
はじめまして。
私は女性なのですが、
彼と話し合いになった時に、彼が論点をすり替え、必ず私の人格を攻撃してくるので困っています。
彼にはその意識がないのか、あえてそうしているのかはわからないですが、
話がどんどん飛躍して、過去に君がやった事も…とか、普通はこんなことで話し合いになったりしないよ、とか彼は言います。
君は、ネガティブにとらえすぎだ、怒りっぽい、等…
意見の食い違いになると、必ず彼はそう言います。
こうゆう人に、あなたは人格を否定しているんだよ、私は傷ついているよ、とわからせる方法はありますか?
それか、私が傷つかない考え方はありますか?
どうかご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
話し合いになった時、って、いわゆる意見の食い違いってことですね。
>論点をすり替え、必ず私の人格を攻撃してくる
こう言っては悪いかも知れませんが、彼には、自分の方がまさってる、
女は男の意見を聞くもんだ、と言わんばかりの、小心者としか思えません。
つまり、自分が優位(職場や仕事でも)に立ちたい、俺の方が賢い、
所詮女は感情的にしか判断できない動物だ、というように、
自分自身の劣等感の裏返しと言えます。
意見の食い違いなんてよくあることであって、「なるほど、そういう考え方もあるね」
とか、「でも、僕はこう思うけど、キミはどう?」「そういう場合、こうじゃない?」
みたいな、それぞれの考え方のすり合わせをしながら、お互いを尊重し助け合う、
切磋琢磨し合いながら愛情も高め合わなければ、良きパートナーとは言えませんね。
>こうゆう人に、あなたは人格を否定しているんだよ、私は傷ついているよ、
とわからせる方法はありますか?
多分無理でしょうし、分からせようとすれば却って火に油を注ぐってことになりかねません。
何故なら、論点をすり替える性分は簡単に治せないのです。
一種の防衛本能(劣勢を反撃)みたいなものです。
>私が傷つかない考え方はありますか?
一切聞き流すとか、あなたが反論せず全て彼が正しいとか、受け入れられますか?
そうすれば傷つかないとでも思いますか? 却って、その方が精神的に疲れますよ。
お付き合いしてどれくらい? 将来は結婚? ここでは分かりませんが、
いつも一方的にあなたを否定的に攻撃するのであれば、長い人生付き合いきれませんし、
否定する人と付き合って楽しいですか? 不愉快なだけでしょ。
だったら分かれた方が・・、などと安易に申せませんが、それはあなたが決めることですし。
この回答への補足
皆様ご親切に回答を頂きまして感謝しております。
ご丁寧に具体案を下さったjobzero様をベストアンサーにさせていただきました。
本当にありがとうございました!
親切丁寧にご回答頂き感謝致します。
そうです、話し合いとは、意見の食い違いになった時のことです。
jobzero様の仰るとおりだと思います。
自分の弱点を隠す為の反論と言いますか、その為論点が次々に変わるのかな、と思います。
それは今話しているのとは関係ないでしょう、とか、過去の話は今しても仕方ないよね?とストレートに言うと、まさに火に油を注ぐかのように、なぜ君にそんな事を言われなきゃいけないの… 傷ついているのは僕なんだよ…
と彼は言います。
その為、別のパターンで攻める事もあります。
私の言い方が心無いんだね?それは改めていかなければいけないね。でも、私は私なりに気をつけているんだ、それでも足りないようだね。具体的にはどこを(誰のような)目指せばいいかな?具体的にどうすればいいのかを知りたいんだ。
と、私が言うと、他人と比べても仕方ないよ…どうしてわからないんだい?
と、また論点が変わります。そんな繰り返しなのです。
実は、そんな事が積み重なり、私も体調を崩してしまった事もあり、彼とは別れたんです。
だけど、同じ職場で、しかも事務職なのですが5つ隣の斜め前に彼の席があり、彼から毎日来るメールも無視できなくて困っている所なんです。
それは今回の本題とは関係ないですが、別れた方がいいのでは?と、ご助言を頂きましたので伝えておきたいなと思いました。
本当にどうもありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
#4です。
おせっかいになったらご免なさい。同じ職場とのこと、結果的に別れた、けれどメールで困ってる、ということで、
つい書き込んでしまいました。本題の質問から離れて「困ってる」点に焦点を絞ってみました。
さて、>メールで困ってる、
考え方の一つとして、「困る必要はありません」、とお伝えしたいのですが、如何でしょうか?
