dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gmailでメールを受信すると連先に登録した名前ではなくアドレスが表示されてしまいます。
アドレスではなく名前表示される様にしたいのですが可能でしょうか?

もしできるようでしたら方法を教えてください。

A 回答 (2件)

携帯電話と違って、GmailというよりPCメールの場合は、送信者側のメーラーの設定で[送信者名]を設定していない場合は、受信側のアドレス帳のデータも参照しないで、メールの差出人アドレスを一覧での差出人欄に表示される仕様です。



しかし、Gmailの場合は、例えば、次の方法で、連絡先情報の「姓名」に登録した名前を表示して確認できます。
○受信トレイの一覧では、差出人欄のアドレス表示部にマウスポインターと当てて(手のひらマークになる)少しすると、ツールチップ表示
○メールを開いた画面では、差出人アドレスの左にある人のアイコン上に同じようにマウスポインターと当てる

また、名前入力していない方は、(たくさんおられると少々困りますが)その方の名前のラベルを作成し、フィルターで自動的にラベル付けをしてもよいと思います。
    • good
    • 0

ブラウザで受信している場合はできません。


Shurikenなどのメールソフトで受信すればメールソフトの機能で切り替え可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
残念ですがしかたないですね

お礼日時:2012/06/03 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!