
部屋の内ドアの丁番(蝶番)のはずし方を教えてください。
洗面所のドアをはずさないと買った洗濯機が入れられないことがわかり、急いでドアのはずし方を調べているところです。
どうか、詳しい方の回答をよろしくお願いいたします。
メーカーはNODA
ドアに貼ってあるシールには「アルティ アルティS アパシオ」と書いてあります。
ドアを上に持ち上げると、カバーがはずれるのですが、それ以上動きません。
ドア側についている蝶番が上下とも内側(上部は下に下部は上に)についているため、上に持ち上げるだけでは抜けない構造のようです。
製品情報によると取り付けは簡単とうたっているので、取り付け方と逆の操作をすればはずれるのでは?という所まで思いついて行き詰まってしまいました。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上の丁番の下側にあるピンを下に引っ張れば外れますよ。
No.1
- 回答日時:
こちらの設計施工資料をごらんくだい。
おそらくぴポット式だと思いますが、丁番式なら上に持ち上げうだけでも外れると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このタイプの蝶番の外し方、教...
-
この蝶番の取り方を教えてくだ...
-
丁番(蝶番)のはずし方 NODA...
-
お店の蝶番にこの会社?ロゴ?...
-
蝶番を探しています。
-
トルク蝶番を自作したいです
-
ラワン合板(18mm厚)に木ネジ...
-
ドアのちょうつがい?が外れて...
-
遊びのない蝶番、または代用に...
-
室内ドア本体が床にすれて困っ...
-
飛び出たネジについて
-
クローゼットの蝶番
-
室内ドアの扉が床を擦って開き...
-
ドアがなかなか開かない
-
開口部における枠と額縁の違い
-
建築用語です。「カイモノ」と...
-
玄関のドアノブについて
-
ドアノブの向きについて
-
スライド式のドアが開閉時にキ...
-
亜鉛ダイキャストと、真鍮ダイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このタイプの蝶番の外し方、教...
-
この蝶番の取り方を教えてくだ...
-
室内ドア本体が床にすれて困っ...
-
トルク蝶番を自作したいです
-
丁番(蝶番)のはずし方 NODA...
-
薄いプラスチック板に蝶番をつ...
-
ドアを逆開きにするのは不可能...
-
通常の蝶番の反対に開かせる種類
-
蝶番を発泡スチロールに付ける方法
-
遊びのない蝶番、または代用に...
-
飛び出たネジについて
-
クローゼットの蝶番
-
蝶番で開いた後の固定方法につ...
-
ドアのちょうつがい?が外れて...
-
屏風を安く修理するにはどうし...
-
ドアの傾きを蝶番の書いてある...
-
同じ蝶番の部品がないので、代...
-
開き戸の調整ができません。
-
蝶番へ抵抗を付ける方法と、180...
-
室内ドアの扉が床を擦って開き...
おすすめ情報