
初めて質問いたします、宜しくお願いいたします。
正式サービス頃から今までPSO2をプレイしてきたのですが4日位前から急にロードが重くなり、時間問わず630エラー(サーバへの接続のタイムアウト)連発でまともにプレイできない状況になってしまいました。
素人なりにいろいろ必死で調べましたがソフトの競合なども心当たりがなくお手上げ状態です…
PCスペック
OS : Windows 7 Professional 64-bit
メモリ: 8GB
グラフィックボード: NVIDIA GeForce GTX 560 4050MB
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs), ~3.4GHz
プロバイダはJCN?(光、団地在住)で、セキュリティはMSEです。(設定弄らないでできたんで関係ないとは思いますが…)
ウイルススキャン、スパイウェアスキャンも異常ありませんでした。
pingのテストはルータ間とインターネット間の両方やりましたが特に問題はありませんでした。
実際IEや動画サイトのロードなども普通に行えています。
ポート開放はパスがわからないものでできてないです。
nproを再インストールやPCの掃除などもしてみたんですがだめでした…
稼動から落ちるまでのCPU使用率は10%、物理メモリ使用率は30%くらいです。
あと、タスクマネージャーを見ていて気付いたんですけどネットを見ていたりするとネットワークのグラフが上がったりしていますがPSO2のみを起動している時は全く動いていなくて、動いても10秒に一回くらい1%にちょっとふれるくらいです。
これについて皆さんどう思いますでしょうか?親切な方、教えていただけると嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PSO2は俺もプレイしていますが、質問者の言うような「4日前から重くなる」現象は
こちらでは全く確認できていません。通常どおりに遊べています。ただ、シップが
異なると、状態も違います。ただ、そのあたりに特殊な事情がなければ、PSO2運営側には
異常がないと考えられます。
まあ、質問者の言う「重い」がPC側なのか回線側なのか、それを確認するぐらいしか
方法はない。しかし、マンション光はADSL並に遅くなる事もある。夏休み最後の週末
でもあったわけですが・・・。
>>実際IEや動画サイトのロードなども普通に行えています。
ということは、回線の混雑でもなさそう。
残るは、PC側に水面下で動いている怪しげなブツがあるかもしれません。
ちなみに、俺は質問者の言うような殆ど最新のPCなんて持っていません。
あと、シップは7です。
Goukiさん、有難うございます。プロバイダの方に連絡した所、IEの設定を疑われて確認したところ
IEの設定がおかしかったらしく、インターネットオプションのセキュリティ-カスタムを中高、
詳細設定で設定で復元を行ったところ相変わらずエリア移動、グラフィック読み込みは遅いですが移動するだけで画面がカクついたり、立ってるだけとか戦闘などで630エラー落ちすることは無くなりました。
身に覚えが無いので聞いてみるとセキュリティソフトの中には勝手にIEの設定を改変してしまうものも
あるらしく、一時大丈夫でも更新などで設定が変更されオンラインの動作などに支障をきたすことが
ある、とのことでした。
とはいえこの時間くらいになると普通にできてた頃より格段にロードや表示が遅いです…
やはりGoukiさんの言うとおり回線の使用状況等によるのか…
あとプロバイダのほうにP2Pやファイル共有系の通信ソフトをそのゲームで使っていると回線制限の
対象になると聞いたのでその辺も調べてみようと思います。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
この記事は関係ないだろうか?
http://pso2.jp/players/news/?id=321
うちでは数日前から起動時に毎回nProtectにカスペルスキーが反応するようになった。
起動時にうざったいだけで問題には発展してないけど‥‥。
ts3mさんも有難うございます。Goukiさんのところに書かせて頂いたとおりなんとかプレイまでは
こぎつけられましたが遅延のほうはあまり解決できていません…
プレイヤーズサイトのサポートなども確認して心当たりのあるところなども調べましたがドライバなどもほぼ最新のものでした。
nprotectは例の更新以降 例外エラー→デスクトップのショートカット、ソフト、画像ファイル全て
無反応→シャットダウン押す→フリーズ、強制終了のコンボが一回出ただけで特に他に異常らしきものは
無く他人事みたいな感覚だったんですが…
nprotectも評判悪いみたいですしSEGAさんにはよく考えて欲しいですね。
ベストアンサーは一番早かったGoukiさんにさせていただきましたがts3mさんもどうも有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レッドストーン開始できないで...
-
BlueStacksでオクトパストラベ...
-
クリックする位置がずれる
-
PS3 特定ソフトのみ 起動に失敗
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
com3d2で無料dlcをダウンロード...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
Cod ブラックオプス6について
-
Esetを一時的に完全停止させたい
-
VALORANT.exeについて
-
マインクラフトがインストール...
-
pc版のフォートナイトで、起動...
-
PCゲーム中に時々デスクトップ...
-
WINDOWS XPであしたの雪之丞が...
-
Deep Cleanerって大丈夫でしょ...
-
教えてください!!PS2の起動...
-
破壊されたオブジェクトにアク...
-
ネットで公開されているmacosの...
-
FPS 照準 レティクル 表示 ツール
-
ポケモンダイアモンドパールの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黒い砂漠を始めたら画面が真っ...
-
レッドストーン開始できないで...
-
BlueStacksでオクトパストラベ...
-
グラフィックカード・オンボー...
-
原神が起動しません【PC版】
-
サミー777ってゲームサイトのア...
-
PCゲームの黒い砂漠についてで...
-
win7で チョコランが 起動し...
-
pso2.exeは動作を停止しました...
-
FF14についてです
-
PSO2でのexeエラーについて
-
PC版(STEEM)バイオハザード8起...
-
PSO2
-
DirectSoundの初期化に失敗しま...
-
LINEを使ってる人に電話すると...
-
Esetを一時的に完全停止させたい
-
クリックする位置がずれる
-
PS3 特定ソフトのみ 起動に失敗
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
プレステ2 初期化
おすすめ情報