起動して受信トレイや未送信フォルダをクリックすると新しくThunderbirdが起ち上がるのがまだ直っていません。
どうすればいいですか?
No.4
- 回答日時:
No3です。
>教えられたとおりできたと思いますが以前保存してあったメールがどこかに消えてし
まいました。
>Thunderbirdを起動して受信トレイや未送信フォルダをクリックすると新しくThunderbird
が起ち上がる
残念ながら、どうも失敗していますね・・。
先に書きました「戻す内容」は、実際に、1つのアカウントの保存場所を書かれた方法で別の場所に変更してThunderbiredを再起動し、当該アカウントのフォルダからメールが消えたのを確認し、その後に、元の保存場所に戻して、再起動してメールがすべて元に戻ったのを確認してから回答していますので、フォルダの選択が違ったのかも知れませんね。
>Local Folders(ローカルフォルダのアカウントの場合)又はアカウントサーバー名フォルダ(アカウントフォルダの受信トレイ利用の場合)
を選択しましたか?
どちらの受信トレイを使っておられたのか分かりませんので、この書き方になっています。
今の状態が正しく分かりませんので、昨夜のバックアップコピーでマイドキュメントに、以前のプロファイルフォルダをバックアップされていると思いますから、
○Thunderbirdを一旦アンインストールして、再インストールしてください。
○次に、Thunderbirdを終了したまま、現在のプロファイルフォルダ※の中味をすべて削除してから、Thunderbirdを起動し、アカウントを設定して、各種設定と送受信テストをしてください。
C:\Documents & Settings\ユーザー名\Application Data\Thunderbird\Profiles\任意の英数字,default(※現在のこのフォルダ)
○送受信テストが終われば、一旦、Thunderbirdを終了し、マイドキュメントにバックアップしたプロファイルフォルダにあるabook.mabファイル(アドレス帳データ)のコピーを、新しいプロファイルフォルダのabook.mabファイルに上書きして起動して、アドレス帳を確認します。
○次に、次のImport Export Toolsのアドオンを入れて再起動し、有効になったら、フォルダペインの任意のフォルダ上で右クリック>インポート・エクスポート>「mboxファイルをインポート」などのメニューが出るのを確認します。
http://answertaker.com/internet/mail-utility/imp …
メールデータはmbox形式で保存されていて、POPアカウントの場合、バックアップしたプロファイルフォルダのMailフォルダの中にある前記でも書きましたLocal Foldersフォルダまたは「サーバー名フォルダ」の名前のフォルダの中にある拡張子のないファイルです。
受信トレイはInbox、送信済みトレイはsent、その他作成したフォルダの名前のファイルです。
「mboxファイルをインポート」>「単一または複数の・・・直接インポート」から、これらのファイルを直接選択したら、右クリックしたフォルダのサブフォルダに復元できます。
あとは、移動処理などでメールを整理します。
なお、Thunderbirdには、一時ファイルを保存するプロファイルフォルダも存在しますが、それの存在するパス※と間違えられていないですね?
