
9月2日~10日にフランス旅行へ行ってきます。
行き先はリヨン、ブルゴーニュ地方圏ロワール県、パリになります。
この季節の気候を自分なりに調べたところ、日中は半袖でも大丈夫だが夜は冷える、という温度だとありました。ですが、ここ数年世界的な天候不順もあるため、最近の実感としては、また日本の気候と比べてどうなのか、店内の温度設定などご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
宿泊先の都合上、荷物をなるべく少なくしたいので、「念の為」を最小限にしたいのです。
ちなみに私は岩手県在住の女性です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
9月中旬にスペイン&フランスに行ったことがあります。
他にもヨーロッパ(西欧)へ何回も行ってますが、基本的に日本と
季節はあまり変わらないですよ。
(冬季は日本よりも日照時間は少ないですが)
9月上旬ということならば残暑もあり、日中は暑いです。
あちらは湿気が少ないのでカラッと晴れる、木陰は涼しいです。
夜は少し冷えるかもしれませんが、長袖を着る必要はないと思います。
フランスに限らず日本以外の国のレストランは冷房ガンガンに入れる
ので、そのような時に薄手のカーディガンと靴下があると便利です。
私はいつもその2点は必ず持っていきます。
女性の方ならば、レギンスやトレンカを持っていけば、日焼け対策&
防寒にも少しはなります。(夜、寝るときに寒ければそれを履けばいいし)
それらは、かさばりもしないので着替えとしても便利ですね。
そして、万が一、困ったときは現地調達です。
お店は(無印っぽいスーパーとか,GAPもあるし)たくさんあるので、
一時しのぐ程度だったらなんとでもなります。
私は宮城が実家なので、岩手と同じく湿気が少なめでヨーロッパと似てる
かもです。
Have a nice trip!
回答ありがとうございました。
データを見るのはもちろん行いますが、実際の体感(その年ごとの差があることを含めて)をお聞きしたかったので、それについて回答してくださったanne_dianaさんにベストアンサーを付けさせていただきます。
ほかの方々も回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
数日前~昨日にかけて東京に来た外国人は 7月中旬の東京は非常に暑いという印象を持つでしょう
今日から2~3日東京に来た外国人は 7月中旬の東京は寒いという印象を持つでしょう。
どちらも間違ってはいませんが どちらを信じますか・・・
ちなみに、現在のロンドンは異常気象で 雨が多く冷夏だそうですが 異常気象が暑い方になるか 寒い方になるかは直前にならないと分かりません
やはり 訪ねた年が異常気象だったかもしれない経験談よりも、過去のデータを基礎にMSNなりの直近の天気予報を見て判断するのが一番です。
No.5
- 回答日時:
行かれる直前には確認された方が良いかと思いますが、暑いと思います。
1987年の9月の中旬ボルドー近郊のアルカションでは海岸で肌を焼いている人がいっぱいでした。そのあとフランシュコンテに行ったのですが(ブルゴーニュより東側の内陸部です)。ここも耐え難い暑さでした。昨年は10月にトゥールーズ、アルビなどのミディピレネーに行きましたが、タクシーの運転手さんが異常な暑さといっていました。パリでも同様な暑さでした。フランスの9月は暑いというのが私の印象です。
No.4
- 回答日時:
最近の実感。
異常気象なのか、日照時間、温度、降水量全てに渡って年、月、日、どれをとても差が大きいです。
店内温度は、アジアのようなキンキンな冷房はあまり見ない印象があります。
なにせオープンテラスを持つ店が多いお国柄で、冬季ではないので。
↑禁煙法に伴い、喫煙者は屋内席でタバコを吸えなくなった
http://jp.franceguide.com/home.html?nodeID=124&E …
統計的なデータはMSN天気で見れますが、渡航時にそうなる保証は全くありません。
渡航直前の天気予報をご覧になって、ご自身で判断されるのが良いと思います。
MSN天気(各都市を選んで「平均」をクリックするとデータが出てきます)
http://weather.jp.msn.com/region.aspx?wealocatio …
フランスにあるEuronews社の天気予報(英語)
http://www.euronews.com/weather/europe/france/
リヨンやロワールは風が強ければ体感温度は下がると思われます。
そのご旅程だと夏時間帯ですね。日が長いことも考慮されると良いと思います。
英語ですが、9月のパリの日の出、日の入りはこんな感じです。
http://www.timeanddate.com/worldclock/astronomy. …
日の出が7時過ぎなので、最低気温は7時直前あたり、
20:30近くまで明るいので、天気が良ければそれなりの気温です。
No.3
- 回答日時:
パリの夏場の最高気温は平均で25度です。
東京よりは5度近く低いです。前の方が残暑とか書かれていますが そういうう表現するほど真夏でも暑くはありません。9月上旬は平均最高気温22~3度 平均最低気温は13~4度です。(ご自分の岩手と比べるのが一番です) 日差しのある日中はともかく 雨の日や陽が落ちてからは 肌寒く 少なくても秋用の衣類は必要でしょう。逆に晴れた日でも湿度が低くカラッとした暑さですから半袖は不要なくらいです。
それに、異常気象もあります。私もパリの天気予報を調べたら 今週末に最低気温11度の日もありました 7月下旬近くにですよ。
まあ、1~2回やそこら行っただけの経験談よりも 過去のデータを参考にし、かつ直近の天気予報(10日間予報も出ます)を参考にすることをお勧めしますが 寒さ対策だけは忘れないでください。暑いときは 薄着すれば済みますが 寒い時にぶつかり体調を崩したら大変です。
No.1
- 回答日時:
そうですね 岩手の方でしたら 基本的には そちらの9月下旬くらいの気温とみておけば大丈夫でしょう。
しかし、フランスも今年は異常気象のようで結構気温の変動が激しいですから、防寒用に薄手のパーカー(○○クロで売っている小さくたためるモノ)を持参した方が無難でしょう、ダウンまでは必要ありません。アンダーも薄手のヒートテックのタイツがあればよいでしょう。
近くになったら パリの天気予報を見て判断したらどうでしょうか ネットでも見られますし、テレビなどでも世界の天気をやっています。
ちなみに今週は バリで最高気温が21~26℃ 最低気温が13~16℃の予報が出ています。木曜日は晴れで最高気温21℃ 最低気温13℃だそうです ご参考に
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
夏、フランスからチョコやチー...
-
5
フランスは日本人に対して冷た...
-
6
フランス地方菓子を巡る旅
-
7
星の王子様って結局どういう話...
-
8
欧州で人種差別の少ない国はどこ?
-
9
フランス語で"Avenue" の意味は?
-
10
る→るで終わる言葉
-
11
ひろゆきはなぜわざわざパリに...
-
12
エラ・フレイヤって オランダで...
-
13
海外で日本人に生まれたら悲劇?
-
14
非常識で図々しい外国人観光客...
-
15
フランス人は「お高い」とか「...
-
16
ギャル系娘が使う、逆ピースの...
-
17
なぜ外国、外国人に憧れるの?
-
18
「ベルサイユのばら」をフラン...
-
19
イタリアでドライヤーを使いた...
-
20
ドイツは超学歴社会でprofやDr...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter