No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
読書とは本を読むこと、その本は他人が書いたものです。学問の目的となる「精神の働き」とは、以下のようなことを言っていると思われます。
1.他人の言葉「本」に頼らず、自分の頭で考えること
2.自分の頭で考えたことを、自分の言葉で表すこと
3.「本」にある他人の言葉を、鵜呑みにしないこと
4.「本」にある他人の言葉を、自分なりに解釈すること
5.「本」にある他人の言葉を、うまく利用すること
6.「本」にある他人の言葉を、応用できる道を模索すること
以上ご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/05 19:48
要は、人(本)から得たものを自分でうまく使うことが学ぶこと
というところですかね。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
論語読みの論語知らずという言葉があります。
どんなに高尚で難しい書物を読んだところで、それが身につかなければ何の意味もありません。
読書をすることが学問ではなく、読書をすることによって自らを高める精神の働きこそが学問の本来の目的であるという意味だと思われます。
No.2
- 回答日時:
本を読むと、「なるほどー!」と思ったり「違うんじゃないの?」と思ったりいろいろな考えが頭に浮かびます。
また、本を読んで得た知識があることで、何かを見たときに新たなひらめきが起きるかも知れません。学問の本質は、読書という作業をすることではなく、頭の中でどういう変化が起きるかということにこそあるということなんじゃないでしょうか。知識がないと何も思い浮かばないかも知れませんから知識を得るための読書は大切です。しかし、もっと大切なのは得た知識を新しい発見のために生かすことだ言いたいのではないかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/05 19:45
知識を得ることは大切だが、その知識をどう使うかの法が大だ!
と言うことですね!
大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>学問の本趣意は、読書に非ず、精神の働きに在り。
福沢諭吉の書物は読んだことがありませんから、お教えするというよりはご一緒に考えて見ます。
学問をするとは、(暇つぶしや趣味という程度の)読書を指すのではありませんよ、そんな読書だったら本当に読むだけで終わってしまうでしょ。
学問をする本当の意味・目的は、本に書いてある事や人から教えて貰ったことを理解・消化して自分のものにしてしまってそれを応用するという風に、受けた刺激をきっかけにして自分の精神活動を活発にさせ(そして実地に役立たせ)る点にあるのですよ。
かなりぶっ飛んだ意訳ですが、大きくは外れていないような・・・。如何でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト 私に向いているお仕事は何かありますでしょうか。 簡単に自己紹介をすると、私は高卒のオカルト好きで、趣 7 2023/01/10 14:16
- 物理学 読書中泣きそうになる ・頭がみんなよりよくない(得意なこともあるし、鬱病や適応障害がお勉強の邪魔にな 2 2022/07/29 19:11
- 会社設立・起業・開業 独立や開業を考えてますが、経営者として成功する為の秘訣や、お勧めの著書を知る限り教えて下さいませんか 1 2023/08/20 17:30
- 会社設立・起業・開業 経営者として成功する為の秘訣や、お勧めの著書を知る限り教えて下さいませんか? 5 2023/08/20 17:52
- 中学校 中2、宿題の意味がわからないです。 4 2022/08/13 13:42
- 恋愛占い・恋愛運 逆転地蔵の逆転占い、始めました。どう思いますか? 2 2022/12/20 10:41
- 新卒・第二新卒 おみくじをひいてきました。 その内容が↓で、私は引いたときに???となってしまいました。 《和歌》 3 2023/04/19 17:38
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 哲学 十字架上のイエス 11 2022/11/18 18:18
- 哲学 「皆より大人しいけど、実は皆より男らしい」とかは、却って生意気で嫌味で不遜な事ですか? 2 2022/06/23 19:12
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
方羊
-
他人の褌で相撲を取る、に似た...
-
二階から目薬さすのは可能でし...
-
『はげる』を地の文で書く場合...
-
「~という特徴がある。」の言...
-
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10 10,9,8,7...
-
「クソ美味いお菓子」はくそま...
-
「信じて疑わない」or「疑って...
-
「悪事をする」って言いますか?
-
漢字でGO!のヘルモードの表紙に...
-
「が」か「は」か
-
意味は「ここから本題にもどるッ...
-
和製漢語 二つの漢字の言葉はほ...
-
「テレコになる」という言い方...
-
『定番』読み方と意味
-
1990年角川書店発行の新字源だ...
-
設問の解読について質問です。
-
「金」って左右対称ですかね?
-
機動戦士は正しい?
-
「血相を変えた」は嬉しい時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
読書時間1時間で100ページって...
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
小論文で題が「読書離れ」なん...
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
小論文の添削をお願いします。
-
読書をするとき映画などを見な...
-
ふと、気になったのですがpixiv...
-
歩きスマホ的な概念は昔にもあ...
-
読書好きな方はTVを見ないので...
-
テレビをつけたまま本を読むこと
-
読んでない人ってバレるらしい...
-
しばらく鬱で病院にも通ってい...
-
「膝」って言う苗字の人ってい...
-
本をよく読んでいる人とあまり...
-
読書ってテレビより良いのでし...
-
格言の意味を教えてください。
-
本を読む文化がない国ってあり...
-
読書の意義について。
-
読書などで文字をどちらの目を...
おすすめ情報