No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は現在高校1年です。
私が中学の時に読んで良かった本は「森絵都」さんの『カラフル』です。これは前に映画にもなったそうです。本当に感動的ですよ。
男の子なら「あさのあつこ」さんの『バッテリー』です。野球の話で無愛想の男の子が主役です。シリーズものでまだ完結していません。
小学生の頃は低学年なら『ぞくぞく村』高学年なら『魔法少女マリリン』が好きで何度も読みました。
海外のものなら中学の頃に『ゲド戦記』や『ナルニア国ものがたり』を好んで読んでいました。
参考になったでしょうか?私はあまり堅苦しいのは途中で読まなくなってしまったので、なれない子はワクワクする本がよいのでは?
現役の学生さんのお話、たいへん参考になります。
カラフルにバッテリーどちらもおもしろそうでうね。
まずは自分が読んでみようと思います。
うちの子どもたちも、いろんな本を読んでくれたらいいんだけどなあ。
No.17
- 回答日時:
わたしは中一女子です。
わたしが小学校のころ一年~六年まで学校で読み聞かせというのがありました。内容は地域のお母さんがたが朝の10分程度をつかって毎週水曜日に読んでくださるものでした。そのときは絵本を読んでくれました。学年にもよるかもしれませんが、たまには絵をみせながら読むのいいのではないでしょうか?わたしからの絵本の紹介は
『にんきものシリーズ』(ひけつ・ねがい・めざせ・はつこい)
堂心社 文→森絵都・絵→武田美穂 ¥約900
『おさるシリーズ』(まいにち・おさる・およぐ・なるひ・おうさま・はまべ)
講談社 作・絵→いとうひろし ¥約1100
の二冊です。
あとアドバイスですが、わたしの親も読み聞かせをやっていましたが、わたしの親は図書館に行ってなんとなく面白そうだった本を何冊か借りてきてその中から読んでくれました。
たまには『どっちの本がいい?』なんて二冊の中から選んでもらって本に興味をわかすのもいいのではないでしょうか?
No.16
- 回答日時:
#15です。
後、ロアルド・ダールの
本が面白いと。
大人向けも出てますし、
「チョコレート工場の秘密」
「いじわる夫婦が消えちゃった!」
「ぼくらは世界一の名コンビ!」
「マチルダは小さな大天才」
etc,etc,etc,etc,etc・・・・・・・・・・・・・・
とにかく、面白い本せいぞろいです。
結構、期待できると思いますが・・・
図書館になんかたっくさんあるはずですし・・・
まぁ、探してみてください。
No.15
- 回答日時:
灰谷健次郎の、兎の眼という作品をご存知でしょうか。
(ちなみに私は中一です。)感動ものですよ。
分厚めですが、読み聞かせなら、大丈夫だと
思われます。
小学生にはわかりづらいかとおもいますので、
中学生向きかもしれません。
でも、読み聞かせとしては、小学生には
じゅうぶんです。(私は小4のときぐらいに
自分で読みましたので)
中学生ならば、読んであげるより、
自分で読ませる。のほうがいいかも
しれません。
まぁ、そこは人によってもちがいますし、
takugakuさんが読んでみてからのほうが
よろしいかと。
No.14
- 回答日時:
初めまして、こんばんわ。
私は中3の女子なのですが、今まで読んだ本を少しだけ紹介させていただきます。
宗田理さんの「13歳の黙示録」(中学生向き)
この本は面白いとか、感動とかとゆうような感じではなくていろいろ考えさせられるお話です。
少し難しいかもしれませんし、読み聞かせには不向きかもしれませんが本としてはおすすめです。
辻仁成さんの「ミラクル」(小学生高学年以上向き)
こちらは心温まるようなお話です。
ただ、やはり笑えるとかとゆうものではなくてぐるぐるとした幼い主人公が考え行動し、そして奇跡が起こる。
A5くらいの大きいほうのサイズでしたら、イラストもついています。
長野まゆみさんの「天体議会」(小学生中学年以上向き)
このお話に限らず長野まゆみさんの本は小・中学生に向いていると思います。
優しいお話がおおいので小学生も理解できると思います。
遠まわしな表現とか分かりにくい言葉などが少なめなのでおすすめです。
後は小学生低学年なら絵本がよいと思います。
絵本なら「ぐりとぐら」がおすすめです。
シリーズで出ているので1週間分くらいはあると思います。
最後に、児童書とされるものは比較的楽しいものが多いので児童書の本を読むのも良いと思います。
長々と失礼しました。
No.13
- 回答日時:
こんにちは。
わたしは中学1年生です。小学生のときから読んでいたんですが、おすすめは、星のかけら(全3巻)ペガサスの翼(全3巻)
ホーリースクール(全5巻)
今のは、一番のおすすめで、他にもあるんですよ。
大体全部小学生高学年から中学まででしょうか。
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
年少と小1の男の子の父親です。小さい頃から読み聞かせをしてきましたが、特に上の子はシリーズもの、長編ものが好きになってきました。
話が連続するので長く楽しめ、読み聞かせも習慣になり一挙両得です。
小学生(低学年かな?)向きとして、以下のようなものはいかがでしょうか。
1.不思議な国のアリス
同時に演劇の題材にもなっていたので、ストーリーが頭に入りやすかったようです。いろんな不思議な登場人物(動物)が楽しませてくれます。
2.西遊記(小学生向け)
孫悟空の術、妖怪たちとの戦いなど、男の子には特に好評だと思います。全十巻のものを2回。全4巻のものを1回読まされました。
3.里見八犬伝(小学生向け)
これも子供向け版があります。8人の犬士が入れ替わり立ち代り悪者を懲らしめます。
4.シートン動物記
今一番好評なのがこれです。動物を主人公にしていると言う観点が新鮮らしく、喜んで聞いています。愛情あり、戦いあり、そして生死ありで、生きることのすばらしさ、厳しさを自然と感じてゆくのではないでしょうか。
以上です。参考になりましたでしょうか。
ありがとうございます。
たいへんに参考になりました。
例え小学校低学年の子でも、男の子と女の子では好みもずいぶんと違ってくるものですね。
冒険活劇ものは男の子にはよさそうです。
西遊記、長いので敬遠していたのですが、読んでみようと思います。
私塾を経営している身ではありますが、本来教育とは「読み聞かせ」など親の努力ものをいうのではないかと思っています。
No.11
- 回答日時:
こんにちは。
広くたくさんの本を知りたいとお考えでしたら、教科書関係の出版社でこのような読書案内リストを作成されています。すでにご存じかも知れませんが、整理されたリストなのでテーマを決めて紹介したいときなどに参考になりますよ。活字離れと言われていますが、先生や親などから紹介された本というのは、わりと興味をひくようです。読みきかせならメジャーですが「あらしのよるに」など絵本はどうですか?
