
ワードで作成された文書(テキストと罫線程度の簡単な文書)がPDFに変換さたデータがあります。ワードの元文書データは手元にありません。
そのPDFの内容のテキストをすべてエクセル上に入れたいのですが、そのPDFファイルに含まれる表(例えば3列X4行程度の一覧表)を1つのセルごとエクセルのセルに入れ込みたいのですが、できません。一度txtにペーストして、エクセルでtxtを開く際に「カンマやスペースで区切った・・・」という開き方をしても微妙にずれました。
AcrobatはReaderでなく、Acrobat5.0を使用しています。エクセルは2002です。
Acrobatでテキストの選択をして、エクセルにコピー&ペースト、コピー&形式を選択してペースト、などやってみたのですが、PDFの表の中のテキストは、エクセルにペーストすると罫線を関係なく結合され、すべて左詰めで1つのセルに入ってしまいます。
なにか良い方法はありませんでしょうか。
できれば、エクセルやアクロバットにすでにある機能だけで行いたいのです。OCRソフトはありません。
ワード、Dreamweaverであれば使えます。
わかりづらい質問で申し訳ないのですが、
どうぞ教えてくださーい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
okirettiさん、どうも! #1のfeverです。
5.0ではどうやら「表/書式付選択ツール」で正解のようです。
これを選択し、次に、表の周りをドラッグします。
さらに、マウスの右ボタンをクリックして「コピー」を選択して表を別の文書に直接貼り付けるか、または「名前を付けて保存」を選択して表をRTFファイルとして保存するのだそうです。
間にたくさんのスペースが入ってしまうというのは、セルの中に不要なスペースが入るということでしょうか?
それとも、セルとセルの間が離れてしまうということでしょうか?
前者ならば、「置換」でスペースを文字無しにすることで解決します。
後者だと…
セルの削除しか思い浮かびません…
ごめんなさい…
回答ありがとうございます。
・・選択ツール→マウス右クリックで、コピーするのですが、コピーする前に「表」というのをチェックすると
表に近い状態でコピーできました。
それをエクセルに貼り付けると、改行された行も別のセルになってしまいますが、表の1セルはキチンとエクセルのセルにはいりました。
余分なスペースもありません。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
該当箇所をコピーしてワードやメモ帳などにペーストし、データの区切り位置にそれぞれTabを入れます。
それを保存して、「カンマやスペースで区切った・・・」という開き方でTab区切りを選択すればTabで区切られた毎にセルに張り付きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Excel(エクセル) エクセルからビジオのリンク貼り付け 1 2023/03/30 17:51
- Word(ワード) テキストデータのPDFをWordで開くとテキストが図として認識されてしまう 3 2023/01/24 11:38
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Excel(エクセル) VBA 特定の列に入っているテキストをコピペ 2 2023/06/14 11:24
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行して 作業フォルダの中にある PDFファイル名を 3 2023/07/01 15:16
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- PDF PDFの表がエクセルに貼り付けられなくなってしまいました。 5 2022/06/03 09:07
- その他(Microsoft Office) EXCEL2007 右クリックに「値を貼り付け」がない プライベートのパソコンを購入し(window 3 2022/04/13 23:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
Wordの表で逆L字型のセルを作成...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
ワード2007で・・・
-
Wordで天地(上下)が同じ中に...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
Word 表のセル塗りつぶし
-
WordVBA 行の削除
-
Access で項目にブランク(スペ...
-
EXCEL2013で文字を180度回転...
-
「リンク貼り付け」をすると、...
-
ワードの表で中央揃えが出来ない
-
Wordの表をExcelの表に貼り付ける
-
Excelで書出し行の文頭の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
WORDで表の行を2行に分けたい
-
Wordでセルに文字を入力すると...
-
ワードで表を作ってセル内で改...
-
ワードで表の中の文字がセンタ...
-
Wordの表で逆L字型のセルを作成...
-
ピボットで作成した表は、セル...
-
エクセルで複数行を括弧でくく...
-
Word 表のセルを結合せずに文字...
-
エクセルで捺印をもらう欄を別...
-
Word 表のセル塗りつぶし
-
Wordで天地(上下)が同じ中に...
おすすめ情報