dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホない時代の夜は何してたか思い出せますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (152件中1~10件)

当時は若かったので 色々な男性とデートしまくってました。



暇なときはビデオを借りて鑑賞三昧。

今じゃスマホに時間を全部取られてしまってます。
    • good
    • 0

昭和時代ですが夜の公園で彼女とイチャイチャしていましたね、今の様にうるさくない時代でしたから夏に為るとあんな事やこんな事をして楽しんでいましたよ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。

    • good
    • 0

まあいろいろと思い出せますよ。



スマートフォンを持つようになったのは大学生の中盤でしたかね…

それまでは例えば大学生の頃であれば、夜家に帰った後は自炊をしたり、部員達と集まって徹マンやってたり、友達と近くのお店へビリヤード(一時期ビリヤードにハマっていた)しに行ったり、パソコンでインターネットを使ってみたり、テレビをみたり、友達と隣の県まで夜中ドライブに行ってたりしましたね。

高校生までのころは実家暮らしで、夜は例えば家族でプレステのソフトをやったり、自分の机で学校の宿題をしたり、好きな本を読んだり、夜中に隣の公園でゴルフのスイング練習をしていたり…いろいろやっていましたね。
    • good
    • 0

何もしてなかった。

俺は、何もしてなかったぞ
    • good
    • 0

ゲーム、パソコンでネット(テレホーダイ)、アニメ鑑賞(VHS)が多かったかな


スマフォどころかポケベル時代ですが(笑)
    • good
    • 1

読書、レコード、楽器の練習、車の雑誌を読むとかでしたね。


秋の夜長など結構充実してました。
    • good
    • 1

ハリポタ読んでました。


新作が出るたびに嬉しくて、残りのページが薄くなってくると悲しくて。
    • good
    • 1

家族と話す。


パソコンでネット。
読書。
夜のドライブ。
    • good
    • 1

ゲームしてました


今はInstagramしてます
    • good
    • 0

読書、雑誌をみる、TV、ラジオをきく、ダビングしたカセットテープやレコードをきく、電話でお喋り、家族と会話など。

カセットレコーダー(ラジカセと言っていました)は必助品でした。今ではスマホが無いと困りますが電話で事足りていましたし手紙もよく出していたように思います。連絡がすぐにとれなくて心配したりイライラしたり電話を待ったり客人をまったりしていましたが、スマホのお陰で今は一瞬ですね。
    • good
    • 1
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A