

マーケットプレイスでの出品における疑問です。
マーケットプレイスでは出品時、自分の姓名、住所等は明らかにすることがAmazonの公式サイトの手順にも示されていますが、電話番号は載せなくてもよいという認識です。
自分もあまり知られたくないという思いがあったので今までは電話番号は書かずに発送していました。
最近マーケットプレイスから購入したのですが、その出品者さんはご自分の(多分自宅の)電話番号も書かれて送ってこられました。
それを見て、電話番号を書いておいた方が、何らかのトラブルがあった場合解決が早いのではないかと思い、次から書こうと思っています。yahooオークションでは書くのが普通ですし。
できれば携帯の番号を書きたいのですが、何か危険や問題はありますでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1.Amazonの公式サイトの手順にも示されていますが、
電話番号は載せなくてもよいという認識です。
商品発送時の梱包・包装には、
住所氏名のみの記載でよいでしょう。
http://amazon.jp/gp/help/customer/display.html?n …
なお、特商法上の事業者に該当する場合は、サイト上に
住所氏名に加え、電話番号等も記載する必要があります。
http://amazon.jp/gp/help/customer/display.html?n …
2.何か危険や問題はありますでしょうか?
電話での応対は、記録が残らないなどリスクがあります。
また、アマゾンの規約にてらすと...
Amazonマーケットプレイス出品規約http://amazon.jp/b?node=1085374より
「Amazonマーケットプレイスで取引をしている間は、購入者と出品者は
Eメールで連絡を取りあうようお願いしています。」
参考URL:http://www5.atwiki.jp/marketplace/
No.2
- 回答日時:
リスクはあると思いますが、
クロネコメール便の場合など発送者の電話番号が無いと受け付けないものもあるので
私は必ず記載しています。
トラブルや返品はシステムから申請されたことはありますけど
Amazonでは購入者から電話がかかってきたことは一度もありません。
どちらかというと配送時のトラブル防止にと思っています。
No.1
- 回答日時:
>できれば携帯の番号を書きたいのですが、何か危険や問題はありますでしょうか?
危険や問題は無いと思います。
と言うか、自宅の固定電話よりも携帯の方が安全だと思います。
携帯であれば「電話帳に無い番号は着信拒否」などが可能なので、イタズラなどを拒否出来ますし。
着信拒否機能が無くても「名前が表示されない、知らない電話番号は、電話に出ない」と言う対処が出来ます。
なお、相手が予告無しに携帯に電話してきたら、たぶん着信拒否になって「電話が繋がらない」って状態になってしまいます。
ですので、事前に「番号非通知や未登録の電話番号からの電話はお受け出来ませんので、電話で連絡する必要がある場合は、事前にメール等で電話番号を当方にお知らせの上、番号を通知する状態でお掛け下さい。お知らせ頂いた番号を着信可能な状態に変更させて頂きます」と、どこかに書いておいた方が良いでしょう。
このように「そっちの番号を教えてくれないと電話が繋がらないよ」って告知しておけば、イタズラ電話や、メールで済む話なのに電話してくる厚かましい人に、余計な電話を掛けさせない、抑止効果があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の書き方について。 『 電話( ) - 』 と書かれている場合、どう記入すればいいですか?(父 1 2022/10/05 17:06
- Amazon Amazonのログアウトの仕方について質問です 初めては父の電話番号で登録していたが 今日自分の電話 3 2022/03/26 17:55
- 郵便・宅配 アプリで口座登録をしてキャッシュカードが届き印鑑届を提出するのですが、印鑑届を入れる封筒があり、その 1 2022/11/15 14:59
- メルカリ メルカリshopsについて 個人情報抜き取り?? 1 2022/04/02 00:03
- 個人事業主・自営業・フリーランス こちらの連絡先は教えなくて良い? 4 2022/09/18 11:03
- 会社・職場 フリーランスで仕事をする人にとっての携帯番号 1 2022/09/18 01:40
- Amazon Amazonの支払い、セブンイレブンの場合はバーコードを出すか支払い番号を口頭で知らせるそうですね。 1 2022/04/08 17:09
- その他(IT・Webサービス) CICでの情報開示について CICのインターネット開示を利用しているのですが、必要事項を入力後に確定 1 2023/04/04 16:11
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) PayPayフリマの中身違いで話し合いが平行線なので 3 2023/01/09 13:36
- その他(悩み相談・人生相談) 「不在のため荷物を持ち帰りました」というメールのあとに、悪質なリンクが貼ってありました。差出人が電話 3 2022/06/11 17:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
「社長様いますか」という営業...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
ピタットハウスの対応が最悪で...
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
電話連絡をお願いするメール
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
電話番号 覚えてますか?
-
高校から電話があったのですが...
-
自動車学校から電話がかかって...
-
電話を受けた時の名乗り方 「◯◯...
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
知らない番号から電話がかかっ...
-
ワンコールの電話がほぼ毎日同...
-
公衆電話からの着信は、番号を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
「社長様いますか」という営業...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
高校から電話があったのですが...
-
電話連絡をお願いするメール
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
電話番号の前についているTE...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
現在大学の補欠合格電話待ちで...
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
ピタットハウスの対応が最悪で...
-
○○にて、の使い方
-
050で始まる知らない番号から連...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
電話がすれちがっていて、 17時...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
おすすめ情報