
無料ダウンロードとあるので
explorer-construction1.9をダウンロードして使用してみました
http://explorer-construction.softonic.jp/
新版はシエアウエアだと認識していましたが、ここでは旧版のVer1.9のダウンロードです、
ところが使用を始めてみると「お金を払って」のメッセージがしつこくポップアップしてきます。
無料ダウンロードって何ですか?
何か詐欺まがいの気がしますが・・・・
No.4
- 回答日時:
>新版はシエアウエアだと認識していましたが、ここでは旧版のVer1.9のダウンロードです、
ところが使用を始めてみると「お金を払って」のメッセージがしつこくポップアップしてきます。
シェアウェアだから、表示されます。 1.9からシェアウェアになっています。
http://chihiro718.jpn.org/JPN/software/help/ExpC …
誠に勝手ながら Ver 1.9 より Explorer Construction は シェアウェア となりました。
と記載がありますので
>無料ダウンロードって何ですか?
無料でダウンロード出来るって意味の無料ダウンロードでしょう。
試用版なども無料でダウンロード出来れば、無料ダウンロードになりますよ。
No.3
- 回答日時:
そもそもsoftnicが信用のできないサイトなわけです。
過去の話ですが、ダウンロードもsoftnicの用意したダウンローダで
私はブラウザのTOPページを全て変えられました。
アフィサイトでしょうが、やっていることが悪質です。
作者の同意を得ているのか、作者とグルなのか分かりませんが、
勝手に内容を変えて紹介しているフシがあります。
せっかく良いレビューを載せているのに惜しいですね。
レビューだけ参考にして、他も見比べた方がいいです。
No.2
- 回答日時:
「お金を払って」のメッセージがしつこくポップアップしてきます
でも無料で使えてるんでしょ。
だったら無料じゃないですか
嫌ならアンインストールすればよい、それがフリーソフトの良さです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
手描きpv動画制作について
-
microsoft Teams(work or scho...
-
縦読み漫画をダウンロードしたい
-
Realplayerが点滅
-
FlashGet(フラッシュゲット)...
-
コーディック:ITU H.26nについて
-
SAIを今使ってるPCから新しい...
-
「ふりっぽ」が見つからない。
-
大学の生協でDECSという電子書...
-
アンドロイド 一度 ダウンロー...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
Windows11にあるagodaというア...
-
Android10(11?) 他のアプリの上...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
写真のデータをSDカードに「移...
-
ドロイドとアンドロイドの違い。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
縦読み漫画をダウンロードしたい
-
dlsiteの音声作品をiphoneでダ...
-
Kikuchi Magick のダウンロード
-
microsoft Teams(work or scho...
-
stickt note
-
おもしろJELLYは、今どこ...
-
大学の生協でDECSという電子書...
-
turbolinuxでスカイプ(skype)を...
-
Windows10 で画像編集アプリ"J...
-
Winshotのショートカットキーが...
-
Autocadでスポーツジムのレイア...
-
WinDVD CPRM Packがダウンロー...
-
Adobe Acrobat Reader について
-
手描きpv動画制作について
-
mixpadというアプリ
-
PDFをページをめくるように読め...
-
QuickTime7がダウンロードできない
-
Irvineダウンロードエラー TCP...
-
RealPlayerのアップデートは無...
おすすめ情報