

落札者様から「違う商品が送られてきた」と連絡が入り、
確認したところ、私が間違って違う商品を送っていました。
早速私は「すぐに商品を再発送します」、
「間違って送った商品は着払いで発送をして下さい」という内容を連絡、すぐに発送。
落札者様から「商品が届きました」「こちらも明日発送します」と連絡る。
無事、ゆうパックの着払いの荷物が到着。
中身を確認せずに、落札者様へ「無事到着しました」と連絡。
翌日、箱をを空けたら中身はプチプチのみ。
あわてて落札者様に「中身が入っていなかった」と取引連絡をするが返答無し。
気づいてくれていない可能性があると思い、携帯電話のショートメールに連絡。
2度目のショートメールで、取引連絡に連絡が入り「間違いなく送りましたよ」
という返事。
郵便局にも問い合わせをするが、「私達は預かった荷物を配達しました、記録も残っています」とのこと。
やはり、間違って送った商品が到着してから(落札者発送)、
私が商品を送るべきだったんでしょうね???
いい勉強代と思わないといけないですよね……
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そんな人は(落札者)楽天に通報して、評価を悪に変えて下さい!そして入札制限して泣き寝入りをしないで下さい。
楽天の取引は終わっていますか?終わっていたら楽天は介入出来ないので、個人的やり取りになりますので。もし帰って来ない商品が、高額でしたら?郵パックなら保証付きです、重さを量り控えていると思いますから、到着時のまま郵便局で量り発送時の重さと比べて、相手に伝えるべきですよ!間違いは誰もします。でも相手は詐欺行為ですよ◎証拠は無いなら作ればいいのです。No.4
- 回答日時:
>>やはり、間違って送った商品が到着してから(落札者発送)、私が商品を送るべきだったんでしょうね???
私が落札者だったら、キレるよ、そんなこと言われたら。だってお金はもう払ってるわけでしょう?出品者のミスで、もう届いているはずの商品が届いていない。なのに誤送品が到着したら発送しますだあ?てめえのミスを棚に上げて何言っとるんじゃい!
オークションは、誰かがリスクを背負わないと円滑に進まない。そのリスクを今回は貴方が背負わざるを得なかった、ってとこですね。昔ヤフオクにあったエスクローサービスのようなものを採用すれば相互に安全性は高まるけど、コストがかかっちゃうんであんまり使う人がいなかったんです。
落札者さんは、お金を払ったのに商品が来ない、というリスクをいつも背負って入札しています。それを考えれば、やむを得ないでしょ、今回の行動は。
No.3
- 回答日時:
あなたが、管轄する当局の生活安全課へ被害届のご相談をされては、如何でしょうか?
或いは、72時間以内にお荷物の到着が、確認できないは、地元警察に被害届を出しますと、先方へ確実な連絡手段で事前連絡を入れて、先方の反応を見る事も効果的と思います。
No.2
- 回答日時:
間違った商品到着後にこちらから改めて送ります。
ってやっていた方がよい相手だったんでしょうね・・・相手は、わざと入れて送らなかったのでしょうから
運送会社が荷物をあけて、荷物を抜き取りそのままとって送るなんて考えられませんからね。
運送業者の人が抜き取りも可能ですが、配達拠点全員がぐるでなければ不可能と言えますから、入っていない、空箱を送ったのでしょう
空箱で送られてきましたので、そちらに商品ないか確認してくれって再度言うしかないでしょうね
郵便局は、荷物を送ったのかの確認であり、中の商品が入っていたかなんて、確認なんかしませんからね。(海外へだとするけど)
配達の記録も、その荷物(今回は、空箱)を送りましたってことになります。
受け取るときって、その場で普通はあけて確認しませんからね・・・
その場であけて、空箱だから、受け取れないって拒否することも本来は可能です。
No.1
- 回答日時:
>間違って送った商品が到着してから(落札者発送)私が商品を送るべきだったんでしょうね???
確かにその方が確実ですが、返品を空で送ってくる所をみると色々と言って今回と同様に持って行くのではないかと。
相手に評価を入れる機能があれば、今回の件を正直に記入して下さい。
評価を見て他の出品者も警戒する事が出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
ゆうゆうメルカリ便の反映が遅...
-
発送先と送付先
-
落札者のお届け先が、~様方と...
-
らくらくメルカリ便での配送元...
-
筒状の商品のサイズの測り方
-
ライターをアメリカに送りたい...
-
伝票未登録状態が続いています
-
ゆうパックに一辺の長さ制限あ...
-
発送手続きが完了とは?
-
匿名のゆうパケットってお問い...
-
Amazonに出品し販売できた後の...
-
ヤフオクの取引について
-
コピー用紙1箱の重さ(A45...
-
Amazonで商品の箱に凹みがあり...
-
パソコンとディスプレイの箱
-
モンスターストライクで箱3と...
-
ヤフオク、新規の人に落札され...
-
会社名や商品名の書かれたダン...
-
デスクトップ型パソコンとモニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
ゆうゆうメルカリ便の反映が遅...
-
伝票未登録状態が続いています
-
らくらくメルカリ便での配送元...
-
発送先と送付先
-
ヤフオクの取引について
-
コンビニでバイトしてます。 今...
-
発送手続きが完了とは?
-
Amazonで局留めにしたいのです...
-
ゆうパックに一辺の長さ制限あ...
-
★急ぎです★ ヤフオクのテレコ発...
-
BOOTHのコンビニ受け取りについて
-
ペイペイフリマ売れたのですが...
-
ヤフオクで一昨日、『発送手続...
-
旧紙幣,硬貨、記念硬貨の発送方...
-
ヤフオクの取引ナビで、発送連...
-
なぜヤフーオークションは海外...
-
ヤフオク取引中なのにIDを削除...
-
メルカリで買い物しましたが 佐...
-
ヤクオクで実際に商品を送らず...
おすすめ情報