dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

踏んでいる間だけエフェクトONになるように既成のロータリースイッチをモメンタリースイッチに交換してみましたが音が出なくなってしまいました。

どちらもON/OFFするだけのものと解釈していましたが回路上で何か不具合が起こっているのでしょうか?

エフェクターはオートワウです。

わかる方いらっしゃいましたら、どうか教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (6件)

>2回路2接点と3回路1接点のスイッチが存在します。




なるほど、ありえると思います。

つまり、交換用に買って来たスイッチ自体が、間違っている可能性です、
最初の回答中の、「スイッチの作動の解釈が間違っている」場合ですね。
    • good
    • 0

No.3,4の方の回答で、正確でない(適確でない)表現があるので、追筆します。



>同じ形状で、同じピン数の、オルタネイトスイッチと、モーメンタリースイッチであれば、
違いは、「ONの状態で、固定できるか」だけの違いです。


同じ形状で、同じピン数…

同じピン数であっても、回路数により、接点構成は変わります。

質問者の場合、6Pとの事ですが、この場合、2回路2接点と3回路1接点のスイッチが存在します。

この、間違いを犯して、ピン配置(6Pの場合2X3)だけを頼りに、配線するのは、回路を壊す恐れがあります。

*通常はスイッチ側面に接点構成の記載や、端子部に『COM』(コモン)、『N.C.』(ノーマル・クローズ)、『N.O.』(ノーマル・オープン)等の表示があるので、再度確認することをお勧めします。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

テスターで両スイッチの動作確認をしてみたところ全く同じ動きでした。
スイッチのピン配置は同じと考える事ができます(T_T)。



1-2-3(右側3P)

1-2-3(左側3P)

右1-左3はアース接続

エフェクトON時 右2-3が通電  左1-2は遮断
生音時 右2-3が遮断 左1-2が通電

補足日時:2012/06/11 19:55
    • good
    • 0

>このオルタネイトスイッチをモーメンタリーに交換するには同じ様に配線さえすれば問題なく鳴るということで宜しいのですね。

・・・

そうです。


同じ形状で、同じピン数の、オルタネイトスイッチと、モーメンタリースイッチであれば、
違いは、「ONの状態で、固定できるか」だけの違いです。

この回答への補足

一度もとの状態にもどしてみたのですが、、普通に鳴るんですね~。



そして、モーメンタリに付け替えるとOFF時は生音が鳴るのですが、スイッチを踏むと『シャー』というホワイトノイズっぽい音しか出ていません。



おっしゃられるように通常はポン換えで鳴るはずであれば、もとに付いていたオルタネイトスイッチが何か特殊なものでそれ用に回路が組んであるのかもしれないですね、、

わかりませんけど(^_^)

補足日時:2012/06/10 11:58
    • good
    • 0

>もとに付いてたのはオルタネイト6Pスイッチで、・・・・



了解です、
「6Pオルタネイトスイッチ→6Pモーメンタリースイッチに取替えた」
配線の接続は、外した時と、全て同じピンに接続し、
半田付けした・・・・と思ってよいかな?

それで不具合があるならば、
  配線接続を間違えている、
  接続しているように見えて、接触不良である、
  どこか接続を忘れている
くらいですね、

一度、元のオルタネイトスイッチに戻して、鳴るかどうか、確認して下さい、

戻せば鳴るのならば、確実に上記の3点くらいです、
根気よく原因を探して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

このオルタネイトスイッチをモーメンタリーに交換するには同じ様に配線さえすれば問題なく鳴るということで宜しいのですね。

もう一度、やり直してみます。

お礼日時:2012/06/09 19:07

たぶん・・・ですが・・・



「ロータリースイッチをモメンタリースイッチに交換」は、
「オルタネイトスイッチをモーメンタリースイッチに交換」の名称間違いですよね?

もしくわ、ロータリースイッチを、ロータリーのモーメンタリーにしたのかな??
踏んでいる・・・、と書いてるんだから、んな訳ないか(笑)

どちらにせよ、
  取り替えたスイッチの配線が間違っている
  配線は合っているが、接続が不良である
  スイッチの作動の解釈が間違っている
どれかです。

元のスイッチが、よくある「オルタネイトの9P」、
もしくわ「オルタネイトの6P」と仮定すれば、
ピン数が同じモーメンタリーであれば、それぞれの配線を同じ位置に接続すれば、
ご希望通りの作動をするハズです。

まさか、とわ思いますが、元が電子スイッチであれば、単純にスイッチを換えても、
作動しません。

せめて、スイッチ同士の比較の画像でもあれば、もう少しマトモな回答が出来ると思います。

この回答への補足

すいません、間違ってますよね。もとに付いてたのはオルタネイト6Pスイッチで、
これです↓
http://www.guyatone.jp/products/micro/index.htm

電子スイッチなのでしょうか…

補足日時:2012/06/09 09:37
    • good
    • 0

出来れば回路図、最低でも各接続先が解かる配線図が必要です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!