
もう三十年以上昔の事ですが、当方が小学生当時オセロが流行っていたのか?流行って来たのかはわかりませんが、とり合えずオセロは知っていました。休みの日に、散髪屋に行った時、待ち時間中漫画を読んでいましたが、その漫画が実は「オセロ」の誕生秘話と言いますか、そのような話のモノでした。当方の記憶ですと、オセロを開発された方は入院されており、1日中暇なものでオセロを思いつかれ、完成されたと思っていました。その後、何年もオセロなどする機会もなく、すっかり忘れており、またテレビゲームのようなもので【リバーシ】というものがあるのも知ってはいましたが、(オセロやな。)程度に考えており、単に名前を変えただけと思っていました。ところが先程検索すると、【オセロとリバーシは似たもの】とありまして、尚且つ【オセロはリバーシを真似たもの】ともありました。しかもリバーシには歴史もあると。これは一体??もしウィキの記載通りですと、当方が昔読んで面白かった漫画の内容とはかなり違ったモノになってくると思うのですが、一体どうなんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
リバーシの方が歴史は古く、19世紀のイギリスが発祥とされています。
日本には明治時代頃に輸入され、当初は「源平碁」と呼ばれ、碁石でも遊ばれていました。
リバーシは、オセロの様に
・緑地に黒の線で区切る事
・最初に中央に千鳥に白黒のコマを2つずつ配置する事
などの決まりがありませんでした。
茨城県の長谷川五郎さんが、1970年代に「オセロ」としての細かいルールを取り決め
発表したとされています。
ありがとうございます。なるほど、そんな違いがありましたか。細かい事ですが、ルールは必要ですからね。しかし、漫画は発明されたような感じでしたが、当方の記憶もアテにはなりません。
No.2
- 回答日時:
オセロはツクダオリジナルの商標だから、リバーシという言葉を使うのではないのでしょうか?ちなみにスーファミでオセロを持っていますが、ツクダオリジナルです。
あやふやな回答でしたらすみません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
✿もうすぐプロ野球開幕ですね٩(...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
RPGツクール製のゲームバグで困...
-
トルネコの大冒険2
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
リアルタイムOSにおける「静的...
-
ゲームばかりやる妻をどう思い...
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報