dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家族についてつまらぬことかもしれませんが最後まで見ていただけると幸いです。

私は19歳なのですが恥ずかしながらしょっちゅうスマホを没収されます。

でもこの年で普通没収しますか?
完璧では無いかもしれませんが、家事、妹の世話、スマホ代と趣味の為にバイトもしてます。

そしてついにこの前趣味でもあるゲーム機まで取り上げられてしまいました。
理由が「夜寝るのが遅いから」だそうです。

小学生でもあるまい、その理由に唖然としてしまいました。

別に朝7時には起きてますし、父に「行ってらっしゃい」まで言います。

何が不満なのでしょうか、

それに仕事から帰ってきた父からはほぼ毎日「ブス」などの暴言を浴びさせられます。

20歳になって安定してきたら出ていこうと思っていますが、ここまで色々耐えてきました。
父が何度も浮気、昔の虐待のトラウマ、母から父の相談。
物心つくまえには妹がいて愛が足りてないのでしょうか。
気づいたら消えたいという言葉で頭がたくさんになります。

そんなことより、夜友達と連絡が取れないのは少し大変です。

何か説得できる言葉はないでしょうか、、

A 回答 (4件)

つまらぬことではないですよ。

お辛い想いをされているようで、心痛みます。

あなたは、家事に妹さんのお世話、バイトとご自分のことはご自分で充分されていますし、それ以上のことをされていると感じます。

なのに、ご自分で使用料をお支払いされているにも関わらず、スマホをそのような理由で没収されたり、暴言を浴びせられたりと、理不尽な目に遭われているのはお辛いですよね……。

20歳になられたら出て行こうとお考えとのことですが、賢明なご判断だと思います。

問題は、それまでですよね。

私が気になったのは、なぜ、ご両親はあなたにそのような言動を取るのかということです。特に、お父様が気になりました。

もし間違っていたら申し訳ないのですが、お父様もあまりよいとはいえない家庭環境でお育ちだったのではないでしょうか。もしかして、あなた以上に過酷な環境だったかもしれません。

なので、お父様は根本的な部分であなたにどう接して良いのかわからないのではないか、と感じるのです。

愛情が足りていなかったのは、お父様の方かもしれません。

>何か説得できる言葉はないでしょうか、、

「19歳になってもスマホを没収するのはおかしい」など、あなたのお気持ちはその通りなのだと思いますが、正しい理由で真正面からお伝えするのは、もう少し後の方がいいかもしれません。

ご両親はあなたに甘えてしまっていて、お気持ちを受け止めるご準備がまだできていないかもしれないからです。

まずは、お父様のお心を少しでも動かせたらいいですよね。

朝「いってらっしゃい」をいうときに「気をつけてね」「いつもありがとうね」などと、ちょっとした一言付け加えてみるとか、お父様がお仕事から帰られたら、暴言を吐かれる前に先手を打って「おかえり!」と言ってみるとか。
無理のない範囲でね。

お母様にも、同じように接してみると少しずつ変わってくるように感じます。

あなたの幸せを、心から願っています。
    • good
    • 0

こんな簡単な言葉で言ってしまうと失礼なのかもしれませんけど平たくいうとお父さん,お母さんからのかまってちゃんアピールだと思います。


お父さんが特にだと思うのですが「ブス」という暴言を吐くのは決して本心ではないのでそこに否定から始まるコミュニケーションが取れると踏んでいるはずです
お父さんもお母さんも多分ですけどスマホやゲーム機を取り上げた事に少なからず負い目は感じていると思うので貴方との距離の取り方が分からなくなってしまっているところはあると思います。
そっちがやったことだろ。だとそれで終わってしまうのですが全部含めて貴方と何かしらのコンタクトを取るきっかけだったり理由作りを親なりに考えているんだと思います。親は不器用ですから…
なのでむかつくとか嫌という感情はひとまず抑えて今後いろいろなコミュニケーション《会話》をお父さんお母さんと広げていったらお互い楽な関係になれると思いますよ
    • good
    • 0

辛い消えたい気持ちを母に伝えて、友人関係で息抜きしたい旨を話してください。

    • good
    • 0

説得もなにも、子どもじゃないので、1人暮らししましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!