重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こちらのサイトのレスに書いてあった物を見てふと思いました
http://m.bakusai.com/thr_res/acode=7/ctgid=126/b …


「日本にはパチンコや競馬等のギャンブルがあるからこそギャンブルが関わる借金、首吊り、犯罪等の社会問題が欧米等の海外に比べて最小限に抑えられている」「海外では違法賭博やカジノで日本の比にならないくらいかなりの人達が人生を破滅させている」「風俗があるからこそ性犯罪の件数が抑えられている」と書かれていました。


これって事実ですか?

パチンコ、競馬、風俗があるからこそ社会問題が最小限に抑えられているのですか?

A 回答 (3件)

>パチンコ、競馬、風俗があるからこそ社会問題が最小限に抑えられているのですか?


違います。社会問題が少ないのは国が進めている社会保障制度がある程度機能している結果です。貧困が進めば、強盗、略奪、強姦、殺人、誘拐、麻薬中毒、自殺が頻繁に起きます。日本は伝統的にある程度、社会秩序が保たれていますが、これも格差社会が進めばどんどん悪化するでしょう。車は、装甲車、服の上は防弾チョッキ、防弾ヘルメット、同乗者は、警備兵、車内にはマシンガン装備とこんな格好で外出したくないでしょ?家に客が着たらドア越しにショットガンを構えて、どんなやからか確認するなんていやでしょ?誤って他人の敷地に進入しただけで無条件に発砲されるなんていやでしょ?南米で武装ヘリで出かけるお金持ちは結構いますが、なぜだか知ってますか?時間をお金で買っているのとは別に、地上を車で走るのは前述のとおり、強盗、誘拐される可能性があるためです。パチンコ、競馬、風俗はストレスを発散するには役立ちますが、社会問題とはべつの事象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問閲覧とご回答ありがとうございます(^^;
日本の社会保障制度が機能しているからこそ国民がある程度守られているのですね(^^;

国が保護しているに過ぎないんですね(^^;

お礼日時:2012/06/16 14:09

こんにちは。



欧米と比較してどうなのかは分かりませんが、
それらを禁止することは、
圧力釜の栓をゆるめられない事と同じですので、
かなり、拙い状態に陥るでしょうね。

ですから、事実ですよ。

不満や欲求が高まった時に、
簡単に発散できるシステムがあることは、一種の救いです。
福祉事業の一種でしょうね、ある側面から見た場合。

問題点も多々ありますが、それを補って余りあるのです。

今、それらの業種は、法律の下に、キチンと運営されています。
細かいことを言えば、色々あるのですが……。

娯楽と性の発散場所は、遥か昔から存在します。
人類の歴史の一部なのです。
いつの時代も、統治者たちはそれらを巧みに操り、
民をコントロールしてきました。

歴史のお勉強をなされば、一目瞭然ですよ。
過去から学んで、より良い世の中を作ってください。

「忘れられた日本人」宮本常一著、文庫で出ていますので、
是非、ご一読ください。
ほんの少し前の日本の事すら、私たちが何も知らないことに驚きますよ。

ではでは(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問閲覧とご回答ありがとうございます(^^)

納得です


歴史的にも色んな経緯があるんですね

お礼日時:2012/06/16 13:50

それも一理ありますね。



公営ギャンブルがあるから
裏ギャンブルといった危険な賭博に手を出さずに
ガス抜きができているというのも確かにあると思います。
必要悪はある程度、必要なんですよ。

安全なギャンブル、安全な風俗なら、あってもいいんです。
それでもそこで人生を破滅させる人もいるわけですが、
だからといって全てを禁止すれば健全化が図れるかというとそうではないです。
よりアンダーグランドな世界でそれらが展開されるよりは、ましなのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問閲覧とご回答ありがとうございます(^^)
納得しました(^^)

お礼日時:2012/06/16 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!