
マインクラフトのマルチサーバーで遊ぼうと知人と一緒にhamachiをインストールしたのですが、
私はhamachiが直接接続でなんの障害もなくマイクラができるのですが
知人はリレー経由トンネル接続になり正常にマイクラが遊べません。
hamachiの再インストール、ファイアーウォールの無効、ウイルスソフトの無効、PCの再起動、hamachiのON&OFFの繰り返し
をしても直接接続になりません。
通信環境&PCのスペック的には問題ないはずだとは思うのですが・・・・
(ネトゲのTERAが遊べる程の速度&スペックがあるので。。。。)
どうしたらリレー経由トンネル接続から直接接続に変える事ができますか?
色々調べてみたのですが、よくわからないのとみつからないので困っています><
サーバー主さんはポート開放を直接する知識がないので
Hamachiまたはそれ以外での接続を希望します。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら回答をお願いたします┏○ペコッ
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ポート開放とポート転送設定
ポート転送設定のことをポート開放とする誤用が多いですね。
本来、ポート開放っていうのは閉じられているポートを空ける作業なのですが、一般的にポートが閉じられているという事例はあまりありません。
また、もし閉じられていた場合は利用者がなんとかできるものではなかったりします。
例としては、モバイルデータ通信などで通信料が膨大になるのを防ぐために、一般的に使われるポート以外の通信を遮断している場合にそれを空けてもらう・・・
といったことくらいです。
んで
ポート転送ですが、本来の意味としては
「特定のポートに対して送られてきたパケットを、ルータの下位に存在する特定のノードの特定のポートに送信する」
っていう機能です。
わけがわからないよ!
ざっくりとした説明ですが
ルータの基本的な機能は
・別個に存在するネットワークを接続し、情報のやり取りを行う
のが基本的な機能になります。
一般的な構成でいえば
「自宅内のネットワーク」と「インターネット」という別であるネットワークを接続するのが主な機能ですね。
(他にもセキュリティの機能などもありますが、今回は関連しないため割愛します)
使っているパソコンが一台だけであれば、直接インターネットに接続してしまえばルータは必要ありません。
しかし、パソコンを複数台使う場合や、iPadといった端末を無線LANで使いたい・・・といった場合、ルータを介してインターネットに接続することになります。
(一般的に直接接続できる機器数は二台まで、といったように限られています)
普通のインターネット利用(サイトを見たりする)であれば、問題になることはほとんどありません。
しかし、今回のようにサーバを立てる場合には問題が発生します。
サーバを立てるということは外部からのリクエストに対して応答することですから、リクエストを受けなければいけません。
しかしルータが存在する場合、インターネットからのリクエストはLAN内の特定のPCを指定することができません。
そのため、ルータの設定において
「インターネット上からポート●●番で届いたリクエストは、LANの中にあるパソコンAのポート▲▲番に対して転送する」
という設定を行ってやる必要があります。(●●番と▲▲番のポート番号は一緒のことが多いです。)
この設定を行わないと、届いたリクエストをどこに送ればいいのかルータが分からずにそのまま破棄されてしまいます。
これがポート転送のざっくりとした説明。
ルータによっては、ポートフォワードとか記載しているものもあります。
まぁ、実際にルータの役割をきちんと理解して利用している人はほとんどいないと思います。
というのも、このルータに関して説明すると分厚い本を書くことができるくらいのものでして、資格試験があるくらいなんです。
一応、ポート転送の手順としては
・サーバにするパソコンのIPを固定する
ルータで設定するのに、パソコンを指定するIPが毎回変わってしまうのでは都度ルータの設定も変えないといけなくて不便です
・Minecraftで使うポートを確認
デフォルトでは25565番ポートで、特殊なことをしない限りこのポートを使えばOKです
・ルータの設定で、25565番ポートに対してポート転送設定を行う
ルータによって操作方法が変わります。
詳しいルータの型番等が分かれば、質問すると答えてくれるかもしれません。
こんなところかしら・・・
詳しい回答ありがとうございます┏○ペコッ
PCに詳しくない私でもとってもわかりやすく助かります。.。:+*(>ω<。)*+:。.。
さっそくIPの固定&ルーターの設定をしてみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、#1の回答は解決とは関係ないから気にしなくていいです。
・・・毎回Minecraftの質問にはOpenGLしか答えてない人です。
サーバ主さん、リレーになる友人さん、質問者さんはそれぞれ別のひと、ってことでいいのかな。
もしサーバ主さんがそのリレーになってしまう友人さんなら、Hamachi経由じゃなくてもlocalhost指定でいけるはずですからのぅ・・・。
