A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
小説だけでも、岩波文庫縛りで一日一冊をノルマ、なら、それなりに読書力が上がると思います。
例えば富士見ファンタジア文庫とか電撃文庫(ラノベレーベル)だと効果は1/3以下かな。
読書ゼロだと永遠に読書力は上がらないので、まずは何かを読む行為が第一歩。
読書力を上げるには、まず第一に良質な文章をどのくらい読了するか、が肝要だと思います。
そのためには、ある程度の時の試練に耐えた文章、すなわち古典作品が必須です(いわゆる文豪の諸作品、及び外国語翻訳作品や古文・文語文の現代語訳なども)
さらに、文章の論理構造を掴む能力も必要なので、歴史書等ノンフィクション、政治論・経済論・社会論・哲学書のスタンダード(高校世界史・政経・倫理の教科書・資料集で取り上げられているような著作)も必須です。
ラノベ1万冊、あるいは名作小説だけで3000冊よりは、バランスよく論説文を取り混ぜて1000冊の方が読書力を上げる上で有益です。
※ラノベは読みやすさ最優先で執筆・編集されているので、いわば離乳食や流動食(病人にお粥)、せいぜいコーンフレークかチキンラーメンのようなものです。
No.4
- 回答日時:
「何もしないよりはマシ」な程度ですね。
毎日1ページで良いので、内容をしっかり理解する読み方をすれば、1週間で読書力(?)は目に見えて向上します。
……自分の言う「1ページ」は新聞紙面のことですけどね。
ライトノベル300ページはマジで意味ないぞ。(ちょっと言いすぎな気はする)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
読書時間1時間で100ページって...
-
読書しなくなったな~。
-
読書でIQが上がる?
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
メンヘラが少ない場、メンヘラ...
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
スマホでのコミック読書って老...
-
【粒読み】という言葉を初めて...
-
活字とは一体・・・
-
些末事の意味
-
読書感想文って自分の体験談入...
-
なんで最近のスマホゲームの広...
-
野球のスコアの書き方
-
小説読んでる人ってみんな早い...
-
同人誌のクオリティについて
-
無職 40歳 無気力
-
暗記の仕方を教えて下さい。 会...
-
自宅以外で音読主体の学習
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書しなくなったな~。
-
本を読むことを 、違った言い方...
-
読書時間1時間で100ページって...
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
スマホでのコミック読書って老...
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
スマホない時代の夜は何してた...
-
精神がもたない ってどういう意...
-
読書習慣のある人に質問をしま...
-
1日300ページ読書をしたら確実...
-
本を毎日20ページ読んでます そ...
-
読書をするとき映画などを見な...
-
ふと、気になったのですがpixiv...
-
本をよく読んでいる人とあまり...
-
本を読む文化がない国ってあり...
-
馬場さんは読書家って、知って...
-
「膝」って言う苗字の人ってい...
-
読書してると、飽きたり、疲れ...
-
高収入の人は読書量が多いとい...
-
一人暮らしをしています。とて...
おすすめ情報