

よろしくお願いします。
office 2010でワードやエクセルを使っていて保存しようとすると
”読み取り専用です”
と突如表示されることがあります。
別の名前で保存しそのファイルを上書きしようとしても
同じく
”読み取り専用です”
と表示されることがあります。
サーバー上だけではなく、自分のローカルで動かしていてもなるので
共有やほかの人が使っていない状態でもなります。
ネットで調べたら、仕様のようなことが書かれ、
一度そうなると別の名前で保存し続けなければならないというようなことが書かれてありました。
プロパティで読み取り専用や書き込み禁止のチェックは外れています。
どうしてこうなるのか、回避方法、解除方法を
教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
手順を追加しておきます。リボンに追加した 読み取り専用の設定/解除で読み取り専用を解除したら、名前をつけて保存 のウィンドウの保存ボタンの左にある ツール→全般オプション で、バックアップファイルを作成する と 読み取り専用を推奨する のチェックを外してパスワードボックスには何も記入しないでOK→保存
以上です。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
エクセルを開いてクイックツールバー(左上のマーク)→エクセルのオプション
左の クイックアクセスツールバー(以下リボン) 選択後、コマンドの選択で リボンにないコマンド を選択
左側一覧にある(かなり下の方) から 読み取り専用の設定/解除 をダブルクリック →OK
リボンに 読み取り専用の設定/解除 が表示され、クリックするたびに読み取り専用のオン/オフが切り替えられるようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
Excelが読み取り専用にならない
-
上書き保存するとコピーがいく...
-
バッチファイルでExcelを読み取...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
ペイントで「上書き保存」する...
-
autocadが作業途中で読み取り専...
-
エクセルで上書き保存すると
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
Excelが読み取り専用になる件に...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
Excelの表示を更新させる方法
-
全てのファイルが読み取り専用...
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
属性の適用エラー表示が消えない
-
危険なファイルを正常にする方法
-
EXCELファイルが読み取り専用で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
autocadが作業途中で読み取り専...
-
バッチファイルでExcelを読み取...
-
NASのフォルダが読み取り専用に...
-
Excelが読み取り専用になる件に...
-
Excelが読み取り専用にならない
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
エクセルで他の人が開いたとき...
-
ExcelのVBAでWordを読み取り専...
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
読み取り専用にチェックが入っ...
-
ペイントで「上書き保存」する...
-
Eclipse で同期するたびに読み...
-
EXCELファイルが読み取り専用で...
おすすめ情報