
いつもお世話になります。
下記のように選んだセルのデータを削除するマクロを「マクロの記録」で作成しました。
Sub Macro2()
'
' Macro2 Macro
'
'
Range("E5:R12").Select
ActiveWindow.SmallScroll Down:=6
Range("E5:R12,E14:R22").Select
Range("E14").Activate
ActiveWindow.SmallScroll Down:=12
Range("E5:R12,E14:R22,E24:R28").Select
Range("E24").Activate
ActiveWindow.SmallScroll Down:=6
Range("E5:R12,E14:R22,E24:R28,E30:R34").Select
Range("E30").Activate
Selection.ClearContents
End Sub
「Macro2」の実行ボタンを作り、シート名「1」~「31」の同じセルのデータをボタンをクリックして、一括で削除したいのですが、この記述をどのように変更したらよいのか、マクロを始めたばかりの初心者の私にご教授して頂けませんでしょうか?
「マクロの記録」で各シートを選び、セルを選んでdeleteして行く方法はありますが、今後のためにも記述の編集で出来る方法をお教え下さい。
よろしくお願いいたします。
当方、エクセル2010で作成していますが、エクセル2002の環境で使います。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
次ぎのマクロを実行するとシート1とシート2の両シートのA1のデータがB1にコピーできます。
是を応用してください。Dim sheetno As Integer
For sheetno = 1 To 2
Worksheets(sheetno).Select
Range("A1").Select
Selection.Copy
Range("B1").Select
ActiveSheet.Paste
Next
早速のご教授ありがとうございました。
マクロの記述を以下の様に変更し、無事成功しました。
Sub Macro2()
'
' Macro2 Macro
'
Dim sheetno As Integer
For sheetno = 1 To 32
Worksheets(sheetno).Select'
Range("E5:R12").Select
ActiveWindow.SmallScroll Down:=6
Range("E5:R12,E14:R22").Select
Range("E14").Activate
ActiveWindow.SmallScroll Down:=12
Range("E5:R12,E14:R22,E24:R28").Select
Range("E24").Activate
ActiveWindow.SmallScroll Down:=6
Range("E5:R12,E14:R22,E24:R28,E30:R34").Select
Range("E30").Activate
Selection.ClearContents
Next
End Sub
しかし、何か理解していないのかと思いますが、
シートは「31」までなのに
For sheetno = 1 To 31
では、「30」までしか、実行されず、
For sheetno = 1 To 32
にするとシート 31まで実行されました。
何か勘違いしてるのでしょうか?
取り敢えず、うまくいきました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBAでのWorksheet_Change...
-
セルの一部分だけを太字にする方法
-
エクセルファイルを開いた回数...
-
Excelのシート上のShapeにイベ...
-
Excelで数字を入れたら対応する...
-
【エクセル】フリーワード検索...
-
Excelにて、同じ画像を複数のセ...
-
フォルダ内にある全ファイルの...
-
エクセルで特定の行だけ行削除...
-
前月分を次月シートに繰越でき...
-
EXCELのダイアログシートって、...
-
エクセルで複数のシートのクリ...
-
Excel UserForm の表示位置
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
Excel グラフのプロットからデ...
-
エクセルVBA 配列からセルに「...
-
B列の最終行までA列をオート...
-
罫線の斜線を自動で引くマクロ
-
VBAマクロ実行時エラーの修正に...
-
VBAを使って検索したセルをコピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAでのWorksheet_Change...
-
エクセルファイルを開いた回数...
-
エクセルで複数のシートのクリ...
-
エクセルで特定の行だけ行削除...
-
Excelで数字を入れたら対応する...
-
EXCELのダイアログシートって、...
-
セルの一部分だけを太字にする方法
-
長い時間かかるマクロが実行中...
-
Excelのシート上のShapeにイベ...
-
【エクセル】フリーワード検索...
-
マクロ1があります。 A1のセル...
-
【エクセル】「実行時エラー’10...
-
エクセル シート内の一番下のセ...
-
シートではなくBOOK間で重複し...
-
「マクロが含まれているファイ...
-
Excelにて、同じ画像を複数のセ...
-
前月分を次月シートに繰越でき...
-
エクセルのワークシート(テン...
-
エクセル:セル内の文字列の最...
-
Excelでセル内の文字をファイル...
おすすめ情報