遅刻の「言い訳」選手権

游明朝で割注を使うと、①のように不自然に行間が広がってしまいます。
これを詰める方法はありませんか?

画像の「第一業務」と「統括部長」の行間を狭くしたいです。
段落設定の行間で「固定」を選び狭くすると、②のように上下が削られてしまいます。

MS明朝やHGP明朝を使うと③のように不自然さがないレイアウトになるのですが、できることなら游明朝を使いたいです。

どうぞよろしくお願いします。

「【Word2013】游明朝で割注を使った」の質問画像

A 回答 (2件)

割注だと行間を指定することは無理ですね。


組み文字で使用しているフィールドコードを応用したほうが簡単。

組み文字は最大6文字を一文字分の幅に配置するものです。
4文字だと割注と似たような配置になります。
これを応用して、頭の4文字だけの文字列を用意。(「第一統括」)
これを組み文字にします。

フィールドコードを表示することで
 { eq \o(\s\up 10(第一),\s\do 4(統括)) }
のようなものが表示されるので、
 { eq \o(\s\up 10(第一業務),\s\do 4(統括部長)) }
のように、それぞれに文字列を追加してフィールドの更新をします。
(添付画像の 游明朝+組み文字応用 1 )

このままだと、ちょっと間隔が広い場合は、数値を修正します。
 { eq \o(\s\up 7(第一業務),\s\do 3(統括部長)) }
このようにすることで、割注と同じか狭くすることができます。
(添付画像の 游明朝+組み文字応用 2 )
「【Word2013】游明朝で割注を使った」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

できました…!!
組文字は最初に思いついたのですが、最大6文字までと書いてあったので諦めてしまいました。
こんな手があったとは。
これを機会にフィールドコードについて勉強してみたいのですが、お勧めのサイトや冊子はありますか?

お礼日時:2021/05/14 21:33

お勧めのサイトや冊子はないですね。


Word内でのフィールドコードは多岐にわたって利用されています。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/word- …
そのすべてを説明したサイトや冊子がないので、個別で勉強をするしか
ないのです。
Excelの関数のように特化したサイトがないので、個別に探すしかなく、
応用となると日本語のサイトは少ないですね。
http://www4.synapse.ne.jp/yone/index_word_fieldc …
http://www.office-qa.com/Word/word_qa.htm#9field
http://www7b.biglobe.ne.jp/~ikutawasabi/index.html
今回のような[組み文字]に使用されているEQフィールドだけだったなら、
こちら↓が紹介できるものですね。
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …

私の過去ログなどでの回答は、ほぼ独学で習得したものが多いです。
サイトでの説明がない頃から、少しづつ理解していったものなので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A