
よろしくおねがいします。
詳しい方教えてください。
自分の人生が惨めだからか、人の体験談も読みたいです、情けないですが、自分よりももっと大変な思いをしている人もいる、ということを知りたいからです。
特に日本での経験を知りたいです。
増田明利さんのホームレスになったシリーズ
小林美希さんの『年収432万円』
中村淳彦さんの『東京貧困女子』
『高学歴発達障害』
『高学歴難民』
などなど読みました。自分もギリギリのところで生きていて、今後もよくなりそうにないため、非常に苦しいです。病気の事もあるし。。。人間的欠陥はアラフォーともなれば直しがたく
発達障害の本や、貧困の本、うつ、ブラック企業の本などを読んでいますが、自分を客観的に見る、安心するためだったり、危機感を持つためによいと思われる本を教えて頂ければと思います。
No.4
- 回答日時:
逮捕されるまで 空白の2年7カ月の記録 (市橋 達也)
No.3
- 回答日時:
失敗、みじめな、情けない、落ち込んだ、追い詰められた経験のない人はいません。
なんとかやって生きています。自分だけがとは思わない。なんとか頑張る、なんとかしようともがく、道が開けます。少なくとも楽になります。
自分を客観的に見える人はいません。主観で生きています。主観だけで生きていると社会の則から外れかねません。
社会の中で生きていくには法に従う必要があります。社会生活ルールのまとめは民法です。民法を勉強すればどうですか。
深刻な本よりバカバカしい、ファンタスティック、めちゃ面白いという本を読んだほうが精神にはいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読書感想文って自分の体験談入...
-
同人誌のクオリティについて
-
無職 40歳 無気力
-
読書時間1時間で100ページって...
-
【粒読み】という言葉を初めて...
-
読書しなくなったな~。
-
読書でIQが上がる?
-
活字とは一体・・・
-
些末事の意味
-
なんで最近のスマホゲームの広...
-
野球のスコアの書き方
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
小説読んでる人ってみんな早い...
-
メンヘラが少ない場、メンヘラ...
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
暗記の仕方を教えて下さい。 会...
-
スマホでのコミック読書って老...
-
自宅以外で音読主体の学習
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書感想文って自分の体験談入...
-
スナックのママをしています。1...
-
簡単にホームページ作る方法
-
本屋さんに自分の本持って行っ...
-
自分に自信をもつ 自己肯定感を...
-
自己啓発書ってダメ人間向けで...
-
溶け崩れの少ない、固めの手作...
-
読書感想文の書き方を教えて下さい
-
人生で困難にあった人や失敗し...
-
本に自分の感想が持てず、困っ...
-
読書感想文について、 読書感想...
-
中2です。東野圭吾さんの『分...
-
古本屋で倍値
-
ソーシャルゲームの企画書の書き方
-
あなたなら小説や本などをどの...
-
「世界がもし100人の村だっ...
-
「栗山ノート」の言葉
-
本をよく読む人は、人から好か...
-
『自己探求』をテーマにした本...
-
同人誌のクオリティについて
おすすめ情報