
ankiwebと同期するために、ユーザー名などを設定したのですが
再起動後に起こした所、
エラーが発生しました。実害がない些細なバグが原因かもしれませんし、 デッキに問題があるかもしれません。
デッキに問題がないことを確かめるために、Ankiを再起動してから、 ツール > 詳細設定 > データベースの整理を実行してください。
それでも問題が解決できない場合、 以下をバグレポートにコピーしてください:
Traceback (most recent call last):
File "C:\cygwin\home\dae\Home\anki\win\build\pyi.win32\anki\outPYZ1.pyz/ankiqt.ui.sync", line 42, in run
File "C:\cygwin\home\dae\Home\anki\win\build\pyi.win32\anki\outPYZ1.pyz/ankiqt.ui.sync", line 114, in syncAllDecks
File "C:\cygwin\home\dae\Home\anki\win\build\pyi.win32\anki\outPYZ1.pyz/ankiqt.ui.sync", line 158, in syncDeck
File "C:\cygwin\home\dae\Home\anki\win\build\pyi.win32\anki\outPYZ1.pyz/ankiqt.ui.sync", line 103, in connect
File "C:\cygwin\home\dae\Home\anki\win\build\pyi.win32\anki\outPYZ1.pyz/anki.sync", line 1104, in connect
File "C:\cygwin\home\dae\Home\anki\win\build\pyi.win32\anki\outPYZ1.pyz/anki.sync", line 1158, in runCmd
File "C:\cygwin\home\dae\Home\anki\win\build\pyi.win32\anki\outPYZ1.pyz/urllib", line 1275, in urlencode
UnicodeEncodeError: 'ascii' codec can't encode characters in position 0-1: ordinal not in range(128)
というメッセージの後、貼り付けた画面のまま固まってしまいます。
色々と調べてみた結果、ユーザー名を日本語にした事が問題(?)のようです。
config.dbを削除すると解決するらしいのですが、見つかりません。
ユーザーの中にあるという情報をみかけたのですが、ユーザーがどこにあるかも解らず…;
また、anki日本語マニュアルにて
1.設定 → プラグイン → プラグインフォルダを開く (Settings > Plugins > Open Plugin Folder)
2.ひとつ上のフォルダへ移動してください。いくつかのサブフォルダと、 config.db というファイルがあります。
とあったのですが、設定へのリンクが表示される前の段階で固まっているので行けません。
何度か保存先を変えてアンインストールとインストール→再起動を繰り返してみたのですが
何の効果もありませんでした;
UnicodeEncodeErrorについても??な状態です;
当方WinXP使用者です。
上記解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授くださいませm(_ _;)m
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
URLありがとうございます。
ですが、もうそのページは確認済だったので…^^;
そこからQ&Aに飛び、config.dbを削除すると解決するという情報をみかけたのです。
当方英語が得意では無く、質問投稿ができないので、日本語でお教えいただけたらという気持ちでこちらで質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) python flask から fastapiへの移行時のエラー対処 1 2023/02/05 12:26
- Ruby pythonエラー 4 2022/11/11 19:12
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのこのエラーがわかりません 3 2022/11/16 14:54
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのエラーについて 2 2022/08/17 17:17
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのエラー ログイン画面が表示できない 1 2022/11/05 09:51
- その他(プログラミング・Web制作) python 2 2022/12/23 09:06
- その他(学校・勉強) Ankiっていう暗記アプリで、10分後っていうボタンを押してるのにすぐ出てきます。これどうやったら直 2 2023/06/06 17:19
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを勉強しています。 5 2023/08/25 09:51
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインナップとラインアップは...
-
1コールだけ鳴るけど切れる電話...
-
Windowsのバッチファイルで正規...
-
face book で女性の方からline ...
-
毎月記念日をlineで祝うのって...
-
lineのワン切り、なぜ?
-
相手側の携帯が電源切れてる時...
-
生産ラインの品質を表す直行率...
-
python flask から fastapiへの...
-
Lineを登録したことがバレました
-
「一番上、真ん中、下」を示す英語
-
風俗に行ったとして、そこで嬢...
-
既婚女性にラインを聞くことに...
-
会社の先輩とLINE プライベート...
-
宗教勧誘を受けました。高校生...
-
swift言語のprintln()関数で「p...
-
いきなりラインのトークに「新...
-
ある男子から、ライン追加され...
-
line でおはようございます、の...
-
私がlineのアイコンを変更する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手側の携帯が電源切れてる時...
-
1コールだけ鳴るけど切れる電話...
-
face book で女性の方からline ...
-
ラインナップとラインアップは...
-
遠くにいる友達とLINE交換する...
-
Windowsのバッチファイルで正規...
-
よく05(04)lineって見かけるん...
-
「一番上、真ん中、下」を示す英語
-
生産ラインの品質を表す直行率...
-
python flask から fastapiへの...
-
いきなりラインのトークに「新...
-
ある男子から、ライン追加され...
-
毎月記念日をlineで祝うのって...
-
3ヶ月前に別れた彼とはカカオト...
-
タイトルの改行
-
会社の先輩とLINE プライベート...
-
まだそんなに親しくない相手と...
-
法線(normal line)はなぜそう...
-
LINEで好きな人が「笑」を全然つ...
-
2000年生まれなのですが 00line...
おすすめ情報