dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【PPTのVBA 全てのテキストボックスの行間を最小に】

 今晩は、質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
PPT2007でございます。

 手元に大量にあるPPTファイル群のテキストボックスの行間が全て広いため、
全て一括で小さくしてしまいたい次第でございます。
もしこれを手作業でやりますと、テキストボックスをアクティブにする→右クリック
→「段落」→「段落前」を0に。
となり時間がかかりますため、VBAでどうにかしたい次第でございます。

 しかしネットで検索しても出てこず、
また上記操作を自動記録しようといたしましても記入されません。
(PPT2007には自動記録が無いため、excel、wordでトライいたしましたが、無理でございました。。。)

一個のテキストボックスの操作方法さえ分かれば後は、
For each スライド
  For each テキストボックス
  :
  :
  Next
Next
みたいな感じで出来ると思うのでございますが。。

 もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,お教えいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

MKT_さん


こんにちは。

下記のコードでできると思います。
※PPT2003での対応ですが…

Sub 行間変更()
 Dim I  As Long
 Dim J  As Long
 For I = 1 To ActivePresentation.Slides.Count
  With ActivePresentation.Slides(I)
   For J = 1 To .Shapes.Count
    If .Shapes(J).HasTextFrame = msoTrue Then
     .Shapes(J).TextFrame.TextRange.ParagraphFormat.SpaceBefore = 0
    End If
   Next J
  End With
 Next I
End Sub
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 jcctaira様

 どうもありがとうございます!!m(_ _)m
2007でも問題なく動作いたしました^^動作も早く、あっという間でございます。
非常に助かりました。今日から作業がスイスイになります。
 この度はご親切にどうもありがとうございました!!!

お礼日時:2012/06/21 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!