C:\Documents&Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Thunderbird\Profiles\任意の英数字.default(バックアップされたフォルダと同名です)
この回答への補足
○次に、次のImport Export Toolsのアドオンを入れて再起動し、有効になったら、フォルダペインの任意のフォルダ上で右クリック>インポート・エクスポート>「mboxファイルをインポート」などのメニューが出るのを確認します。
http://answertaker.com/internet/mail-utility/imp …
↑このリンクをクリックするとページが見つかりませんって出ます。
この先に進めません。
No.3
- 回答日時:
No2です。
>「任意の英数字.default」まではたどり着けたのですが・・・
隠しフォルダも見えるようにされて、現在、profilesフォルダをダブルクリックで開いた中に「任意の英数字.default」フォルダが見える状態にあるとします。
このフォルダを右クリック>「コピー」を実行し、マイドキュメントフォルダを開いて、その中の空白部分で右クリック>「貼り付け」を実行します。
これにより、設定とデータの保存されたプロファイルフォルダがとりあえず、バックアップできたことになります。
しかし、アカウント設定の保存先は、変更された場所になっていると思いますから、この状態がバックアップされたことになっています。
そこで、Thunderbirdを起動して、ツール>アカウント設定から、変更されたアカウント設定の「サーバー設定」の参照ボタンから、POPアカウントと思いますから、元の保存先の場所のフォルダになっていたと思います次のフォルダを選択して、OKで、アカウント設定の画面を閉じます。
C:\Dcouments&Settings\ユーザー名\Application Data\Thunderbird\Profiles\任意の英数字.default\Mail\Local Folders(ローカルフォルダのアカウントの場合)又はアカウントサーバー名フォルダ(アカウントフォルダの受信トレイ利用の場合)
※フォルダの選択は、間違えないようにしてください。
完了したら、Thunderbirdを再起動して確認してください。
それで元の状態に表示されたら終わりですが、うまく行かない場合は、プロファイルを初期化してアカウントを設定し、アドレス帳やメールデータを、バックアップしたマイドキュメントにあるフォルダから復元することになります。
この回答への補足
教えられたとおりできたと思いますが以前保存してあったメールがどこかに消えてしまいました。
プロファイルを初期化して復元はどうやるのでしょうか?
あと、Thunderbirdを起動して受信トレイや未送信フォルダをクリックすると新しくThunderbirdが起ち上がるのですがこれが正常状態だったでしょうか?どうも変な気がしますが。
No.2
- 回答日時:
No1です。
>メッセージの保存先を普段動画ファイルとか画像ファイルとかメモ帳で書いたテキストファイルを保存している場所を保存先としてしまいました。
これは「参照」ボタンから、書かれた保存している場所の「フォルダ」を指定されたのですか?
その場合は、バックアップにはなりません。
Thunderbirdを終了して、メッセージの保存先のパスをコピーして、ファイル名を指定して実行の窓に貼り付けて、開いたフォルダからバックアップはできますが、そんな必要はないです。
プロファイルフォルダにすべての設定とデータが保存されていますから、ヘルプ>トラブルシューティング情報>アプリケーション基本情報の「フォルダを開く」で開いたフォルダがプロファイルフォルダですから、Thunderbirdを終了して、このフォルダをバックアップコピーしてもよいですし、次のImport Export Toolsのアドオンを入れておいたら、メールのバックアップや復元が楽にできます。
http://answertaker.com/internet/mail-utility/imp …
>よく見たら元々あったファイルはそのまま存在し、拡張子msfファイルが複製されてしまった感じです。
ということは、「保存先」が変更になって、そこに新規メールが保存されるようになったのでしょうね?
Thunderbirdの再起動などで、その場所に新規に関係のファイルが生成されます。
元々あったファイルは、そのままなので、先ほど書いたパスを辿って、Profilesの下層の「任意の英数字.default」を確実にバックアップしてください。
で、アカウント設定にある保存先の場所を元のフォルダに変更できるとよいですが、その場合、今までのデータが初期化される可能性がないとはいえないので、「任意の英数字.default」にデータがすべてあって、前記の任意の英数字.defaultのバックアップできたと思われたら、補足してください。
そっくり以前の状態に復元出来る方法をやってみます。
この回答への補足
元々あったファイルは、そのままなので、先ほど書いたパスを辿って、Profilesの下層の「任意の英数字.default」を確実にバックアップしてください。
で、アカウント設定にある保存先の場所を元のフォルダに変更できるとよいですが、その場合、今までのデータが初期化される可能性がないとはいえないので、「任意の英数字.default」にデータがすべてあって、前記の任意の英数字.defaultのバックアップできたと思われたら、補足してください。
そっくり以前の状態に復元出来る方法をやってみます
↑やり方が分かりません。
「任意の英数字.default」まではたどり着けたのですが・・・
No.1
- 回答日時:
Thunderbirdのメールデータは、mbox形式で、拡張子はないのですが、Inbox.msf、sent.msf、「ユーザーが作成したフォルダ名.msf」のように、拡張子のないファイルと同名の拡張子.msfのファイルも保存場所に存在します。
これは、索引ファイルと言っていますが、保存されたデータファイルに、.msfの拡張子がついたということですか?