あと、北杜夫さんの「船乗りクプクプの冒険」とか、荻原規子さんの「空色勾玉」シリーズとかは、読書初心者にもおすすめできます。外国ものでしたら金原瑞人さんの翻訳本には感動できる作品がたくさん!せっかくの機会なので、普段なかなか手にとらないけれど、読んでみたら面白いという本に子どもたちがたくさん出会えるといいですね(^-^)
参考URL:http://tb.sanseido.co.jp/cyukoku/kokugo/dokusho_ …
さっそくホームページ見てきました。
これはいいですね。
学年に応じた本がたくさん紹介されていて、当分は読む本に困らないようです。
金原見端人さん翻訳の本は、まだ私も読んだことがないのですが、感動できる作品たくさんということでたいへん嬉しい情報でした。
No.10
- 回答日時:
おはようございます。
芥川龍之介 「杜子春」 「蜘蛛の糸」
宮沢賢治 「風の又三郎」 「注文の多い料理店」
「銀河鉄道の夜」
ジュール・ベルヌ 「十五少年漂流記」
サン・テグジュペリ 「星の王子様」
ヘルマン・ヘッセ 「車輪の下」
以上の作品などは、いかがでしょうか。
芥川や宮沢賢治なんかはぜひ子ども達に読んで欲しいと思っていますが。
しかし、本をこれまでほとんど読んだことがない子も多くいまして、なかなか難しいです。
夏目漱石などの古典作品を嫌がる傾向にあります。
中3の後半になって、ようやく浅田次郎をおもしろいと思うようになるといった感じでしょうか。
ヘッセなんかを読んで何かを感じることのできるレベルまでもってくにはまだ時間がかかりそうでです。
情報ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
ドキドキワクワクする物語です。
すでにご存知かもしれませんが・・・。【冒険者たち】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4001140 …
【だれも知らない小さな国】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061190 …
ガンバとコロボックルですね。
小学生にはちょうどいいかなと思います。
こうした本を読んであげると、夢に世界に子ども達も入っていってしまうことがあり、みていてとってもかわいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 指定校推薦 退学 6 2022/08/26 19:38
- 文学・小説 好きな推理小説の探偵は? 4 2023/08/07 07:55
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 経済 日刊工業新聞の活用方法について ( ´ー`)y-~~ 1 2023/07/01 10:14
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- 文学・小説 ミヒャエル・エンデが大好きです。おすすめの小説を教えてください。 1 2022/08/14 22:36
- 文学・小説 おすすめの冒険小説 6 2022/08/27 13:47
- その他(悩み相談・人生相談) 妄想をやめたい 5 2023/05/10 15:45
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- 転職 転職すべきかどうか 6 2023/01/10 21:41
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく大企業とかで東京本社、大...
-
社会人の方に質問です。 親の経...
-
自分が社会人として自信が無い...
-
良いことだと思ってやっていた...
-
本を読みたいですが、本を買う...
-
異世界ラノベの読者層の中心は4...
-
本社に何回か行ったこととあり...
-
本を読むと語彙力は上がりますか?
-
社会に出るのが怖い。 大学生で...
-
世間知らずは どうやったら治り...
-
涼宮ハルヒの溜息を読むか迷っ...
-
社会のインフラを支える仕事は...
-
新卒で一般企業に就職し,定年...
-
SHEINで本の栞を少し前に購入し...
-
リストラされた人や引きこもり...
-
おすすめの本ありますか?
-
最近何か良いことありましたか...
-
話すときは、結論から話せ!っ...
-
出来る人が気になりますか?
-
本を探しています。社会人1年目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャンカラは小学生と中学生だ...
-
お酒のふたを使った遊び
-
小学生の頃PCでやっていたゲーム
-
道徳の教科書に出ていたフィン...
-
(ダンボール工作)パークゴル...
-
読み聞かせ 小中学生におすす...
-
子供のときに読んだ本で、エク...
-
次の法則に当てはまるアルファ...
-
子供向けの筒井康隆
-
「消えた5人の小学生」ってSF...
-
子供が幼稚園小学生くらいの年...
-
子供向けの「イリアス」
-
JSかJCのYouTuberを教えてくだ...
-
小学生の頃に読んだ本のタイト...
-
辞書って改訂されていくみたい...
-
小学生が読める哲学書
-
福岡のバトンスクールについて
-
ろーりん31がupされてるサイト...
-
小学生のときに読んだ本について
-
小学生高学年くらいの女子向け...
おすすめ情報