dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ESPの古い高崎Vのオーバーホールをしたら、配線がわからなくなってしまいました。

ギター本体にはESPのLH200が付いていてそれをkillerのダイナバイト、LQ500のピックアップと
ボリューム、トルグSW、ジャックを交換しょうと思い写真を撮りながら作業したのですが、全く配線が違がくて、全く分からなくなってしまいました。killerのピックアップからは黒、白、赤、緑、むきだしの配線です。交換したトルグスッチを普通のから小さい物に変えたら配線する部分が違うので。どなたか分かるかた居ましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

No.2です


>LH200とダンカンとは全然違います
http://www.espguitars.co.jp/customer/assy/esp_pu …
今回は上記の1番上の2芯タイプのピックアップかな?

>killerのダイナバイト、LQ500のピックアップ
>黒、白、赤、緑、むきだしの配線
順番は分かりませんが黒 白 赤 緑がコイル1のHOTとCOLD コイル2のHOTとCOLDです
むき出し線はアースです
テスター無しでも下記の様なテスト方法も有りますね


本当はテスターでチエックするのが良いですね
参考サイト
http://homepage3.nifty.com/35guitar/circuit/test …

ESPのSWは6PINタイプかな?
6PINタイプならどちらか3か所でフロントPU センタ リアに振り分ければ良いと思いますね
ちなみにトルグスイッチなどスイッチ類はON OFF仕様が色々有ります 注意して下さいね
    • good
    • 0

ボリュームやトーンの数で配線が変わって来ますが セイモアダンカンの下記の配線図が参考になると思います


2ハム 1ボリューム
http://www.seymourduncan.com/wp-content/uploads/ …
2ハム 1ボリューム 1トーン
http://www.seymourduncan.com/wp-content/uploads/ …
2ハム 2ボリューム 2トーン
http://www.seymourduncan.com/wp-content/uploads/ …

ピックアップの配線はLH-200はセイモアダンカンと一緒とESPのホームページに記載されていましたが LH-200も2種類あるみたいですが
4芯タイプですか?

Killerは配線図が見つからないので メーカーに問い合わせが良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。LH200とダンカンとは全然違います。killerの配線はダンカンと同じだと思います。killerは白、赤、黒、緑、浮き出しの線の5本です。2ハム1ボリュームの配線は分かると思います。ESPの小さいトルグスイッチに変えたから分からなくなってしまいました。

お礼日時:2015/11/24 10:43

http://www.espguitars.co.jp/customer/assy/lp-ass …
ギターやってますが、配線はよくわからないのですが・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!