
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
飯田では漬け物の稻垣来三郎匠(0265-56-1550) 豆腐のもろみ漬が絶品です。
豆腐の味噌漬ですがチ-ズのようで酒のつまみによし、ご飯にもよし。高速のサ-ビスエリア等で売っている豆腐の漬物とはまるで違います。それと縞瓜の粕漬け。粕そのものが美味しい。それから市内の「一二三屋饅頭」の黒糖饅頭、大牧酒店のみでしか販売していない清酒「春田打ち」
私が飯田へ行く度に買って帰るお土産です。いずれも市内中心部から車で10分くらいのところですから市内で聞けばすぐにわかるとおもいます。
No.3
- 回答日時:
小布施
数年から売り出し始めた「チェリーキッス」(サワーチェリー?)。
まだそれほど有名ではなく、たぶん通販はこれからでしょうね。今は現地でしか味わえないかと。(商品はいろいろあると思いますが、お土産になるものがあるかどうかまではわかりません。)
http://obusekanko.jp/event/2012/06/71722.php
No.2
- 回答日時:
小布施の小布施堂には、予約しなければ購入できない落雁があります。
栗かの子は、あちこちのデパートにありますが、こちらはその店でしか購入できず、しかも予約なのでめずらしいです。
「くりは奈」といいますが、
「7月14日(土)、15日(日)の2日間のみ、
数量限定ではありますが
ご予約なしでもお求めいただけます。」
と、表示されていますね。
でも、予約した方がよいです。
http://obusedo.cocolog-nifty.com/blog/cat6584719 …
以前は、店頭のみで、発送はしていただけませんでしたが、今見るとネット注文可能になってますね・・・!!
http://www.obusedo.com/shopping/detail/kurihana. …
小布施堂から中島千波美術館の方向に、パティスリーロントという、洋菓子とパンの店があります。
個々のクリームパンは、バニラビーンズが入って、まるでシュークリームの様なお味です。
他のパンも、洋菓子も、都内の一流洋菓子店より垢ぬけていておいしいです。
これは、さすがに通販はしません。
http://terusblog.blog3.fc2.com/blog-entry-213.html
小布施の枡一酒造。
よそでは販売していないお酒があります。
ネットでは取り寄せ可能でしょうが、新酒の時期にはよそで販売していないものもあります。
現地でさがしてみてください。
おもしろいのは、そのまま燗にすることができる、ワインボトルの様なボトルの日本酒。
http://www.masuichi.com/shopping/squareone.htm
小布施の観光拠点に、アップルパイを販売しているドイツ人の店があります。
当然、ここでしか買えませんが、通販ではなく地方発送は承っているようです。
おいしいです。
http://miumiubetty.naganoblog.jp/e43803.html
白樺湖って、どのような経路でしょうか。
諏訪湖は通りますか?
諏訪湖の塩羊羹は有名ですが、諏訪大社の前にある店の商品は午前中に売り切れてしまいます。甘味が抑えられて、よそとは違います。
http://shinturu.com/
上田のあたりを経由されるのでしたら、「オラホビール」というのがあります。
これは、おいしいです。
オラホっていうのは、この地域の方言で、「ウチのほう」ってことです。
http://www.yurarikan.com/ohlaho-beer.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
営業時間管理
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
金沢AZから金沢駅への行き方
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
福井旅行、行ってもいいですか
-
能登半島について
-
2月中旬に東京から長野市に車(...
-
富山県に移住した場合 30代年収...
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
雪国の春
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋-長野間で良い観光地知っ...
-
7月初旬に家族で軽井沢に行こう...
-
11月上旬に戸隠へ行きますが、...
-
白馬から戸隠への移動手段について
-
豊野駅から小布施駅までのバス...
-
姨捨SAから姨捨駅
-
長野でしか買えないお土産
-
GWの松本と安曇野の混雑状況
-
上田城址公園の混雑状況は?
-
小布施ハイウェイオアシス内の...
-
奥軽井沢について教えてください
-
犬山市から草津温泉へのルート...
-
戸隠の有名なお土産は何?
-
長野・戸隠のからくり屋敷について
-
松代で、天皇陛下のため防空壕...
-
長野駅から近いスキー場
-
小布施を駆け足で観光
-
戸隠神社~松本城を1泊旅行し...
-
渋温泉について質問です。
-
長野のお土産
おすすめ情報