dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットワーク問題(有線と無線の両立)

初めて質問させていただきます。

現在ネットワーク接続としてローカルエリア接続(有線)とワイヤレスネットワーク接続(無線)を使用したいと考えております。
有線はプリンタをハブ経由で使用します。
無線は「PCI GW-US54Mini2」を使用してインターネット接続をします。

現状では上記2つの接続を両立することができません。
OSはWindows XP Professional Version 2002 SP3です。

下記のことを確認済みです。

(1)有線使用不可、無線使用可
両方の接続を有効にすると、状態がともに接続にはなりますが、
インターネット接続はできて、プリンタ出力はできません。

(2)有線使用可、無線無効化
有線のみを有効にすると、プリンタ出力はできますが、
当然インターネット接続はできません。

(3)有線無効化、無線使用可
有線のみを有効にすると、インターネット接続はできますが、
当然プリンタ出力はできません。


同様の事象がないかインターネットで調べてみて
『両方の接続において「この接続のアドレスをDNSに登録する」のチェックをはずす』
ということは試してみましたが、状況は変わりませんでした。


関係あるかはわかりませんが、ipconfigの出力結果は下記の通りです。
=================================================================
Windows IP Configuration


Ethernet adapter ローカル エリア接続:

Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.1.21
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . :

Ethernet adapter ワイヤレス ネットワーク接続 2:

Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.1.16
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.1.254
=================================================================

プリンタはネットワークプリンタです。
プリンタのIPは192.168.1.99になっています。
PCI GW-US54Mini2はクライアントモードになっていて、無線ルータもあります。

知識不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

無線LANルータに有線でプリンタを接続すれば、PCと有線で接続しなくても無線のみでプリントもインターネットも可能と思われますが、物理的にそのような構成が難しいようでしたら、スタティックルートを設定して明示的に192.168.1.199への通信を有線LAN経由で行うようにする必要があると思われます。



route print と入力すると、最初に"Interface List"が表示されますので、有線LANインタフェースのインタフェースIDを確認します。

それから、
route add -p 192.168.1.99 mask 255.255.255.255 192.168.1.21 if <有線LANのインタフェースID>
と入力してみて下さい。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/route/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご提示いただいた方法を試したところ、プリンタ出力ができました!!
インターネットも使えています!!
ここで質問するまで結構長い時間悩んでたので、本当にうれしいです!!
ありがとうございました。

無線LANルータへのプリンタ接続はお察しいただいた通り、物理的に難しい環境なので助かりました。

お礼日時:2010/05/20 13:51

こんにちは。



プリンターを無線と別のNWにしてはどうでしょう?

例PC 192.168.100.21

Connection-specific DNS Suffix . :
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.100.21
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . :

で、プリンタのIPアドレスを192.168.100.99

これで改善しませんか?

この回答への補足

現状他の人が同じ状況下でネット・プリンタともに使えている人がいるので、できる限り影響を最小限にとどめたいと思っております。
他の方法で解決できなかった場合、最後の手段で使わせていただきます。

補足日時:2010/05/20 13:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No3:ann_dvさんの方法を試したところうまくいきました。
回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2010/05/20 13:52

ファイアーオールを無効にしてやってみてください。

この回答への補足

有線無線ともに有効にした状態でファイアウォールを無効にしてみましたが、変わらずプリンタ出力はできませんでした。

補足日時:2010/05/20 12:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No3:ann_dvさんの方法を試したところうまくいきました。
回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2010/05/20 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!