
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にpdfファイルをワードにコピー貼り付けした場合の改行は自動的に作成されてしまいますので、貼り付け後に以下のような貼り付け先でワイルドカード置換を利用した修正と書式設定をすることで対応します。
Ctrl+Hで置換ダイアログを出し「オプション」をクリックして「ワイルド カードを使用する」にチェックをいれます。
(1).不要文字の削除(ヘッダー,ページ番号がある場合)
[検索する文字列]:ヘッダー名^13[0-9]{1,}
[置換後の文字列]:何も入れず「すべて置換」します.
(2).改行コードの修正(最も重要な編集)
[検索する文字列]:([!.])^13 を入力し「書式」「フォント」で「標準」を選択
[置換後の文字列]:\1 (\1の後に半角スペースを1つ挿入)
上記の数式の意味は,ピリオド以外の文字の後に改行がくる文字列を検索して,ピリオド以外の文字はそのままで改行をスペースに変換するというものです.
しかし,この置換では,たとえばタイトルなどの太字の見出しの後(ピリオドがない)の改行もスペースに変更して1つの文章にしてしまいます.
これを避けるために,検索する文字列の部分に「標準書式」を追加しています(必要に応じて適宜設定).
この改行コードの挿入はハードコピーをOCRで読み込んだときや,メールなどの文書をコピー貼り付けしたときにも起こりますので,適宜コードを工夫して改行コードを削除して使える文書に変換します.
なお,Outlook Expressなどの日本語メールをコピーした場合は改行マークが↓矢印の行内改行コード(^11または^l)となっていますので,[検索する文字列]には,例えば,([!。])^11を入力する必要があります.
参考例:前記の英文の改行コードの削除例で,ピリオド以外にも除外対象にしたいものがある場合(例えば「:」など)や段落区切りの連続する改行(ピリオド以外と判断される)は削除対象としないのであれば以下のようなコードを入力します.
[検索する文字列]:([!:.])^13([!^13])
[置換後の文字列]:\1 \2
としてください。
ありがとうございます。すみません、難しくてわかりませんでした。何かPDFからワードの間にフリーソフトを挟んでコピペだけで済むようなものがあるといいのですが、、、完璧でなくてもいいので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) コピー&ペーストで貼り付けた部分が重複(2つ)している 1 2022/04/20 09:12
- Illustrator(イラストレーター) pdfファイルで送られてきた絵や写真だけを消す方法 3 2022/06/19 11:31
- PDF word2010 で PDF コピー&ペーストができない 1 2022/09/08 12:57
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- Evernote Simplenoteのコピー&ペースト 1 2022/05/17 14:09
- PDF PDF xchange editorで、タイプライターで貼り付けしたいです。 1 2022/10/12 17:30
- その他(ブラウザ) テキストの折り返しがないサイトの文字を折り返してPDF化したい 4 2022/12/02 09:49
- 教えて!goo 質問(回答)文章の改行について?。 2 2023/01/29 23:03
- その他(Microsoft Office) EXCEL2007 右クリックに「値を貼り付け」がない プライベートのパソコンを購入し(window 3 2022/04/13 23:10
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーソフトYokkaGrepでの置換...
-
ワードの改行について
-
PDFからワードへ→文字がくずれる
-
Wordの「改行・1行分空ける」機...
-
【有効数字について】 授業で、...
-
文字の容量(サイズ)についての...
-
EXCELでの16進数取り出し、上...
-
16bitはダイナミックレンジが97...
-
1KBは、2の8乗X1000ではない...
-
Oracle AL32UTF8でのバイトサイ...
-
なぜ、i++なのか?(ものすごく...
-
携帯電話の略語であるMBって英...
-
KBとMB
-
実行計画の「COST」と「BYTE」...
-
Stirlingについて
-
1TBHDDに音楽ファイルは何ア...
-
1B=2^8=256 から判断して
-
テーブルのバイト数計算
-
arduino
-
byte、KB、MB の単位の変換につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードの改行について
-
テキストの半角文字を全部削除...
-
PDFからワードへ→文字がくずれる
-
改行削除の便利な方法について
-
フリーソフトYokkaGrepでの置換...
-
MS-Wordで改行を検索・置換する...
-
ワード文書の「スペース」の一...
-
正規表現での検索置換
-
秀丸の改行削除もしくは置換
-
小説テキストをHTMLに・・・
-
viで一括で行をつなげたい
-
エクセルの改行マーク(?)の置換...
-
改行コードの変換について
-
WORD (英文)のJustifaication ...
-
excel エクセル 置換
-
エクセル関数について第二弾
-
正規表現による改行の置換
-
「e.typist 8.0」でスキャンし...
-
行間があいているワード文書の...
-
テキストファイルの改行について
おすすめ情報