dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Minecraftのサーバーを建てようと思い、早速開放君でポート開放してサーバーを起動させても
http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
ではポートが開かれていないと怒られ、設定がおかしいのかなと思い
http://www.akakagemaru.info/port/nxsm-4bru.html
を見たのですがいまいち設定がわかりません。どうすればいいですか?

ルーターの状況
NXSM-4BRU V6.0.0.0

リンク設定
LAN1ポート 自動
LAN2ポート 自動
WANポート 自動

LAN側IPアドレス設定
インタフェース名 LAN
IPアドレス 192.168.1.1
サブネットマスク 24bit

PPPoE設定
WAN1有効XXXXXXXX@one.ocn.ne.jp (Xは伏せ字)
WAN2有効登録なし
WAN3有効登録なし
WAN4有効登録なし
WAN5有効登録なし

IPoE設定
StaticIP無効IP固定設定
DHCP無効IP自動取得

UPnP設定
UPnP機能(IGD) WAN1
UPnP機能(CP) 無効

ブリッジ設定
PPPoEブリッジ接続 しない
IPv6ブリッジ接続 しない


NAT設定
WAN1端末型変換
WAN2端末型変換
WAN3端末型変換
WAN4端末型変換
WAN5端末型変換
StaticIPしない
DHCPしない

静的NAPT設定
1TCP 80 80192.168. 1. 50
2TCP2556525565192.168. 1. 50

固定割り付けテーブル
1192.168.1.50XX:XX:XX:XX:XX:XX

A 回答 (1件)

机上の空論なので役立たないかもしませんが。

。。

一般的は 「静的NAPT設定」 はポート開放とは違います。
「フィルタリング」 と呼ばれる動作がポート開放を指すことが多いです。

フィルタリング設定の画面に遷移して、

 送信先IPアドレス指定: しない
 送信元IPアドレス指定: お持ちのグローバルIPアドレス
 プロトコル指定: TCP (UDPかも?)
 送信先ポート番号: 25565
 送信元ポート番号: しない
 TCPコネクションフラグ: なし
 フィルタリング方向: 双方向(厳密には受信?)
 フィルタリグン種別: フォワーディング

と設定することで、ポートが開放されるはずです。
ただし 「送信元IPアドレス指定」 のグローバルIPアドレスに躓くと思いますので、その辺は頑張ってみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!