dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

softbank BB のtrio3-G-plusとノートパソコンを有線でネット接続していましたが、無線にしたくてLB-LINK(BL-WR2000)を買いました。しかし接続が判りません。BL-WR2000の黄色いポートに付属の短いLANケーブルを挿し、trio3ルータのパソコン1、の所に接続するだけではダメなのでしょうか?
マニュアルも英語ですし、読んで図の通りに設定しようにも、図や説明の通りの選択肢がなかったり右クリックできなかったりで、苦労しています。

A 回答 (3件)

No.2です。

英語版のマニュアルでどこかにアップされているようであれば教えて下さい。
以下補足頂いた内容に対する考察です。

>勝手に「接続」となりましたが、
 これはパソコンとLB-LINKの無線接続が、SSID,パスワードの認証に成功して接続できたことを意味するのでしょう。

>何度やっても設定の最後でConnection time 00:00:00
>IP address/mask 0.0.0.0/0.0.0.0
>Gateway    0.0.0
 これは無線接続に成功した後の、DHCPサーバからのIPアドレスの自動取得がうまく出来ていないということでしょう。

>原因は何でしょうか…。今はLB-LINKとつないだTrio3Gから更に有線でつないでネットできています。
 有線ではIPアドレスの自動取得ができているということですから、原因は判りずらいですね。
 調査の足しになるか判りませんが、有線で成功している時と無線で失敗している時の以下の情報を取得してみて下さい。
 コマンドプロンプトから「IPCONFIG/ALL」と入力して
(有線時)
 イーサネットアダプタ ローカルエリア接続の、DHCP有効、IPV4アドレス、サブネットマスクの各値
(無線時)
 Wireless LAN adapter ワイヤレスネットワーク接続の、DHCP有効、IPV4アドレス、サブネットマスクの各値

>有線でネット中にも、しょっちゅう、パソコンの管理ユーザー名とパスワードを入力させるウィンドゥが出るように
 何の要求で管理ユーザー名とパスワードを入力させるのか、表示されている内容を教えて下さい。
 通常、ネットワークの関係でこのような要求は考えられないのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

・有線時(Trio3G PC1---PC LAN接続)
有効→はい
IPv4アド→192.168.*.*(優先)
サブネット→255.255.255.0

・無線(Trio3G PC1---LB-LINK PC1)時
メディアは接続されていません
有効→はい
(以下なし)

・無線(Trio3G PC1---LB-LINK WAN)時
メディアは接続されていません
有効→はい
(以下なし)

・ときどき邪魔するウィンドウの中身
Windows セキュリティ
The server owb101.goo.ne.jp is asking your user name and passwod.The server reports that it is from B-LINK Home Gateway Reference Design.
何度か×やキャセルをすると元のサイトに戻ることもありますが、
ときどき、LB-LINK ワイヤレスルータの設定画面になったりもします。
それでも お気に入りからgoogleをクリック何度かするとgoogleに戻る、そんな状態です。

・マニュアル、買ったお店にPDFありました。
http://item.rakuten.co.jp/donya/84478/?s-id=revi …

お礼日時:2014/07/11 11:32

この種の接続のポイントは以下です。


・trio3-G-plusがルータ機能ですから、以降につなぐ機器は原則ルータとしないこと
・上記からBL-WR2000は無線LANルータとしてでなく無線LANアクセスポイント(ブリッジモードとも言うことあり)に設定すること・・どこかにスイッチがあるかもしれません
・この場合trio3-G-plusからのLANケーブルは黄色の口ではなく青い口に刺すこと(黄色の口、つまりWANの口でも問題なく動作する機種も世の中にはありますが)

この回答への補足

有線でネット中にも、しょっちゅう、パソコンの管理ユーザー名とパスワードを入力させるウィンドゥが出るようになってしまいました。あいかわらずLANを引っこ抜くとネットにつながりません。

補足日時:2014/07/10 15:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。仰る通りの配線で、ネットワーク診断をして、勝手に「接続」となりましたが、何度やっても設定の最後でConnection time 00:00:00
IP address/mask 0.0.0.0/0.0.0.0
Gateway    0.0.0
のようになってしまいます。原因は何でしょうか…。今はLB-LINKとつないだTrio3Gから更に有線でつないでネットできています。

お礼日時:2014/07/10 14:40

同メーカーの別の機種なのと、画像が Windows 7 中国or台湾版 の画像なのですが、



1.のつなぎ方のイメージと、2.でのネットワーク設定のところにとりあえずたどり着く、というのさえ乗り越えれば、あとはなんとかできるかもしれません。

BL-LINK無線のルータBL-WA03-A1設置方法とステップ
http://www.81study.com/archives/fd8044fa8aaf9750 …

この回答への補足

すみません、設定方法は図のとおりにできました。というか、なってました。変更する箇所なくOKでウィンドウが閉じられますが、接続はできません。

補足日時:2014/07/10 12:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。せっていで、「インターネット—ネットと共有センター—管理ネットワーク接続(変更アダプタ設置)―…」がすでにないのですが…。Win7です。それから接続方法の図にあるようなスプリッターはありません。Trio3Gと電話機とパソコンがあるだけです。ルーターの「パソコン1」からLANケーブルを抜いてLB-LINKの黄色いポート「WAN」を短いLANケーブルでつなぎ、電源を入れてみていますが、だめです。さっぱり判りません。

お礼日時:2014/07/10 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!