困っているのは彼であって、あなたが困る必要ないじゃありませんか?
だって、別れたんですよね。彼があなたに未練があるからメールしてくる?
そのメールに一々返信してたらヨリを戻してくれる、とでも思われかねませんよ。
「話し合いの結果、私たち別れたんだよね。だからメールしないでください」考え方も、価値観も違うのでこれ以上はお互いのための付き合う意味を見いだせない、ってことではありませんか。
あなたの回答者に対するお礼の文言で、とても賢い方とお見受けします。
ストーカーなどの事件があったこともご存知かと思います。身辺にはお気を付けください。
蛇足ながら論点の飛躍になってしまいご免なさい。
お返事頂きありがとうございます。
そうですね。
きっと彼も困っていると思います。
別れた後も、毎日彼からメールが来るので、何度も話しました。
もうメールできない、メールしないでとも言いましたし、それでもメールが来るので、ひどい言い方をしたりもしました。
それでもメールが来るんです。
返信しなければ、何通も何通も返信するまでくるんです。それでも返信しなければ会社でメールがくるんです。
それに返事しなければ、社内の私の友達に私との事を話したりします。
そんな状況です。
今は会社を辞めるわけにはいきませんし、困っているということです。
それでも彼のメールに返事をしてしまう事が、彼を困らせていて、結果自分の首も締めているのであれば、私がもう少し考えを改めなけなければいけないのかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
離婚した相手が同じでした。
これはモラハラです。
彼は決して変わりません。
モラハラに合わせていると
自分がおかしくなりますよ。
ご自分を守る方法は即刻別れることです。
そうでしたか。06250131様も大変だったのですね。恐縮ながら、お察し致します。
経験者様のご意見、非常に心強いです。
インターネットで調べていると、モラハラという言葉、ヒットしました。
モラハラの人の特徴を見ていると、彼に当てはまる点が何点かありました。
しかし、彼は声を荒げたり、憤慨したりという事はないので、該当しないのかなぁ。と思っていました。
でも、私が傷ついているのは事実です。体調も崩しております。
(もうだいぶ落ち着き回復傾向ですが(o^^o))
ご回答頂きどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
小父さんです。
先ず、「人格を攻撃されてる」と思わないことです。
女性は、口論で、その時の行動や考え方などを指摘すると、その女性の存在全てを否定するように受け取って、腹を立てるケースがよくありますが、そうではありません。
もしそういうケースであれば、彼が指摘する貴女の態度なりについて、とことん反論すればよいと思います。
それが、相談の内容と全く関係ない場合は、「相談内容は〇〇でしょう。話を元に戻して」と言えば良いのではないでしょうか。
彼が指摘した内容が、理解できれば「分かりました。そうします」で解決ですね。
逆に的外れなことばかり言うのであれば「はいはい。はいはい。で、相談の件は?」と、聞き流すのはどうでしょう。
実際の相談の様子が分からないので、こんな回答をさせてもらいました。
はっきりと、言う必要があるということですね?
残念ながら、それはもう過去に何度も行っています。しかし、自分は傷つけるような事は言わないよう心がけてるのにそんなはずはない、それは君の捉え方がネガティブなせいだ。と彼は言います。
>女性は、口論で、その時の行動や考え方などを指摘すると、その女性の存在全てを否定するように受け取って、腹を立てるケースがよくあります
そうではないようです。
なぜならば考え方や行動を指摘されると、改めようと思います。それを彼に伝えます。そうすると更にまた違う論点にすり替わるのです。それが何度も繰り返されるのです。
人格を攻撃されていると思わないように、というのは具体的にどうすればいいのでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
人格否定にいってしまう人は
「議論のルール」がわかっていない人です。
まあこういってしまうと仕事とかの話しみたいに
なっちゃうんだけど。
でもそういうこと。
で、次にその人格否定の内容なんだけど、間違いなく
それが彼氏の本音。あなたに対する人間的不満とか
直してほしいところを議論にすり替えて言っているだけ。
こういうのを言ってくるのえを直すのは基本不可能。
ほぼ「その人の人格そのもの」だから。嫌なら別れるしかない
本音であることはわかります。
しかし、自分の主観から相手はこうだと決めつけるのはおかしいですよね?
