重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは^^

PSPを買いました。

インターネットをするには何が必要ですか?

初心者の質問で申し訳ありません。

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

PSPは無線LAN対応なので、ADSLや光などのブロードバンドの環境と、無線LANルーターかパソコンのUSBに挿入するタイプのアクセスポイント(BUFFALOのWLR-U2-KG54という商品なら5千円ほどで済みます)。


また、公衆エリアでは無線LANのアクセスポイントが公開されています。Yahoo! BBでは月額304円で公衆無線LANアクセスポイントでインターネットが利用できるようです。
公開場所とホームページは下のリンクから。

参考URL:https://ybb.softbank.jp/odekake/wireless.html
    • good
    • 0

インターネットと無線LANルーターがある場合必要なし。


無線LANルーターが無い場合、無線LANアクセスポイントが必要です。4000円~30000円位
インターネットの環境が無い場合、ADSLか光通信のプロバイダー契約が必要です。(家電話加入権がが無い場合でも契約は出来ます。)
    • good
    • 0

自宅に無線LANのルータがあれば、別に何もいりません。


無線LANのルータとは、こんなのです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g/

無線LANのルータがない場合で、インターネットに接続している
パソコンがある場合は、こういう機器があれば接続可能です。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlr-u2 …

インターネットに接続しているパソコンがない場合は、上記の無線
LANルータと、プロバイダへの契約が必要です。
    • good
    • 0

買ったのならまず説明書を読みましょう。


下記も参考にしてください。
http://www.jp.playstation.com/support/qa-psp_net …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!