dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アウトルックエキスプレスでメールを作成する場合、ローマ字を入力するといつも半角の大文字(ABCのよう)になります。これを全角の大文字(DHKのよう)にするにはどのような設定をすればいいのですか。教えて下さい。ちなみに書体はふだんは「MSゴシック」を使っています。他のものにした方が良いですか。

A 回答 (3件)

「ABC」と入力してから(それが「あbc」の表記であっても確定前なら)、「F9」キーを押すことで、大文字になります。

abc、ABC、Abcの順で変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくやってみました。この機能を知っていると大変便利ですね。感謝します。

お礼日時:2004/02/01 00:38

#2です。

間違えました。
「大文字になります」ではなく、「全角になります」です。
    • good
    • 0

それはOEの機能ではなく日本語IMEの機能になります。


Windows標準のMS-IMEをお使いでしたら、日本語入力状態で文字列を入力した後でF10を数回押すことで全角英数字に変換することができます。
もちろんIMEツールバーなどを経由して「全角英数」に固定することもできますが、あいにく初期入力状態で「全角英数」にすることはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IMEの方の設定だったのですね、知りませんでした。Fキーを使ってできました。有難うございました。

お礼日時:2004/02/01 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!