
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
遊びで着物を着ている者です。
先の回者さまがお答のように、ディスプレイ用に飾り結びをしていた可能性も、最初から飾り結びの形を作ってある帯締めだった可能性もありますが、結び終わった後に始末でも、お花のような形にはできますよ。
残念ながら私もやり方を紹介しているサイトは見つけられませんでしたが、下のサイトを見てください。
http://kimono-no-kitsuke.com/hurisode/obijimeobi …
帯締めが色々な飾りになっていますが、一番上が藤結びという結び方をしている以外は、結び目の位置と最後の始末を変えているだけです。
帯締めを基本通りに締めると、両端が当然余っていますよね。
普通は、それを胴に巻いている部分に沿わせて、脇で挟み込みます。
花のようにしたければ、余りを添わせるのではなく、結び目のところで、円を描くように丸くするのです。コツは、1回丸くしたら体に巻いてある帯締めの下に通すことです。それで安定します。
両端の余りを重ねるのか、別々にするのか、片方だけを丸く飾りに作って他方は普通に添わせるのもあります。
色合いが合う細い紐を、もう一本絡めて、飾り部分だけをゴージャスにするのもありです。
最後の始末だけのことなので、「紹介」というほど、特殊な事をするわけではないのですよね。その割に、文字や写真では説明しづらいですが。
浴衣の場合は、帯締めには何の決まりもありません。結び目をしっかり作った後は、残りの始末はどうしようと自由なので、色々と試してみてください。
個人的な好みですが、こういう飾りをするなら、体の正面にするよりも左手側に少しズラす方が、動きがあって綺麗な気がします。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/07 00:28
お礼遅くなってしまいすみません。
サイト教えていただいたり、ご丁寧な説明文有難うございました^^
参考に、色々自分で試行錯誤したり
最後のアドバイスみたく若干結び目をずらしてみたり遊んでみました。
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
たぶんですが、釈迦結びではと?
http://www.kariginu.jp/kikata/jisaku.htm
コレの中ほど「トンボ玉」とあります。
・・・が、しかしです、これ、本来ギューっと締めてたまにして、ボタンの変わりにつかうので、最後のほうが
ゴロンとしてるでしょう?
マネキンなどでは、この画像でもわかるように、ギューするまえの形でみせることがよくあります。
マネキンだからできることで実際にやると、落ちますから。
マネキンでそのまま、何とかですから。
人が普通に縛って・・・と使うには花が開いたようでは文字通り閉まらないので、そのままでは無理でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/07/26 23:07
お早いご回答ありがとうございます!
早速確認したのですが、若干これではないような気がします…。
せっかくページまで貼り付けて頂いたのにすみません><。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女の子の水着で、縦スジになっ...
-
浴衣女子をみてイラつく感じ
-
大至急。10ヶ月ほど前にプー...
-
服は自分で選びますか?パート...
-
夏に着る服の色
-
夏祭りの浴衣デートについて
-
暑い日は、肌着を着る派?着な...
-
大人女性、花火浴衣何処で安く...
-
女性の方に質問します。 最近は...
-
5月の上旬に半袖はおかしいです...
-
こちらの浴衣は男受けしますか?
-
上着
-
今日の服装、半袖ですか、長袖...
-
シワ加工がされてある浴衣の検...
-
27歳の男で「1つ誰にもない特技...
-
和服のクリーニング 40年前の私...
-
女性に質問です。 冠婚葬祭にお...
-
今、まだ、2月に着ていたのと...
-
来月、兄の結婚式があり振り袖...
-
古い衣類の買取
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文庫結び(つけ帯)へ帯締めを...
-
半幅帯 やの字・貝の口結びに...
-
帯締め紐の結び方について
-
革製の帯締め知ってますか?
-
このケース可愛いと思いますか?
-
沿線のイメージ
-
シャワーカーテンの裏表がわか...
-
この服は総柄ですが色味もそこ...
-
足袋が滑らない裏技教えてください
-
甚平に合う靴下は?。
-
大ハンマーのくさびの打ち込み方
-
この服、花柄かわいいと思った...
-
袴に、シャツ+ジャケット+レ...
-
娘の振袖のことで大喧嘩
-
「赤い鼻緒のジョジョ」とは?
-
シングルマザーです。 この度、...
-
ツルハシのくさびの使い方
-
振袖が当選しました。お仕立て...
-
バチヅルをクサビで固定するには?
-
袴姿で自転車に乗っている動画...
おすすめ情報