なんで別の方と想定します。
んで、現状としてはやぱりルータの設定が必要か、回線の状況か国が必要になります。
Hamachiが簡単にVPNできるのは確かですが、それでもネットワークの構築状況によってはうまくいきません。
UPnPといった機能がルータについている場合は競合起こしてしまいますし、場合によってはHamachiとはいえポートを開かれていなければ代替ポートを使うことになるからリレーとなることが多いです。
回線によってはポート制限がかかるため、どうやっても無理なこともあります。
Hamachi自体はP2PVPNですから、プロバイダによっては接続制限の対象になったりするんスよ・・・。
この場合、何ともできないので頑張ってサーバ主さんにポート転送設定を覚えてもらうことになるスね・・・。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
サーバー主さん、知人、私は別々です。
UPnPが知人のルーターにあるかどうかまず確認をしてみます。
もし競合等があって上手く接続できない場合には
そのあとサーバー主さんに連絡をしポート転送設定をお願してみます。
知識不足で申し訳ないのですが、
ポート開放とポート転送設定はまた別の物なのでしょうか?
もしよければ教えていただければ幸いです┏○ペコッ
No.1
- 回答日時:
マインクラフトは、一般的なオンラインゲームでは使用しない?
http://ja.wikipedia.org/wiki/OpenGL
OpenGL と呼ばれる機能を搭載したビデオカードを必要とし
搭載していないビデオカードでは?ゲーム自体動作しません。
お友達のお使いのビデオカードに OpenGL が搭載されているのか?
搭載されているのでしたら… PC の画面設定にチェックを
入れる場所が有るので、入れてからゲームスタート願います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
シングルプレイでは正常に作動しているようなのですが、
マルチプレイをしたときのみ正常に作動しないみたいです。
画面が動かなくなったり物を壊せないなど・・・
念の為ビデオカードのcheckをしてみます><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム オンラインゲームの接続について 1 2023/08/06 20:34
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- VPN VPNに接続すると、インターネットに接続できなくなります。 1 2022/06/19 22:51
- YouTube youtubeが使えない! 1 2022/11/16 16:36
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- オンラインゲーム マインクラフト java版と統合版の混在 1 2022/05/01 19:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エーペックスをPS5でプレイ...
-
ドラクエオンラインの職人って...
-
【至急】おすすめのマイク付き...
-
過去に無料オンラインカジノの...
-
楽天モバイルのテザリングでモ...
-
もうファイナルファンタジーシ...
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
ニンテンドーSwitchのインター...
-
CS VALORANT フォーカスとADSは...
-
彼氏のゲームについてです。 同...
-
このスイカゲームは公式のもの...
-
短命? 元栓切ってたら火事にな...
-
ff11 windows11にしてからの頻...
-
ドライブゾーンと言う車のゲー...
-
自分はpcでゲームをしていてps5...
-
オンラインゲームでのフレンド...
-
ロブロックス pc版について
-
steam返金について。 4時間プレ...
-
スト6の対戦で1抜けされるの頭...
-
Minecraft Dotで画像を変換して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TCPポート443を開く手順を教え...
-
NXSM-4BRUでポート開放が出来ない
-
マインクラフトのマルチサーバ...
-
ポート開放の方法について
-
PS4をNATタイプ3からNATタイプ2...
-
ポート開放したいがマンション...
-
とても急いでいます。Minecraft...
-
レオネット ポート開放
-
マインクラフト統合版マルチプ...
-
私はポート開放が出来ないので...
-
LEO-NETでFF11がプレイできるか...
-
セカンドライフでプロキシの設...
-
大至急!PS3「DNSエラー...
-
macでMHP2G エスタ状態について
-
緋想天のポート開放
-
PS3のネットワーク接続のNAT3...
-
【DTM】シンセサイザーからシン...
-
2重ルーター(ポート開放)につ...
-
PS4 BF4 ポート開放する番号...
-
ps4でダウンロード版のBF4を購...
おすすめ情報