
手描きMADをニコニコ動画に投稿したいと思い、現在製作中です。
1280×720で元動画をトレスしています。
前に960×720でビットレート5500に60fpsの1枚絵のスクロール動画を作って投稿したとき、PC上では非常にスムーズだったものがニコニコではガクつきました。ビットレートが高すぎたのか読み込みも遅いものになりました。そのような経験があるので、質問しました。
以下16:9に限った話です。
綺麗な画像にするにはある程度大きく描いて縮小する、とあったのですが、その縮小のタイミング?がよくわかりません。
スムーズな動画を作っている方は、ニコニコ動画にリサイズされないよう動画自体を最初から規定の640x360で作っているのでしょうか。
それとも1280x720などの640x360より大きい16:9の動画を投稿してニコニコ上でリサイズされているのでしょうか。
それとも何かのソフトで綺麗に640x360にリサイズしたりして投稿しているのでしょうか?
ちなみにビットレートやfpsはどれくらいで充分か、MP4で書き出しているがflvの方が良いか、なども教えて欲しいです。
超高画質ではなく、高画質でスムーズな動画を作りたいです。自分の文章力が無くて申し訳ないのですが、よろしかったら回答お願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
AviUtlを使えば、エンコード直前に縮小することもできます。
フレームレートは30fpsあれば十分ではないでしょうか。
30fps→http://www.nicovideo.jp/watch/sm18563421
60fps→http://www.nicovideo.jp/watch/sm18563431
ちなみに解像度の制限は、一般会員の場合800x600ですので、アスペクト比が16:9なら800x450まで投稿できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
携帯動画変換君の使い方(PSP用...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
PCとプロジェクターを繋いでい...
-
Power Directorで動画を取り込...
-
スマホ(Android)からパソコン...
-
Any Video Converterのアンイン...
-
動画のexif情報
-
iPhone→ PC取り込んだHDR動画が...
-
動画と写真の混合ムービーを作...
-
動画編集ソフトvideo pad 調子...
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
パソコンで映像を録画してDVDに...
-
Windows Media Player で コー...
-
HandBrakeで圧縮中に途中から進...
-
zipのまま再生するソフト
-
dtsをaacかac3に変換したい
-
2言語の字幕が同時に表示された...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
動画ファイルのアイコンについて
-
iPhone→ PC取り込んだHDR動画が...
-
1分のセルアニメーションを三日...
-
CyberLink PowerDirector 15 右...
-
動画を最後のコマで止めたい【p...
-
スマホ(Android)からパソコン...
-
GIFとアニメーションGIF
-
Any Video Converterのアンイン...
-
どうしたら動画を左右に黒いバ...
-
動画編集ソフトvideo pad 調子...
-
Aviutlで動画(mp4)を読み込む...
-
sony VegasProにて動画が認識し...
-
picasa3でフォルダの動画が一部...
-
Windows 10 で動画のトリミング...
-
動画を作った経験がある方いま...
-
PCで見る動画の画像を滑らかな...
-
デジタルカメラで撮った動画を...
おすすめ情報