保存先を間違えたとのことですが、過去にバックアップしたmboxファイルに拡張子が付いたのでしょうか?
その辺を補足できますか?
なお、現在のThunderbirdのmboxファイルは、
C:\Documents&Settings\ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Thunderbird\Profiles\任意の英数字.default\Mail\Local Folders又はアカウントサーバー名フォルダの中にあると思いますが、バックアップはどのような方法ですか?
また、「開けない」とのことですが、mboxファイルを開くためにどんな方法をされたのでしょうか?
この回答への補足
よく見たら元々あったファイルはそのまま存在し、拡張子msfファイルが複製されてしまった感じです。
バックアップはするの初めてです。
下記サイト
http://backup.hikaq.com/backup/mail-backup.html
を参考にしてバックアップしようとしたのですが、メッセージの保存先を普段動画ファイルとか画像ファイルとかメモ帳で書いたテキストファイルを保存している場所を保存先としてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) iPadのMS-Wordでファイルを編集したいですが、読み込めません。 3 2022/12/08 10:10
- Excel(エクセル) マクロを作成し、拡張子 .xlsm で保存しているのですが、データのみをBack Upするのは? 4 2023/06/18 09:54
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- その他(Microsoft Office) ExcelデータをPDFにして保存するとWordデータに変換されるようになった 10 2023/06/20 09:03
- その他(プログラミング・Web制作) Excel vbaでフォルダー内のpptをpptxにdocをdocxに変換 6 2022/09/01 21:03
- フリーソフト AutoHotKeyは別の独立したファイルで 動作させる方法はないのでしょうか 1 2022/09/04 13:14
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Chrome(クローム) スマホはauのアンドロイドです。 GoogleChromeの拡張機能としてKeepaを使いたいです。 2 2023/04/08 20:08
- Google Drive googleフォトの写真を外付けHDDに保存する方法について。 4 2022/09/21 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールを一括して保存したい
-
WINDOWS OFFICE OUTLOOKのアド...
-
パックアップしたのだが…
-
メールを別のPCへ移したのが...
-
貯まったメールを別PCへ移動
-
メールの保存の仕方
-
メールの移動
-
OutlookExpressのインポート
-
live mail を起動すると「デー...
-
お気に入りをCD-Rに保存したい...
-
メールやお気に入りをCDに保存...
-
WindowsNT →2000 へメール関連...
-
メールデータを外付けハードデ...
-
VOB・IFO・BUPのデータがありま...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
「システム管理者によりこのプ...
-
壁紙
-
ファイル名の文字の色を変えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーザーアカウントがバックア...
-
送信済みアイテムだけインポー...
-
インターネットのお気に入りを...
-
メールデータを外付けハードデ...
-
Windows Liveメールの「インポ...
-
アウトルックのメールを全部別...
-
拡張子がmsfに書き換えられてし...
-
WindowsLiveメールの再インスト...
-
パソコンの買い替えで「お気に...
-
Thunderbird を Windows Liv...
-
windows Liveメールの左側の欄の
-
ウインドウズメールのコピー方...
-
Liveメールが再インストー...
-
Thunderbirdの引越しができません
-
Outlook Expressの保存場所はど...
-
Thunderbirdのデータ移行時のア...
-
再セットアップ後の メール受...
-
お気に入りをCD-Rに保存したい...
-
メーラー Thunderbirdのデータ...
-
「お気に入り」ってどうなるん...
おすすめ情報