重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

読みたい本がたくさんあります。速く本を読みたいです。

みなさんのオススメの速読法を教えて下さい!
成果のあった本、講座など、お願いします。

貴重なご意見、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

いちばん簡単な方法はもしも本の内容を頭の中で声に出して{音読}しているならその方法は止めて、文字を5~20文字ぐらいをまとめて一つの文字感覚でパッとみるだけで読む{視読}に切り替えるのが簡単だと思います。



頭の中で音読している方ならこれだけで倍以上は早くなると思います。5~20文字一つのかたまりと考えをポンポンとかたまりからかたまりへジャンプする感覚で読めばそれなりに読書スピードは上がると思います。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837972 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今まで頭の中で声を出していたので、声を出さずに文字の塊を目に入れて読んでみます。

お礼日時:2004/10/05 00:30

静かなところで、集中して読む以外特にないと思います。

私は無意識のうちに速読してます。でも無理して早く読んでも、あまり面白くない気がしますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/05 00:31

 何か、自分にとって重要な情報を得るための読書であるならば、フォトリーディングという読書法がお勧めです。

ちなみに、全部理解する読書法ではなく、自分がほしい情報が、すばやく得られる方法です。
 また、実際に、フォトリーディングをやっていて、毎日読書をして、それをブログなどで公開しているフォトリーダーがいっぱいいます。

参考URL:http://www.photoreading-japan.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
フォトリーディング、参考します。

お礼日時:2004/10/05 00:28

こんばんは



ん~講座とかってどうなんでしょうね。
私も本を読むのが好きで結構読んでいるのですが
読むペースは速いです。
特に何かをした・・・というわけではないのですが
本を読んでる事によって早く読めるようになった・・・
って感じでした。
まぁ一番は活字になれるということでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/05 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!