アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

幹線か分電盤の交換と電力会社への配線状況の申請

お世話になっております。
リフォーム済の中古戸建を購入し住んでいます。
最近ブレーカーがよく落ちるので、30Aから50Aへの変更申請を行いましたが、線が細いのでできないとの事でした。
電気工事店に交換依頼をしたところ、50Aは通せないことはないが、分電盤と幹線が合っていないためどちらか交換しなければならないと言われました。
また、電力会社にリフォーム後の配線状況が申請されておらず、まだリフォーム前の線で登録されているからこのままでは電流を変えられないとも言われました。
どちらもリフォーム会社の落ち度との事だったのでリフォーム会社に確認しましたが「こちらでやるのか上に確認します」と言われてしまいました。
先に依頼した電気工事店からは「こちらでもできないことはないけど、総額12万くらいかかる。本来は配線を変えた業者がやるもの。幹線と分電盤が合わないのもおかしい」と言われています。
これは、リフォーム会社の負担ですか?
それとも、住んでいる私たちの負担ですか?

質問者からの補足コメント

  • 先に依頼した電気工事店の方が「リフォーム会社さんがやってくれなかった時の為に」と用意して下さった見積もり書です。

    「幹線か分電盤の交換と電力会社への配線状況」の補足画像1
      補足日時:2023/02/10 19:38

A 回答 (7件)

・電気を新規に引くときには図面と配線の太さ、長さなどを電力会社に申請します。


・新築のときに50 A流せないケーブルで配線して申請したのでしょう。
・リフォームで配線の変更をしたのならその旨を電力会社に申請します。
・現地調査で配線が細いと言われたのであれば配線の変更はしていないので元の申請のままですから50 Aには変更できません。リフォーム会社に配線の変更を依頼してあったのに行われていないのならリフォーム会社の責任で工事、申請しさせればいいです。
・配線が新築時のままなら引込線、幹線の変更が必要となります。
・見積書にあるCVT8なら62 Aまで流せます。ケーブルは1 mあたり600円くらいはします。
・それだけの工事をすると10万円から20万円はかかります。
・すでに回答があるとおり、引込線取付点から先は客の設備です(メーターは電力会社のもの)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分かりやすくて、勉強になりました。

お礼日時:2023/02/11 10:37

>電気工事店の方の話を信じているだけです…



だから 12万ほどの見積もりが出てきたのでしょう。
見にくい写真で細かな字句が読めませんけど、その業者を信じているのならそのまま発注すれば良いだけです。

少なくともリフォーム店及びその傘下の電気工事業者に、著しい法的瑕疵があったとまでは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電気工事店の方は「やるべきなのはリフォーム会社だけど、もし断られたり言いにくければうちでこの金額でできなくもないですよ」とご提示下さっただけで、着工するわけではありません。
では、アンペアを上げるために家の電気系統のデータを電力会社に申請するのは越してきたばかりの住人の方が当たり前のように行うことで、分電盤と幹線が合っていないのも不思議ではないということですね。
分かりました。

お礼日時:2023/02/10 22:46

>電力会社が「リフォーム以前の配線のデータしかないから、このままでは50Aにできない」と言っている…



確か前の質問では、電力会社が現地調査をしてできないと言われた、となっていましたけど。

>何故リフォーム済の分電盤と幹線自体が合っていないという不具合が…

だから、分電盤と幹線がどういう組み合わせになっているの ?
分電盤と幹線の関係を前回書いたでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現地調査に来たのは、アンペアを上げるために来た電力会社の下請けの方でした。
ご本人は電力会社を名乗っておりましたので、電力会社の方だと思っていました。
データの件は、何故50Aに上げられないか詳しく伺うために電力会社へ電話した際にお話がありました。

幹線と分電盤の話は、素人なので詳しくは分かりません。
ただ、どちらかに合わせてどちらかを交換しなければならない、交換するなら幹線、分電盤と幹線が合っていないのはおかしいという電気工事店の方の話を信じているだけです。
リフォーム会社がやらかし過ぎていて信用できないので、電気工事店を信じるしかないです。

お礼日時:2023/02/10 22:13

>電力会社にリフォーム後の配線状況が申請されておらず…



契約容量の変更がなければ、そんな申請の義務などありません。

>リフォーム前の線で登録されているからこのままでは電流を変えられない…

契約容量を変更する必要を感じたのなら、あなたが電気工事店経由で電力会社に申請すれば良いだけです。

>どちらもリフォーム会社の落ち度との事だった…

そんな無責任なこと誰が言ったのですか。

>リフォーム会社に確認しましたが「こちらでやるのか…

工務店、リフォーム店では、そこまで詳しくなくても無理ありません。
おそらく、リフォーム店から下請けの電気工事業者に確認すれば、そんなことに法的義務はないという答えが返ってきたはずです。

>住んでいる私たちの負担ですか…

そうです。

数日前にも似たような質問に回答しましたけど、あなたじゃなかったかな?

なお、素人の思いつき回答が出ていますが、電力会社の資産は、
・電柱から軒先までの引込線
・メーター
・リミッター (関西、中国、四国、沖縄電力管内にはない)(左記以外の電力会社でも契約内容によってないこともある)
だけです。

引込線取付け点~メーター及びメーター~分電盤までの幹線はお客様の資産です。
誤回答にご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前より状況が進展しましたが新たな疑問が生じたので、再度質問させて頂きました。
では、電力会社が「リフォーム以前の配線のデータしかないから、このままでは50Aにできない」と言っているのは何ですか?
何故リフォーム済の分電盤と幹線自体が合っていないという不具合が起こっているのですか?
素人は、プロである電気工事店の方の話を信じます。

お礼日時:2023/02/10 21:43

私のこれまでの解釈は、アンペアブレーカーまでの配線(幹線)の引き込みまでは電力会社の資産になりますので「電力会社が負担する」です。


https://enechange.jp/articles/change-ampere

最近変更になったのかもしれませんが、電気工事店の説明は腑に落ちません。
ごめんなさい、「分からない」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もネットで調べた情報では電力会社負担となっていましたが、アンペア変更の時見にきた電力会社の方に「私は何もできません」とキッパリ言われてしまったので、何が何だか…
電気工事店の方がリフォーム会社に直接伝えて下さったので、そこでは話が通じていると信じたいです。

お礼日時:2023/02/10 20:10

電力会社と契約するアンペアを変更するときにはアンペアブレーカー(メインブレーカー)の交換が必要になりますが、そのような場合も基本的には電力会社が無償で交換対応をしてくれるでしょう。


リフォーム会社ではなく、契約電力変更と電力会社に尋ねられてみてください。
なお分電盤の交換は使用者の負担になりますが、分電盤の交換は必要ない筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電力会社の方には「こちらでできることはないから、電気工事店に依頼して下さい」と言われたので、無償の範囲外なのだと思います。
補足に、電気工事店の方が作成して下さった見積もり書を載せさせて頂きました。

お礼日時:2023/02/10 19:41

リフォームの落度です。


法的には瑕疵担保責任でリフォーム会社で負担してもらえます。
売買が済んでいるのでモメる場合もありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まだ住み始めて1年未満ですし、瑕疵保証2年あるので完全にリフォーム会社の負担だと思っていました。
まさかの保留でびっくりです。

お礼日時:2023/02/10 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!