dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンについて困ってます

インターネット(Wi-Fiから
パソコンを使ってますが、
1時間くらい使うと使えなくなります。

2.3日たつとまた1時間くらいだけつかえるのですが…

工事とか設定されてないのが原因ですか?

ルーターなど使わなくてもできたので、
昔使ってたのは引っ越しと同時に処分しました

「パソコンについて困ってます インターネッ」の質問画像

A 回答 (4件)

>有線は引っ越してからつないでないのでわかりません…



 無線で不安定なら
別の方法を試すのが、鉄則です。

 有線で繋がるのかどうか
確認しなければ、不安定な原因を
特定する上で重要な事ですよ

>やはり売ってるLANケーブルを買ったほうがいいですか?

 付属のモノ(ケーブル)でも問題ありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

ケーブル繋いだら接続できました!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/10/07 23:59

PCの“ネットワークと共有センター”でトラブルシューティングを実行してみてください。



タスクバー右の△(隠れているインジケータを表示する)をクリック。
表示されるアイコンの中から無線アイコン(無線LAN) あるいはネットワークアイコン(有線LAN) をクリック。
「ネットワークに接続」 ウィンドウが表示されますので、画面下部の 「ネットワークと共有センターを開く」 をクリック。
「ネットワークと共有センター」 ウィンドウが表示されます。

「基本ネットワーク情報の表示と接続のセットアップ」に、現在の接続状態が表示されます。ネットワークに何らかの異常があった場合は、接続できない場所にⅩが表示されます。その場合、Ⅹをクリックすると、エラー内容が診断されて、修復できる場合は修復してくれます。

また、有線LANと無線LANの両方を接続していますと不安定になる場合がありますので、どちらかを無効にすると改善されることもあります。

無線LANですと、信号が弱かったり、他の機器との干渉がひどい場合にも、不具合が発生することがあります。このような場合、無線LANルータを高出力のものに交換する、中継機を使用する、有線LANケーブルを利用する、などが有効となります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

診断した結果、
イーサネットケーブルをこのコンピューターに接続します
とでました。

※イーサネットケーブルは電話ケーブルと似ていますが、
電話ケーブルより大きいコネクタが両端についています。
このケーブルを、コンピューターの背面または側面にある差込口に差し込んでください。
ケーブルのもう一端はルーターに接続してください。
それでも効果がない場合は、別のケーブルで試してください。

…もう少しわかりやすく教えてほしいです…

お礼日時:2016/10/07 23:39

>これですか?


>model:HG100R-02JG

 Jcomルーターでしょうか?

https://support.zaq.ne.jp/cs/network/nw_wireless …

また、Wi-Fi(無線)でなく、有線(LAN)でも同じでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい!
jcomの借りてるルーターです!

有線は引っ越してからつないでないのでわかりません…

やはり売ってるLANケーブルを買ったほうがいいですか?

お礼日時:2016/10/07 23:27

>工事とか設定されてないのが原因ですか?



 工事とか設定以前に
<HUMAX-B3A58-A>という接続先
機器の型番情報はないのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

型番とは書いてありませんが、
これですか?

model
HG100R-02JG

お礼日時:2016/10/07 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!