重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

先日、アナログのDVD再生+VHSビデオレコーダーとデジタルTVを接続し、DVDの再生だけ使えるようにしたのですが、DVDで再生しているものをVHSで録画することはできないものでしょうか?

また、同じデジタルTVとPCを接続してネット動画を見ているのですが、これをアナログVHSビデオレコーダーで録画したいとも考えています。

できるのであれば、具体的にケーブルの接続方法を教えていただきたいです。

よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

>DVDで再生しているものをVHSで録画することはできないものでしょうか?



DVDが地上アナログ放送を録画したものなら出来ます、が・・・市販のDVDソフトはコピーガードがかかっていますので出来ません。

[DVD]出力→入力[VHSデッキ]出力→入力[テレビ]

↑のようにピンコードで繋げ、VHSデッキを外部入力(LINE IN)にして録画開始し、DVDを再生にすれば良いです。

>同じデジタルTVとPCを接続してネット動画を見ているのですが、これをアナログVHSビデオレコーダーで録画したいとも考えています。

テレビに出力端子があれは、それをVHSデッキの入力に繋いでやれば良いですが・・・。

出力がない・・・ダウンロード出来る(可能な)ネット動画(YouTubeなど)なら、PCでDVDにしてやればよいのでは・・・。
    • good
    • 0

セルビデオはコピーガードが掛かってますからコピー出来ません。



外してコピーする方法は規約違反になりますから誰も教えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!