
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「はてしない物語」関連の大型本としては、1985年に「ネバーエンディング・ストーリー:Picture book」が徳間書店より刊行されていますが、違いますでしょうか。
サイズは29cmで一般の百科事典と同じで、表紙にはアウリンが表示されていますが、タイトルの示す通り写真集に近い書籍になります。文章部分は、小学生にも読めなくはないでしょうが、内容も少し難しくてあまり子供向けという感じでもありませんし、純粋な物語でもありません。
他にこのサイズのものは国立国会図書館にも所蔵されていないようなので、あとは映画のプログラムとか、雑誌の特別編集等で存在するかもしれませんね。
お探しのものでなければすみません。
http://www.wabibook-shop.com/product/3169
No.1
- 回答日時:
岩波書店『はてしない物語』 ハードカバー版
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E3%81%AF%E3%81%A6 …
【はてしない物語】
岩波書店発行の日本語版でも、本の中に登場する『はてしない物語』
と同じく、実際のハードカバーでの装丁はあかがね色で、蛇がお互いの
尻尾をくわえたアウリンの模様がある。さらに、文字も現実世界の部分
はあかがね色、ファンタージエンの部分は緑色に刷り分けられている。
岩波少年文庫として文庫化された際には、上下巻の2分冊となり、
文字色は黒色の1色刷りで、ファンタージエンの部分は本文の上部に
装飾を施す形で表現されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%A6% …
製本会社のブログ(2012.6.9) では60刷のロングセラー
http://www.shogakusha.co.jp/category/bbblog/
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
質問の仕方が分かりづらくて、申し訳ございません。。
回答してくださった岩波書店のハードカバーサイズのものはもっているのです。
それにも確かに、アウリンは印刷されてるのですが、
百科事典みたいな大きなサイズで本の中にでてくるようなものをさがしているのです・・・
わかりにくい説明ですいません。
ないのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
NHKのてれび絵本
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
"のらいぬ"という絵本につい...
-
皆さんは、犬、猫、うさぎ、く...
-
アンパンマンがまだ絵本だった...
-
おひさまという雑誌絵本の色ん...
-
なぜ、絵本や子供向けアニメに...
-
絵本のねないこだれだとおばけ...
-
昔の童話の絵本って写実風で男...
-
なぜ、絵本やぬいぐるみでは、...
-
私が幼少期の時に父に借りてき...
-
シンドバッドの冒険って本はど...
-
絵本を探しています 小学1〜2年...
-
昔(昭和54〜60年)読んだ児童書...
-
原由子さんプロデュース作品の...
-
トマトを変な呼び方する意味不...
-
「不良品判定を受けたぬいぐる...
-
走れメロスの絵本
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャンカラは小学生と中学生だ...
-
小学生の頃PCでやっていたゲーム
-
絵を描きました。
-
子供向けの筒井康隆
-
小学生にもわかる、面白い○×ク...
-
本のジャンル (選択によって...
-
富士急ハイランドの戦慄迷宮は...
-
中国でおジャ魔女どれみのファ...
-
発明家になった主人公が感電死...
-
児童書について 日本で出版され...
-
読み聞かせ 小中学生におすす...
-
(ダンボール工作)パークゴル...
-
小学生が読める哲学書
-
辞書って改訂されていくみたい...
-
この図鑑は何年生向けの図鑑で...
-
福岡のバトンスクールについて
-
児童書のタイトル
-
ナイチンゲールの伝記はなぜ小...
-
サンリオピューロランドは小学...
-
小学生高学年くらいの女子向け...
おすすめ情報