dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハムが2つのレスポールです。ボリュームとトーンのを取っ払ってPUからジャックに直結した場合はボリューム、トーンは10になっているのと同じ事なんでしょうか?

A 回答 (3件)

皆さんおっしゃるように、厳密にいうと、ポットの抵抗分だけアースに漏れるので、「音ヌケ」が違うみたいです。



こだわる人は、わざわざ下記のようなフルアップ・ボリューム・ポット、フルアップ・トーン・ポットなどを使うみたいです。(ソニックオリジナルパーツをクリックして下さい)

補足ですが、PU直結でも、アンプ側に入力ボリュームがある限り、完全直結とは言えません。そのポットも、アースにいくらかは信号が漏れてますよ。ご理解下さいね。

参考URL:http://www.lumtric.com/
    • good
    • 0

「10」の状態であっても、ボリュームもトーンも完全に「抵抗値がゼロ」ではありませんので、直結した場合は「10」の状態よりも「ヌケ」の良い音になると言われています。


ただ、直結する場合、ボリュームからジャックにつなぐと「ピックアップセレクト」も効かなくなりますから、「ピックアップ→トグルスイッチ→ジャック」の順につなぐと良いと思います。
個人的には、完全に配線をカットするよりは、バイパススイッチのようなもので切替にて直結状態を作った方が後々良いと思います。
    • good
    • 0

スイッチはつないであるのですね?



厳密に言うと違うのですが、PUの音がそのまま出るので
同じと考えても良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!