dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原発推進派には、漏れた放射能などを除去したり原発そのものの修復にあたる義務があると報じられています。

いま、修復にあたってくださっている方々は、すべて原発推進者というわけでしょうか。


安易に原発推進をすすめている政府などとともに、それを推し進めている人たちはすべて原発修復の義務を負っています。


自然エネルギーを推し進めクリーンな世の中にしていくのが本筋なので、政府は一応自然エネルギーの対策も立てています。

孫さん藤波心さんをはじめ、われわれ完全脱原発派は、海力、波力、未来のエネルギーを信じ、今現時点ではソーラー、風力を中心に自然エネルギーを模索しています。

藤島さんはツイキャスにて、脱原発、反消費税、反TPPなど輝かしい活動をなさっております。


各紙の報道にも原発修復にいかぬものは脱原発派として数字を入れるということです。
なので、9割は脱原発派だということになります。

そういった中で、原発を推進するものは、進んで修復や放射能除去作業にあたるのがやはり義務とすべきでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

>原発推進派には、漏れた放射能などを除去したり原発そのものの修復にあたる義務があると報じられています


報じられていません。
それは質問者様の思い込みか想像かデマです。

>各紙の報道にも原発修復にいかぬものは脱原発派として数字を入れるということです
そのような与太話はありません。
それは質問者様の思い込みか想像かデマです。

妄想やデマを元にした質問にただしい回答はつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脱原発

お礼日時:2012/08/25 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!