こうゆう人に気付かせるのは不可能ですか。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ひろゆきさんと小西議員の安倍総理の国葬の是非について 4 2022/08/23 18:08
- 哲学 《ひどい言葉を言われたから、心が傷つくのではない。ひどい言葉を気にしているから、心が傷つく》説 2 2022/05/20 08:57
- その他(メンタルヘルス) 他人を模倣する癖?について。 1 2022/04/15 19:40
- 日本語 普遍・特殊・個別をハガの違いに適用しようとするのは無理筋 139 2022/11/17 19:59
- 心理学 攻撃的になってしまった元友人 7 2022/12/19 05:21
- 哲学 日本語のあたらしい文法を考えよう。 6 2022/06/25 17:41
- 片思い・告白 私は24歳で同じ職場で32歳の女性に片思いをしています。 先日、2週間ほど前に夜ご飯に行ったのですが 4 2023/03/05 21:12
- 哲学 《言語記号の恣意性》なる仮説を問い直し 《無主体》を説く構造主義を批判します 2 2023/05/10 04:37
- その他(悩み相談・人生相談) 人格否定する相手と今後も仲良くできるでしょうか? いつも「自分の正しさ」と違うことをしたり、受け入れ 4 2023/04/06 14:22
- その他(家族・家庭) 小学四年生、不登校の弟が反抗期?か、元からの性格なのか、本当に酷いです。 父は単身赴任、私と母で暮ら 3 2023/03/18 23:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏と喧嘩してたら「論点ズレてる」ばかり言われるんですけど話してるうちにズレるのは当たり前じゃないで
その他(悩み相談・人生相談)
-
女性がしたがる「論点ずらし」の対処法を教えてください
片思い・告白
-
理屈や話のすり替えする旦那にどうやって、言い返せばいいですか。
夫婦
-
-
4
話を理解しない彼氏に疲れた…
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
過去の事を持ち出す心理
夫婦
-
6
話の意図が伝わらない彼女
カップル・彼氏・彼女
-
7
自己愛性パーソナリティーと付き合うとどうなりますか?
その他(恋愛相談)
-
8
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手によって遅漏から早漏にな...
-
彼と冷戦中。どういう行動をし...
-
彼は、アスペルガー?
-
付き合う前の嘘
-
酔っ払ってる彼氏からLINEで「...
-
付き合って1週間の彼氏に年齢詐...
-
嘘つき&手癖の悪い友人の心理
-
彼女に信じてあげられないと言...
-
彼に LINEを送って5時間後に「...
-
怒られるのが怖いから嘘をつく
-
嫌われたくないから嘘をついた...
-
アスペルガー疑惑のある彼。 別...
-
嘘がバレそうな時に、逆ギレす...
-
中国人女性と付き合う上での注...
-
男性の嘘について。
-
彼氏が嘘ばかりつきます。 嘘ば...
-
有言不実行な彼
-
ディーラーマンにコロっといき...
-
年齢詐称したままで付き合いだ...
-
夫の些細な嘘も許せない。離婚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手によって遅漏から早漏にな...
-
僕は女性を性処理の道具としか...
-
酔っ払ってる彼氏からLINEで「...
-
年齢詐称したままで付き合いだ...
-
ディーラーマンにコロっといき...
-
最低な嘘をつかれました
-
彼氏に嘘をつきました。 それが...
-
男性はおっぱいが大きい巨乳の...
-
彼は、アスペルガー?
-
本当のことを話しているのに嘘...
-
彼に LINEを送って5時間後に「...
-
彼女に信じてあげられないと言...
-
働く意思のない彼女とやってい...
-
嘘がバレそうな時に、逆ギレす...
-
育ちのいい女性とは?
-
彼氏に経験人数を嘘つかれてい...
-
アスペルガー疑惑のある彼。 別...
-
付き合って1週間の彼氏に年齢詐...
-
婚約破棄されました 発端は小さ...
-
嘘で失った信頼 今からできる償い
おすすめ情報