dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全く同じ形のフレームのメガネでしたら、

・形状記憶合金のフレーム
  http://binovision.img.jugem.jp/20101129_1416764. …

・バネ蝶番
  http://www.sanplaza-cl.co.jp/wp/wp-content/uploa …

 
  どちらがいいですか?

A 回答 (3件)

現在、メガネとして使っているRay-Banのフレームが2本ともバネ蝶番で、馴染みがあるからバネ蝶番がいいです。

この回答への補足

誠に申し訳ありません。

 回答を間違えて解釈してしまいました。(汗)

「バネ蝶番」ですね!(てっきり、形状記憶合金と・・・・;;;;)


   今日、三度、10:00開店時に電話を掛けて、「ちょっと、待った!」を、やってみます・・・(^^A


>ホールド感が弱く、ズレ落ちる、となっているのですが、

 これは。形状記憶合金のことです。<(_ _)>


>Ray-Banのフレーム
 http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=ray- …
 ↑
 これですか!(やっぱり、というか何と言うか・・・^^)


  意地でも「バネ蝶番」に決定!


 ありがとうございました!

補足日時:2012/06/21 04:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼というか、ちょっと、補足要求です!

 ホールド感が弱く、ズレ落ちる、となっているのですが、

実際は、どうなのでしょうか?

お礼日時:2012/06/20 22:11

度付きにしていないのを含めてバネ蝶番採用のRay-Ban3本使用していますが、ホールド感に不満を持ったことありません。



そもそも、私の場合バネ蝶番1本目のホールド感が気に入って続けて2本買ったので・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

重ね重ね、すみません・・・<(_ _)>

 回答文を勘違いしてしまいました。
(相当、昨日は、焦っていたようです。何せ、『高価』ですから・・。)


徹底して「バネ蝶番」!(^^)

 
   意地でも「バネ蝶番」にします。

 
 今日の夢にまで、出てきましたから・・・(汗)


やはり、あの、「バネ蝶番」を見た「感動」は、忘れられません・・・。


 形状記憶合金って、何か、変!(何か、売れないから、勧められたような・・・?)


   ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/21 05:01

形状記憶とバネ蝶番両方使ってますが、バネ蝶番の方が楽だし、掛け心地が安定してます


それに断然安い
形状記憶といってもメガネ全部が形状記憶素材で作られているわけじゃないですから
それ以外の部分が変形すれば、ゆるゆるのメガネになります
というか普通に使っていて、緩くなりました

この回答への補足

次点(良回答10ptです・・気持ちだけ・・・・・)

補足日時:2012/06/21 05:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 やっぱり、そうですか!(^^)

同じフレームで値段も同じであれば、バネ蝶番の方が「質がいい」ということになりますね!

 
  説得力抜群です。


    ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/21 04:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!