
No.1
- 回答日時:
疲れるほど毎日無理してやり続けようとすると読書でも語学学習でも他なんでも嫌気がさしてきて,続ける気持ちにならないかも。
毎日の継続の方が、ある日は根を詰めて何日分も予定を制覇というムラのある取り組み方より,ずっと効果的なんですって。(証明済)
無理すると読書も楽しくなくなります。人間、ノルマのように感じてしまう取り組みにおいては効果が薄いと言われています。英単語の暗記も機械的にやり過ぎると疲れるはず。
発想を変えましょう。「ああ、今日も20ページしか読めなかった」ではなく「今日も確実に20ページは読めたぞ。着々と読み進んでいる」
と思えばどうかしら?
楽しいと思えないと読書も苦行のひとつにしか思えなくなります。
私はたまたま読書大好き人間ですが、本を読んで知ったことを話題の種にできるなと思うところがあるので、知らないうちにページが進んでいます。そうは言っても苦手分野の本はページが進みません。
あなたの関心のある分野に限定して、本を読むようにすると、もっと楽しく続けられるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 男性の皆様に相談のっていただけると大変嬉しいです。 3 2023/04/06 19:30
- 子育て 子供が成長しているのか分かりません。 1歳8ヶ月の男の子の母です。 先日 4月入園の保育園に申し込ん 4 2022/11/14 16:14
- 子育て 子どもの精神状態が心配です。 4歳になったばかりの子ども(女児)がいます。 新生児のときから、哺乳瓶 2 2023/08/16 23:59
- 不安障害・適応障害・パニック障害 貯金が尽きたら 2 2022/06/27 20:34
- その他(家族・家庭) 私の父はアスペルガーで非マメでむかついたら暴力も振るいます。幼少期は本気でしんどい毎日でした。モラハ 4 2023/01/26 02:37
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が必ず私に張り合ってきます。私が疲れてしまいます。 9 2022/07/29 16:21
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんはどうやってお金を稼いでますか? ここからは話が長くなります。 自分の事ばかり書いていくので、 7 2022/04/16 00:14
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の出来の悪さに絶望、日常生活もまともにできない、仕事もできない、勉強もできない 3 2023/03/04 21:08
- カップル・彼氏・彼女 仕事が忙しい彼氏にどうしたらいいかわからないです。 2 2022/09/29 20:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読書時間1時間で100ページって...
-
スマホでのコミック読書って老...
-
18歳 女子 読書に手を出したい...
-
おすすめの本
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
読書したいのに、読み出しても...
-
読書すると頭が良くなる可能性...
-
読書習慣のある人に質問をしま...
-
家で読書をするのに適したイス...
-
貴志祐介のお勧めについて
-
人が読書している姿を撮った写...
-
読書をしない人はする人に比べ...
-
読書量と年収には正の相関関係...
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
吃るんですけど解決方法は1カラ...
-
吃るんですけど解決方法は1カラ...
-
【粒読み】という言葉を初めて...
-
些末事の意味
-
速読訓練法の効果
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書時間1時間で100ページって...
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
読書習慣のある人に質問をしま...
-
スマホでのコミック読書って老...
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
精神がもたない ってどういう意...
-
小論文で題が「読書離れ」なん...
-
ふと、気になったのですがpixiv...
-
本をよく読んでいる人とあまり...
-
読書をするとき映画などを見な...
-
小論文の添削をお願いします。
-
スマホでネット記事を読むのと...
-
「読書について」
-
どうして「読書をする人が減っ...
-
みなさんのオススメ速読法、教...
-
中学校の朝読書について・・・
-
読書習慣
-
読書してたら
-
本を集中して何冊も読むにはど...
おすすめ情報