dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS3のウイニングイレブン2009を買ってネット接続しようとルーターを買いまして有線接続しました。セットアップが自動でされるのでそのままOKを押したのですが、最後に接続テストの際にNATタイプが失敗と出てしまいます。他の部分は有効と出るのですが、何度ルーターの説明書見ても分かりませんし、色々なサイトも見てみたのですが分かりません・・。
ヤフーBB電話回線不要タイプのモデムで、ルーターはI・ODATAのNP-BBRLを使用してます。ポートの開放はしてません。した方がいいのでしょうか?DMZにアドレスを入力すればいいとどこかのサイトで見たんですが、それをするとPS3が外部にモロオープンとなってしまうと聞き怖いです。
一応失敗を無視したままウイニングイレブンはオンライン対戦できるのですが、以前対戦した方に通信状況が悪いと指摘されてしまいました。確かに選手がカクカク動く場面やワープしてしまう場合があります。何かいい方法はありますでしょうか?素人なもので詳しく教えて頂けると助かるんですが・・・。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

SPI機能をOFFにするとパソコン側にも影響があるのは確かです。


なので、DMZでPS3だけポートを空けるを先に試してみてください。PS3だけDMZの方が安全かと。
    • good
    • 0

>NATタイプは失敗


これはポート系の接続テストに失敗すると出ると思います。ポート開放すればまず大丈夫だと思います。
そういえば、「NP-BBRL」だとSPI機能をOFFにするとうまく接続できた例があるようです。一度お試しください。それでもダメならDMZで開放をお試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が送れて申し訳ありません。
SPI機能をOFFにするといいんですね?早速やってみます。
でもルーターにパソコンも接続してるんですけど、その辺のセキュリティみたいのは大丈夫なんでしょうか?確かSPIの項目はセキュリティの欄にあったような気がしたのですが。まずやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/17 20:29

「ヤフーBB電話回線不要タイプのモデム」側のルーター機能が動作していると2重ルータになる可能性が有りますが大丈夫でしょうか?


あとNP-BBRLのUPnPが有効か確認して見てください。
>それをするとPS3が外部にモロオープンとなってしまうと聞き怖いです。
パソコンと違いPS3は今まで進入された報告はありませんので、そう心配しなくても大丈夫だと思います。パソコンはまずいと思いますが。

この回答への補足

早速の返答ありがとうございます。「ヤフーBB電話回線不要タイプのモデム」の説明書にはルーターを別途用意してくださいと書いてありましたので、モデムにはルーター機能はついてないと思います。
NP-BBRLのUPnPは有効でした。
PS3には進入できないんですか?それなら大丈夫そうですね。
ちなみに何でNATタイプは失敗と出るのか分かりますか?
色々と聞いてすいません。お願いします。

補足日時:2009/02/15 22:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!