
家の2階にPS4とPS5があり2台でひとつのルーターに繋げてオンラインでFPSをするとラグくて私の方のPS5はラグくてサーバーダウンしてしまいます。
ホームゲートウェイとモデム、新しく買ったゲーミングルーターは1階のリビング(私の部屋からルーターまで壁が4つある状態でドアは2つです。)にあります。
この場合、LANケーブルで恐らく50メートルはあるのですが頑張って引っ張って私のPS5を有線接続にすれば2台同時にFPSゲームをしても繋がりますか?
やはりルーターから遠いのが原因なのでしょうか、、
繋がりずらい方を有線接続にすれば繋がるってもんでも無いのか、それともそもそもIPアドレスをもう1つプロバイダーに頼んで追加してもらうしかないのでしょうか…
ネットに疎いもので説明が不足していましたら申し訳ないです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、無線LANでFPSゲームをするのが結構無理があるかと。
試せるのであれば、LANケーブルを繋いで有線LAN接続にして試すのが良いでしょう。
リビングにPS5を持って行って、試しにそこでPS4と同時にネット接続させてみるのも良いのではないでしょうか。
ホームゲートウェイとルータが二重ルータ状態になっているとか、ルータが性能不足だったり、回線業者とプロバイダと地域での同じプロバイダ利用者の数が影響している可能性の方も無いとは言えません。
ホームゲートウェイと無線LAN(Wi-Fi)ルータの両方でルータ機能が有効になっていて二重ルータ状態になっていると、全体的に遅くなる傾向にあるので、今回のケースとはちょっと違うかもしれません。
「ゲーミングルーター」という名称で販売されているブロードバンドルーターは、実質は単なる無線LAN(Wi-Fi)ルータと大差なかったりするので機種によっては負荷が掛かると通信状態が不安定になる事もあり得ます。
一般向けのインターネットサービスプロバイダはほぼ全てベストエフォート契約となっているので
「同地域で利用者が増えると通信速度が極端に落ちたり不安定になることがある」
のが当たり前です。
土日祝日とか夜間に通信状態が不安定になってゲームがラグってしまうのは、プロバイダによってはある意味普通な事なのかもしれませんね。
また、プロバイダに頼んでもグローバルIPアドレスを追加してもらうなんてサービスは普通は無いですし、あったとしても通信状況が改善するという効果はゼロです。
どちらかというとネットワークシステム構築の冗長化でグローバルIPアドレスを複数使い分けたり複数のプロバイダと契約して運用する使い方が有効なので、一般家庭ではまずやらないですね。
わかりやすいです。
距離が30〜40mくらいありそうですがLANケーブル頑張って繋いで見ようと思います。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP 家の2階にPS4とPS5があり2台でひとつのルーターに繋げてオンラインでFPSをするとラグくて私の方 1 2022/12/21 00:34
- ルーター・ネットワーク機器 PS5とPS4を2台同時に同じルーターでやろうと思ったら、PS5がすごくカクつき、ゲームなんてできる 5 2022/12/19 02:11
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線とかの質問です。 ゲーム好きの高2です。最近ゲームをPS4でゲームしてるのですがラ 8 2023/04/03 14:22
- ルーター・ネットワーク機器 1階リビングのモデムから2階の自室にあるSwitch、PS5、PCにLANケーブルを繋げようと思うん 3 2023/01/09 03:24
- ルーター・ネットワーク機器 ゲーム周辺機器に関する質問です。 PS5でAPEXをしているのですが、ラグすぎて有線接続しようと考え 1 2022/08/02 12:29
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PS5とPS4を2台同時に同じルーターでやろうと思ったら、PS5がすごくカクつき、ゲームなんてできる
ルーター・ネットワーク機器
-
一家に2台のPS4があるんですが、その2台で一緒にマルチプレイをしようとして、片方がホストになり片方
Wi-Fi・無線LAN
-
PSplusのコンテンツ共有について 現在PSplusに加入中です。 2台目のPS5を購入した場合、
据え置き型ゲーム機
-
-
4
賃貸で、PS5を有線接続にてインターネットに接続して遊んでいます。 現在の賃貸住宅に引っ越してから2
FTTH・光回線
-
5
2台目のプレステ5について教えて下さい 現在、自宅にプレステ5があり1台で自分用、息子用とアカウント
据え置き型ゲーム機
-
6
家族の共有回線について。ゲームができなくて困っています。 私には同棲している兄がいるのですが、1週間
オンラインゲーム
-
7
質問なんですが家の2階の自分の部屋にps4一台あってルーターを繋ぎたいんですけど一階にあるんです。ど
ルーター・ネットワーク機器
-
8
モンスターハンターワールドを家族でやりたいと考え、ps4を二台所持しています。 そこで疑問なのですが
据え置き型ゲーム機
-
9
1階リビングのモデムから2階の自室にあるSwitch、PS5、PCにLANケーブルを繋げようと思うん
ルーター・ネットワーク機器
-
10
家の2階にPS4とPS5があり2台でひとつのルーターに繋げてオンラインでFPSをするとラグくて私の方
プロバイダー・ISP
-
11
1回線による2台同時プレイについて
オンラインゲーム
-
12
なぜプライベートIPではオンラインゲームができないのでしょうか?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
13
1つのIPアドレスで複数のパソコンやゲーム機は接続可能?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
14
PS4を二台使用してGTAオンラインを楽しみたい→接続不良になってしまう
据え置き型ゲーム機
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
パソコンについて困ってます イ...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
パソコンの有線LAN 今はガレリ...
-
ゲーミングPCおすすめのWi-Fi教...
-
サイトが表示されません。
-
無線LANで受信パケットがゼ...
-
wimaxを有線化する方法
-
DNSサーバーが見つからない
-
無線LANの接続台数についてのご...
-
1台のPCに2つのネットワーク接続
-
1台のデスクトップPCだけWi-Fi...
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
ロケーションプロファイル切替...
-
会社の、無線LANのパスワード知...
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
ソフトバンク光のPR-500MIの有...
-
現在2つの無線LANルーターで購...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
iPhoneを親として、iPadを子と...
-
レオパレスに住んでおり、レオ...
-
PS3 コントローラの頻繁な切断...
-
ドスパラで初めてpcを購入する...
-
LANを抜き差ししないとネット接...
-
有線LANと無線LANを同時接続...
-
WANにつながらない
-
1階にルーターがあり、2階にPC...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
電波の悪い地下でwifi接続するには
-
Linux Mintでの無線LAN接続
-
別のPCを経由してインターネッ...
-
HORIZON Pro のプロジェクター...
-
メッシュWiFiの有線接続について
-
アップロードは早いのに... ダ...
-
有線、無線、Mac、WindowでNAS...
-
ブリッジ接続とファイル共有
おすすめ情報