dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホない時代の夜は何してたか思い出せますか?

A 回答 (152件中21~30件)

勉強したり本とか漫画読んだりゲームしたりパソコンしたり。

たいして変わんないけど。スマホなくてもパソコンはあるからね。
    • good
    • 0

日記を書いたり音楽を聞いたりしていましたよ。


だらだらと見てしまうスマホがない時代のほうが充実していましたし、賢く生きられていたと思っています。
    • good
    • 5

家の電話で彼に長電話


テレビだらーーーーかじりつく
    • good
    • 0

昔からTVは、週に3~4時間ぐらいしか視聴してなかったので、やはり読書でしょうか?あとクロスワードクイズぐらいですね。

    • good
    • 0

本や漫画を読んでいた気がします。


そう言う機会が減り、ブルーライトばかり見ているので、眠りが浅くなりましたね。
また、視力がガタ落ちです。
    • good
    • 0

昨今は読書量がメチャメチャに激減しましたね。

だんだんバカになっていきます。辛いものがありますが、、
    • good
    • 0

かなり前は、ファミコンなどのゲームが楽しみでした


あとは、寝る前の読書タイムになっていたような・・・
そういえば、スマホが当たり前になってから読書しなくなりましたねー
電車とかカフェで時間つぶす時も何気に本を読んでいたし。
    • good
    • 0

別に特別なことはしていませんでしたよ、スマホが無くてもPCが有るので、何の問題も有りませんでした。

    • good
    • 1

ガラケーなど携帯電話全般ではなく、スマホ、限定ですか?


ガラケー時代なら、今、スマホをイジっているのとスタイルは然程変わらない。
iモードで様々な情報や2ちゃんなど 
QAサイトやチャットサイトで遊んでました。
iモード以前は、ゲーム三昧の日々でした。寝ないで朝方までの時もありました。大戦略シリーズが好きで良くやってましたが、自分のターンが来るまで3分以上の場合もあり、将棋では5分以上もありました。テンポは速くないので夜中1時2時は当たり前でした。
    • good
    • 1

勉強したりアニメ見てました


ガラケー使ってたときは友達とメールしたりしてました
    • good
    • 1
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A