dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長野にいくのですが、お土産を買いに足をのばす時間があまりなく、
長野駅周辺で(電車で30分程度のところまでで)
なにかおいしいお土産があれば、是非教えていただきたいのですが・・
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

日持ちするもののほうがいいのか、それとも1~2日のうちに食べてしまうようなものでもいいのか、それにもよりますよね。



まあ代表格はやはり小布施の栗菓子ですけど、これにも日持ちのしない栗最中などあったりしますので、もっていくところによってはどれにするか注意したほうがいいと思います。
またおやきも有名なんですが、冷凍すれば日持ちはするものの生だと翌日くらいが限度です。帰り際に買って、その日のうちに相手に届けられるようならいいでしょう。(特にどのお店のものでなければということはありませんが、鬼無里の「いろは堂」、小川村の「小川の庄」などが有名。そこのはたぶんそこまで行かなくても市内で購入可能と思いますが、扱っているお店がどこにあるかは直接問い合わせてください。)
蕎麦に関しては普通は乾麺か半生(?)のようなものになりますが、お店で食べるような手打ちではないので、私はあまりおすすめしません。(手打ち麺を持ち帰れるところもあったりしますが当日が限度。)

あとは重たいですが味噌とかお酒(日本酒、ワイン)、果物、それと軽くてお手軽な唐辛子(八幡屋磯五郎)などでしょうか。相手によっては「蜂の子」「ざざむし」のようなものもいいと思います。(高いけど)

果物についてはりんごやぶどうがでてきましたが、長野独特のりんご品種の「秋映(あきばえ)」がいまの時期ではおすすめでしょう。たぶんじきに「シナノスイート」もでてくると思います。(りんごについては土産店よりスーパーや八百屋などで買ったほうがいいかもしれません。駅前のデパート地下にもあると思います。というかそこである程度済んでしまうかもしれませんね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な情報ありがとうございます。
おやきやお蕎麦の日持ちの情報、
長野独特の品種のリンゴなどもとても参考になりました。
渡す相手と渡すまでの期間を考えて選んでみます!
親身な回答、ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/08 23:54

長野駅ビル「MIDORI」で長野のお土産は大体買う事が出来ます。


小布施町の各名店の栗菓子、戸隠のお蕎麦、信州名産おやき、
りんごやぶどう等・・・。
りんごは今「秋映え」と言う種類が旬です。
甘みの中にほのかにキリッとした酸味があって後味の良いりんごです。
ぶどうも大粒で甘く、種なしの新種がたくさんあります。
小布施の有名栗菓子店の製品はどこの製品でもあまり差はありません、
どこも美味しいです。
おやきはもともと各地域で独自の作り方や具に工夫があったので、地域
によって多少の差があります。
皮に蕎麦粉を混ぜたり、固め・柔らかめだったり、具の味付けにも個性が
感じられます。
有名なところでは旧小川村の「小川の庄」の灰焼きおやきです。
具は切り干し大根・野沢菜・かぼちゃなどの野菜が主ですが、その他にも
食べやすい具もたくさんあります。
あとは川魚の甘露煮ですね。
虹鱒・岩魚・山女魚などですが真空パックなので日持ちがして頭や骨まで
柔らかく煮てあるので食べやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な情報ありがとうございます。
駅ビルで大体買えるのですね。
時間がないのでほっとしました。
おやきもいろいろな具があるんですねー。
川魚の甘露煮も、とてもおいしそう。
とても参考になりました。
回答有難うございました!

お礼日時:2007/10/08 23:59

お菓子ですと、雷鳥の里がおいしいです。


あとは、そば(戸隠が有名??)。
あとは、野沢菜やわさび、その加工品やりんごやブルーベリーなどのジャム類もいいんじゃないでしょうか?

わたしも来週黒部ダムに行く予定です。そのときはダムダムまんじゅう?を買う予定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとご紹介ありがとうございます。
雷鳥の里やダムダム饅頭、お菓子もとても気になります!
ご回答有難うございました!

お礼日時:2007/10/08 23:48

信州といえば「信州信濃の蕎麦よりも・・・」といわれるぐらいやっぱ蕎麦でしょう。

青森と並ぶリンゴ産地です、リンゴは今が始まり時期ですからおすすめです。長野市の近くの小布施は栗の名産地です、栗の加工品がたくさんあります。「おやき」というものがあります、信州の名物というか食べ物ですね、長野近県の人でなければ土産にいいかも。駅からあるいて善光寺さんに行けたら門前商店街の「七味唐辛子・一味唐辛子」もおすすめです。結構信州は果物もいろいろありますから土産には困らないと思いますよ。でも今年は「風林火山」関係の土産がいいかも。なお、私は上杉謙信の地元の越後人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん教えていただいて、有難うございます!
迷ってしまうくらい、いいものがたくさんですね。
風林火山関係のものも、見てみます!
選ぶのが楽しみになりました。回答有難うございました!

お礼日時:2007/10/08 23:45

信州そばなどいかがでしょう。

長野はお蕎麦が美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お蕎麦ですね。おいしそうです!
回答、有難うございました!

お礼日時:2007/10/08 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!